-
《世界の食卓》ソーセージで世界一周!世界のソーセージを楽しもう《イギリス / タイ /台湾 /トルコ》
みんな大好きソーセージ! 日本でもとっても馴染みのある食べ物ですね。 日本ではウィンナーや魚肉ソーセージなど、様々なタイプのものをスーパーで買う事が出来ます。 ソーセージの歴史はハムよりも古く、ギリシャ時代に山羊の胃袋に血と脂を詰めたものが一番古いと言われています。 ローマ時代... -
ドット柄で大人可愛く♡ご飯もおかずもドットデコで決まり!
親から「食べ物で遊んじゃいけないよ」と怒られた時代が、今やデコをして当然かのようになりましたね。時代の移り変わりとは不思議なものです。どうせデコするのなら、子供っぽいデコではなくて大人可愛いデコがいい♡とお考えの方にオススメしたいのが「ドッ柄デコレーション」です。 簡単に作れて... -
秋だ!旨いぞ!「青天の霹靂」新米パラダイス
今年もまた、嬉しい楽しい新米の季節が巡ってきました♪ コシヒカリ一強だった時代を経て、今や「お米新時代」。お米の新しいおいしさに出会える多種多様な新品種が次々に登場し、目移りが止まらないほど。 そんな中、Snapdish編集部で人気が高いのが、青森発で今や全国区となっている「青... -
【キャラクター】懐かしのあのゲームキャラが料理に!レトロゲーム特集☆
ゲームの歴史を辿っていくと、そこには名作と呼ばれた数々のゲームが存在します。 ゲームセンターのアーケードゲーム、そして家庭用ゲーム機の登場、やがてはインターネットでのオンラインゲームや携帯電話のアプリなど・・・ 時代によって姿を変えながらも、常に存在し続ける「ゲーム」。 そこに... -
これぞ、現代に蘇る江戸伝統の味!「東京しゃも」のお肉は、想像以上に美味だった!
国の天然記念物にも指定されている軍鶏(しゃも)。 闘鶏のイメージが大きく、普通のスーパーでは売られていないので、口にする機会は少ないかもしれません。 実は、しゃもの養鶏は江戸時代から続いています。 昔から食用とされ、軍鶏のお鍋が流行したこともあったそうなんです! そして、今も... -
一度は食べてみたい世界のカラフル料理
今や世界の食材がネットや食料品店で気軽に手に入る時代。 野菜の色は栄養素の色でもあり、色の濃い野菜には栄養素がたくさん含まれている言われます。 こんな料理、見たことない! そんな野菜たちを使った衝撃のカラフル料理はいかが?... -
本当に体にいい油って何だろう??いろいろな油の健康効果を知っておこう!
ダイエットの大敵が油と思われた時代は終わり、逆に油をしっかり摂らないと身体の見た目は若くても、体の中はボロボロになることが分かってきました。 年齢だけが若くて、知らないうちに一気に老け込んでしまうという危険な事態に!!... -
畑の野菜でこっくりポタージュ♪
美味しい野菜をまるごと〜ごくりいただけるポタージュスープにしました あの野菜でもできます -
ねぎ・ネギ・葱!ねぎをどっさり食べて健康に~ねぎコレクション♪~
鍋でトロトロに煮込んでも良し…♡ 刻んで練りこめば香りと彩りUP…♡ 添えただけで華やかになっちゃう薬味の王様…♡ ねぎほど美味しくて、使いやすくて、体にいいこといっぱいの野菜は他にないんじゃないでしょうか!?え、ある? ねぎは古くから薬用植物に用いられているほど、ステキな効... -
もっと知りたい!セリと白菜で作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、セリと白菜で作るやみつき料理です。セリと白菜のおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。ローリー白菜、セセリ肉、白菜漬け、鶏セセリなどなど、どれも美味しそうですよ!セリといえばせり、酒、長ネギ、人参、卵などにも相性ぴったりです。セリに関連するレシピも最後に...