-
これは使える!はんぺんを使ったお弁当のおかずのレシピ25選
はんぺんを使ったお弁当のおかず、おいしいですよ!桜えびとむきえびのはんぺんバーグ、はんぺん入りだし巻き卵焼き、ぷりぷり海老コーンはんぺん、桜海老入りはんぺん団子、はんぺんマヨチーズ焼きなどなど、どれも美味しそうですよね。はんぺんのおいしさがお口いっぱいに広がるお弁当のおかず料理を... -
ディナーだけじゃ足りないから「朝食」も「お弁当」も!24時間クリスマス気分盛り上げテクを大特集【クリスマスグランプリ】
華やかでおいしいお料理が勢ぞろいするクリスマスは、まさにお料理好きの1年総決算イベント! そんなワクワク気分のクリスマスが、ディナーだけなんてもったいなさ過ぎる。 丸一日、めいっぱい、クリスマスを楽しみたい! 2015年冬、"ヤマサ x SnapDish コラボ企画" として行... -
じわじわ人気上昇中!「洋風おせち」でいつもと一味違ったお正月を楽しもう♪
お正月といえば「おせち料理」。 黒豆やきんとん、かまぼこなど定番のメニューがぎっしり詰まっているのがお正月の風物詩。 でも、毎年同じおせち料理だから飽きちゃった!なんて人もいるのでは? それなら「洋風おせち」はいかが? おせち料理なのに見た目も味も洋風の、ちょっと新鮮な「洋風... -
切って乗せて焼くだけ!『ココットカマン』が簡単おしゃれで美味しそう♡
みなさんは『ココットカマン』というお料理を知っていますか? その名の通り、ココット皿にカマンベールチーズと具材を入れて焼くだけの簡単料理なんです♪ カマンベールに色んな具材をプラスするだけなのに、簡単におしゃれな一品ができあがるんですよ! さらに、具材次第でおかずにもデザートに... -
「大豆ミート」はお肉の代替品なのか!?〜大豆ミート料理研究家に直撃!第2弾【後編】
Snapdishでは、大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていただきたいと考え、2022年3月29日(肉の日)に「肉の日に大豆ミートプロジェクト」を発足しました。その活動のひとつとして、長年にわたって大豆ミート料理を研究されている料理家へのインタビュー企画をスタート。 1回目... -
「みそと中濃ソース1:2」こそ夢の「万能味ソース(ばんのうみそーす)」だった!アレンジ無限大の神レシピが続々!
提供元:マルコメ株式会社 長引く巣ごもり生活で、ご飯作りのストレスもそろそろ限界超え…。そんな私達の声を受け、マルコメとブルドックソースがコラボ。マルコメの生みそ「プラス糀 糀美人」とブルドックソースの「中濃ソース」を1:2でミックスするだけで、いろんな料理の味が決まる驚きと感動... -
【大豆ミート愛用者が大集合】講師も驚く神レシピ続出!大豆ミートファンミ・レポ
ヘルシーで使いやすく、アレンジ無限大で環境にもお財布にもやさしく、何より抜群に美味しい「大豆ミート」。SnapDishはその魅力をもっと広く知ってもらうべく、大豆ミートメーカーさん協賛のもと毎月29日(肉の日)に「集まれ!大豆ミート料理」投稿企画を開催してきました。今年の11月2... -
新感覚【スコップコロッケ】揚げないから簡単!美味しい!ヘルシー!!
簡単ヘルシーな【スコップコロッケ】ご存知ですか?大きな容器で作るコロッケで、すくって食べることから"スコップ"という名前になっているようです。 じわじわブームが来ているので要チェックです( *´艸`) 作り方はとても簡単。定番のじゃがいもやクリームコロッケなどのタネを作り、耐熱... -
クリスマスまで食べて数えよう♪ヨーロッパの伝統「シュトレン」でクリスマスムードを盛り上げる!【PR】
もうすぐクリスマス! 街にもツリーやオーナメントなどを見かけるようになり、徐々にクリスマスムードが高まってきました。 でも…まだ1ヶ月ほどあるのに早すぎない? いえいえ、クリスマスは当日だけじゃないんです! 本場ヨーロッパでは約4週間前からクリスマス当日に向けて準備をするそうで...