• 具だくさん『おかずスープ』があったか美味しい♡時短メニューとしてもおススメです!

    お野菜だけじゃなくお肉もいっぱい入って具だくさんの『おかずスープ』。 スープなのにそれだけで満足できちゃうくらい食べごたえ満点なんです♪ スープといえば煮込むだけの簡単調理だから忙しい時の時短メニューとしてもおススメ。 寒い季節にはあったかいスープで体の芯から温まりたいですね♡...
  • 黒酢で血液サラサラ♪料理の隠し味からアイスクリームまで毎日続けられる黒酢レシピ!

    黒酢は1日に大さじ2杯ほど水やジュースに混ぜて飲むと効果的と言われています。 でも、毎日続けるのはちょっとしんどいですよね!( ゚д゚ ;) 意識しないと忘れてしまう方法では、長続きしないものです。 普段の料理に、黒酢をちょい足し♪ 穀物酢を黒酢で代用するのはもちろん、酢を使わ...
  • 安くておいしくて使いまわし◎!魚のあらはもっとおいしくなる!

    「魚のあら」というと、いかにも身が少なくて出汁程度にしか使えない、なんて思っていませんか? 実は「魚のあら」って、意外とお料理に使えるんです! しかも安くてお得! 栄養だってたっぷりです♪ 「あら」といっても結構身が付いていたりして、十分食材として利用できるものも多いんですよ~...
  • 【そんなんアリ?】 本格派から個性派まで♪ 絶品!自宅ピザ特集★

    ピザと聞いたら皆さん何を思い浮かべますか?どこで食べますか? イタリアンなマルゲリータでしょうか、はたまた甘辛さがクセになる照り焼きチキンのピザどしょうか?どれも美味しいですよね♪ 食べる手段といったら?ピ●ーラ?ピザ●ット?やっぱり宅配ピザですかね? しかし、日本の宅配ピザ...
  • きゅうりを蛇腹にすると染みウマ~!蛇腹きゅうりの切り方♪

    とにかく、夏はきゅうり・きゅうり・きゅうり~!! きゅうりを蛇腹切りにすると、なぜか子供の食いつきが違う・・。 スティックきゅうりに勝る勢いです。 見た目も華やかな蛇腹きゅうり。見た目だけではなく、味が染みやすくなるという利点が。 きゅうりの芯まで沁みウマな蛇腹きゅうりは、箸で...
  • 肉じゃがは梅酒で煮込むと旨くなる☆梅酒を使った目からウロコ!レシピ7選

    梅酒は飲むだけじゃない!料理に隠し味として使うと、サッパリ美味しくなるんですよ~♪ 自家製梅酒を作ったけど、自分しか飲まない・・ 家飲みして残った梅酒をもらったけど、梅酒はあまり飲まないし・・ そんな時は、梅酒をみりん代わりに使っちゃいましょう♪ いつもの料理が、フルーティー...
  • 山本真希さんの『麹』活用法☆食べて健康!美肌になれる♡

    私たちの食卓に欠かせない醤油や味噌などの発酵食品を作る時に活躍する"麹" 米麹、麦麹、豆麹などの種類があって、用途によって使い分けされます。 醤油や味噌だけでなく、甘酒や日本酒、みりん、お漬物など様々な食品を作る際にとても大切な役割を果たしています。 数年前にはその麹を使った『...
  • 目指せ!美肌道〜普段の食事からきれいの近道〜

    美肌の大敵は乾燥と紫外線、体の中から乾燥と紫外線に負けない肌を作っていきましょう! きれいな肌の源は、普段口にする野菜や果物から多く含まれています。 ですが逆効果な摂り方だったり、効果的に減少させてしまうことも。 効率よく栄養を吸収し美肌アップ?無駄なく栄養を摂りましょう♪♪...
  • 猛暑日だって、涼しい顔でおもてなし♡【つぶみそ】フルコースを召し上がれ

    「火を使う料理を考えるのすら嫌すぎる」…そんな過酷な季節に、今年もまた突入してしまいました。毎日のごはん作りをちょっとでも涼しく乗り越えたい方にぜひ使って欲しいのが、時短料理の心強い相棒として編集部でもオールシーズン重宝している「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」(以下【つぶみそ...
  • りんご料理はアートだ。美しすぎて、魅惑的すぎるりんご料理の数々。

    SnapDishはスマホのアプリ。スマホの新機種がでたときには、お祭りになるのです。 そんなわけで開催された「りんご料理コンテスト2014」。 運営の思惑をはるかに上回る料理が集まりました。 タルトタタンに心を打ち抜かれ、焼きりんごに心をバラバラにされ、肉系料理とのマリアー...