• いい塩梅の調味料『煎り酒』江戸時代からの美味しい贈り物♪

    江戸時代に考案された調味料『煎り酒(いりざけ)』 醤油の普及によって衰退してしまったものの、近年になって再評価されていて、高級料亭などで利用されることが増えてきている注目の調味料です☆ 材料は日本酒・かつお節・梅干し、これをコトコト煮詰めたものが『煎り酒』。 梅の風味と塩味、か...
  • 北海道では当たり前!?「甘納豆」で作るお赤飯がおはぎみたいで美味♪これはリピしたい!

    一般的に「お赤飯」といえば、もち米に小豆やささげを混ぜたご飯のこと。 でも、北海道や長野地方では、ちょっと材料が違うという噂を先日耳にしました! なんと「甘納豆」を入れて作るお赤飯が存在するというのです!∑(*゚д゚*) 食紅でほんのりピンクに色付けするそうなのですが、見た目も味...
  • 【みんなの声】自由と楽しさと美味しさが爆発・・・!今、この「キャンプ飯」がすごい!

    いよいよ夏本番! 海や山、川で、家族や仲間たちとワイワイ食べるアウトドア料理が一番おいしい季節ですね♪ SnapDishが実施したアンケートでは約9割が「アウトドア料理が好き」と回答。理由は「非日常的な解放感」「ワクワク感」「みんなで協力して作る達成感」「家では作れないワイルド...
  • ワインとの相性抜群!ブルーチーズを使ったバル風レシピまとめ

    独特の風味と味ががクセになるブルーチーズ。 人によって好みが分かれる味・匂いですが、クセが強いものが大好きな人にはたまらないはず♪ ワインとの相性がよく、ゴルゴンゾーラソースの材料としても親しまれているブルーチーズ。 そんなブルーチーズを使った絶品レシピを集めました。 肉料...
  • 簡単!絶品ホットサンド(具だくさん♡)のレシピ

    家に普通にある材料や残り物で、簡単・短時間で作れて美味しいホットサンド。準備に時間がかけられない朝や、早く済ませたい昼ご飯、さらにはゆったりと過ごす夜のスナックにも期待を裏切らない絶品メニューです。色々な具材の組み合わせや、好きな素材を多めに入れたりして好みの味にできるのも楽しみ...
  • 【本格中華】おウチで簡単に再現できちゃう!人気の中華レシピ♪

    中華料理の味って、大きな中華鍋や火力の強いコンロがないと出ないものなのかしら? いえいえ、そんなことはありません! おウチのコンロで、本格中華♪いつものフライパンだっていいんです。 レシピさえあれば、おウチにある材料で人気の中華料理が作れます! お店に行かなくたって、本格中華...
  • 白玉粉でモッチモチ♡食欲の秋を刺激する食感スイーツを自宅で!

    白玉は冷たい和スイーツを作るときには欠かせない材料です♪ あの、つるんっ♪としたのど越しの正体は、実はもち米のなせるワザ。 フルーツポンチに入れたり、あんみつに入れたり・・あぁ、想像しただけで美味しそう♡(*゚д゚*) そして、白玉粉は白玉を作るためだけのものじゃないんです! ...
  • 楽ちんなのに料理上手に見えちゃうから、みんなやろうよ!くっつかない「キチントさんフライパン用ホイルシート」の包み焼き

    「時間がない」「材料がそんなにない」「料理のアイディアが全く浮かばない」の三重苦の時、皆さんはどうしていますか?編集部でそんな時に登場するのが、「ホイルシートのなんでも包み焼き」。コツといえば、くっつかないアルミホイルを使うことくらい。この究極の楽ちんさとおいしさ、知らない人がい...
  • オリーブを使ったアンチョビソース!激旨「タプナード」の作り方

    「タプナード」とはオリーブとアンチョビ、オイルで作ったペーストのこと。南仏の料理だそう。友達と外食したときに出てきて「美味しい!」って思って調べてみたら、なんと作るの超簡単!  材料揃えて混ぜるだけ。 香りづけににんにくやバジル、ナッツ、ケッパー、レモンなどをお好みで加えても。 ...
  • あと一品欲しい!そんな時のお助けメニュー、きゅうちゃんさんのレシピ

    メイン料理は作ったけど、なんか物足りないな~! そんな時にパパッと作りたいのが、サブおかず。 出来れば面倒な計量などナシで、スピーディーに作りたいですね。 そして、できれば見栄えのするものが出来れば最高です♪ そんなの、わがままかな~ と思っていたら、まさに希望通りのレシピが...