• ぷるぷる寒天ゼリー、ダイエット中のおやつにぴったり!

    ダイエット中のおやつの定番「寒天ゼリー」。 脂質や糖質は一切なし! ノンカロリーで食物繊維が豊富とあって、ダイエット中でもたっぷり食べれると人気です。 そんな寒天ゼリーですが、ただ水で膨らませて固めただけのものでは味もなく食が進まないのが難点…。 そこで、寒天ゼリーの味気無さを...
  • キュ!と酸っぱい「すてきなゆず酒」は夏にぴったり♪素敵な気分も味わえます☆

    梅酒やレモン酒など、蒸留酒に果実と砂糖を漬けこんだ果実のお酒やリキュールは甘くて飲みやすいので女性にも人気♡(*´▽`*) 水割りやソーダ割り・ジュース割りなど好みの味や濃さに調整できるので、おうち女子会でも重宝しますよね♪ 梅酒が定番という方が多いかもしれませんが、ちょっと気...
  • 気分スッキリ!!自家製しゅわしゅわドリンク♪

    ジメッとしてきましたね〜 しゅわしゅわドリンクでスカッと気分変えましょう♪ クリームソーダーから、手作りコーラ、手作りジンジャーエールのレシピもごご紹介します♪...
  • 梅仕事アレンジいろいろ♡

    梅の季節! みなさんは梅仕事すみましたか? 梅シロップも各家庭流がいろいろあります 梅コーラや、梅塩麹など お楽しみレシピをご紹介します...
  • こんなの初めて!ぶどうのおいしい食べ方七変化!

    秋に美味しくなる果物といえば、そう…ブドウですよね! そのまま食べても、凍らせて食べても美味しいのですが、更にひと手間加えて料理に使ってみませんか? スイーツにはもちろん、おかずやおつまみとしても使えちゃうから驚きです♡ SnapDishに集まったぶどうレシピの中から、とっても...
  • 【冬だけど夏が旬!】冬瓜って何?大きな瓜科のお野菜のレシピ12選《夏レシピ》

    冬の瓜と書いて冬瓜。 おばけ瓜と呼ばれるほど、その大きさが特徴的な瓜ですよね。 「冬」の字とはうらはらに、収穫の時期や旬は冬ではなく夏です。 名前の由来は夏に収穫してきちんと保存すれば冬まで食べられるから、とのこと。 スーパーの野菜売り場でも7月頃に登場し、その大きさが目を引く...
  • 【作ってみた】セロリとバナナで作る料理、レシピ21のアイディア

    今回は、セロリとバナナで作った美味しそうな料理をご紹介します。みんな大好きなセロリ、バナナで作った料理を集めました。セロリ葉スムージー、黒糖生姜バナナ酢、セロリグリーン、セロリ梨バナナ、完熟バナナなどなど、どれも美味しそうですよ!セロリといえば玉ねぎ、人参、ニンニク、にんにく、ト...
  • 主婦の味方!レモンとキウイで作る料理、レシピアイディア集

    今日紹介するのは、レモンとキウイで作るやみつき料理です。レモンとキウイを使った今話題の料理をまとめました。キウイ小松菜スムージー、レインボーレッドキウイ、レモンキウイゼリー、キウイドレッシング、ゴールデンキウイなどなど、どれも美味しそうですよ!レモンといえば卵、生クリーム、チーズ...
  • みんな大好き!レモンとラムで作る料理、レシピ51本

    今回は、レモンとラムで作った美味しそうな料理をご紹介します。ネットで人気のレモンとラムの組み合わせ料理をまとめました。レモン風味のラムチョップ 春のサラダ添え、ラムとロメインレタスのレモンソース、ニュージーランドラムチョップを塩レモンでなどなど、どれも美味しそうですよ!レモンとい...
  • 見てるだけで幸せな気持ちになるキウイ特集【豪華絢爛】

    SnapDishをみてると、イチゴとか桃とかフルーツ関連を検索して眺めた時の幸せ度はなかなか素敵なものがあるのですが、ライトグリーンに輝くキウイもそんな見た目で幸せフルーツの仲間。 もちろん切ってそのまま食べてもよいですが、レンジで簡単にジャムにしてみたり、ちょっとあえてマリネ...