-
自慢したい!!日本の秋のお弁当!!秋色玉手箱をあなたも開けてみませんか♪
暑かった夏も風の冷たさが季節の変わりを気づかせてくれます!いよいよ食欲の秋! 街路樹も少しずつ黄色に、オレンジに彩られ、今年も秋がきたことをほっとします 食品スーパーではさつまいもが紫色を放ち、ガボチャがますます黄色味がかり、艶々の栗が光ります!日本の秋のお楽しみが始まりました!... -
栄養満点!バストアップもできちゃう!?優秀食材「きな粉」活用術
きな粉にはたくさん栄養がつまっているって知っていましたか? 原料が大豆だから、栄養満点なのも納得! 鉄、カルシウム、マグネシウム、リン、カリウムなどのミネラルがたっぷり。 しかも、細かくすりつぶされているきな粉は、大豆よりも栄養を吸収しやすいんです♡ さらに!大豆イソフラボンやサ... -
ユウキ食品「おいしい世界ごはんパートナー2022」お疲れ様会レポート
2022年8月よりスタートした、ユウキ食品さん×Snapdish企画!ユウキ「おいしい世界ごはんパートナー」。約1年間スナップディッシュアプリ内でも大きな盛り上がりを見せたこの企画、楽しんでご覧いただいた方も多いのではないでしょうか? そんなロングラン企画、ユウキ「おいしい世界ご... -
困ったときの「しかない料理」って?冷蔵庫がガラガラでも大助かりのマル秘テク
■料理研究家 五十嵐夫妻が提唱するしかない料理とは しかない料理とは、冷蔵庫にもやししかない・・・というシュールな状況でも1品つくる料理のことです。 使いきれなかった食材を捨ててしまった経験、ありませんか? しかない料理=冷蔵庫の余り物破棄を撲滅するための料理です!! との... -
みんなの「オム弁」が可愛すぎ♡普通のキャラ弁に飽きてきたら・・いざ挑戦!
「やぁ!」とオムライスの窓から顔を覗かせているクマちゃん。 とっても可愛いですね♪ オムライス弁当は・・ケチャップが華だと思っていましたが、ケチャップが無くてもいいんですね!(*゚д゚*) そう、ここではケチャップに頼らない工夫のこらした技あり「オム弁」を紹介します。 いつもキ... -
《6月旬食材》果物編 レシピ集《いちじく アンズ すもも プラム ブルーベリー 梅》
6月。 紫陽花の花が咲いて雨が多くなるこの時期。 雨の中、夏の香りがだんだん近づいてくるこの時期。 何が美味しくなるのかな? 旬の食材を毎日の食事に取り入れて季節を美味しくいただきましょう。 1:イチジク(無花果) 2:アンズ(杏)&すもも&プラム 3:ブルーベリー 4:青梅... -
キヨシュンさんの包丁さばきが美しい!
料理やお菓子がせっかく美味しそうに出来たのに、 盛り付けの為に包丁で切って台無しになってしまったことはありませんか? 食材の切り方で、出来上がりの料理の見栄えを左右したりすることもありますよね? 包丁の使い方は料理の基本! とは思いますが、なかなか上手に使えないことも多々あり... -
「カンタン酢」が本当に簡単で目からウロコ!家庭料理のプロが活用したらとんでもなくおいしそうな料理に☆
■カンタン酢を使ったみんなの声 SnapDishでもかんたん酢をユーザーに使ってもらう企画を実施!すると喜びの声が続々と♪ そのごくごく一部をご紹介! 「カンタン酢を使うと酸味が立ち過ぎず、お味がじんわりと優しく素材に馴染む気がします」 「さっぱり食べられるし胸肉が柔らかく仕上... -
意外と簡単!?楽しく作れる♪ハロウィン仕様のかぼちゃパン&グルグル~!ミイラパン
ハロウィンには、ユーモアセンスの効いた食べ物が重宝されます♪ お化けモチーフだけど、怖くなりすぎない可愛らしいものが理想です。 できれば、簡単に作れて美味しいものがイイ♡ そこで、パンに溶いたココアでジャック・オー・ランタンの顔を描くハロウィンのかぼちゃパンを紹介します♪ こち... -
可愛すぎて食べられない!?大好きな「ムーミン」に会える料理♡
ムーミン谷に住むムーミン一家と楽しい仲間のお話の「ムーミン」。 2014年には作者のトーベ・ヤンソンさんの生誕100周年で盛り上がっていました。 そして、8月9日のトーベ・ヤンソンさんの誕生日がムーミンの日になっているって知ってましたか?? とっても可愛くて、なんだか不思議でち...