-
ネバネバで健康に!『海藻のチカラ』を再確認しましょう!
低カロリーで栄養豊富な"海藻"みなさん食べていますか? 海外ではほとんど食べられていなかった海藻ですが、最近ではヘルシー志向の人たちに"sea vegetable(海の野菜)"として注目されています! さらに食用だけじゃなく、化粧品やシャンプーなどに海藻の成分が配合されていて、... -
ダイエット・健康食材「ラム肉」!もっと食べたい!食べ方・調理方法など
みなさんは、ラム肉って食べますか? 北海道のジンギスカンなどは有名ですが、自宅や普段の食事では食べる機会って少ないのではないでしょうか。 独特な癖が苦手という人も結構いますよね。 ところが、ラム肉ってスゴくて、ダイエットなど美容・健康効果に期待大の食材なのです! 是非ともたくさ... -
赤い「アスタキサンチン」がたっぷり!エビを使ったレシピで美をゲットしよう!
今、美容業界で大注目の赤の色素「アスタキサンチン」。 エビやカニといった甲殻類に含まれている天然色素で、カロテノイドの一種です。 (加熱によって)タンパク質と分離すると赤に変化することから、赤の色素と呼ばれています。 「抗酸化作用」をもつ成分として有名ですが、肌の弾力の再生や、... -
「神戸壱番館® クリーミーナッツドレッシング」がおいしすぎて、“ドレッシングを飲むサラダ”を作ってしまった
「美容や健康にいい」と、大人気のナッツ。サラダにたっぷり入れると、シンプルな野菜でも劇的においしくなるのをご存じ?と熱く語っていたら、編集部のサラダ好きスタッフが展示会で聞いた商品を教えてくれました。3種のナッツが入った「神戸壱番館® クリーミーナッツドレッシング」をケンコーマヨ... -
ダイエットにピッタリ!おからパウダーで作ったスイーツが優秀すぎる♡
美容のために豆乳を飲んでいる人は多いと思いますが、実は豆乳より『おから』のほうが栄養価が高いんです! たんぱく質、カルシウム、食物繊維の含有量は『おから』のほうが豆乳よりも優れています。 おからは不溶性の食物繊維なので、腸内を綺麗にお掃除してくれます。 料理のかさましやお肉や小... -
これなら続く!酢玉ねぎを手軽に取るおすすめの食べ方
冷蔵庫にだいたいある食材といえば? じゃがいも、ニンジン…そして「玉ねぎ」! この玉ねぎ、いいことづくしの食材なのはご存知でしたか? 玉ねぎの辛味成分に含まれる「アリシン」という成分。 美容・ダイエット・健康・精力アップ…とあらゆる方面で効果を発揮! 高血圧や糖尿病、不眠症な... -
安く買って、賢く保存!冷凍トマトの活用レシピ☆
今年は冷凍トマトが流行っています♪ ヘタを取り、水洗いして保存袋か保存容器に入れて冷凍庫にポンっと入れるだけ! 手軽さがウケています。 トマトを冷凍してハチミツをかけて食べるとウマ~!(//∀//) アイス代わりに冷凍トマト。とてもヘルシーで美容にも良さそう! トマトの旬は6... -
プッチプチ♡海ぶどうレシピで心もお腹も大満足させちゃおう!
沖縄県民なら誰でも知っている…そう、「海ぶどう」。その名の通り果物というわけではなく、食べられる海藻なんです。沖縄に代表されるように温かく綺麗な海にしか生息しないことで知られています。一部からは“グリーンキャビア”とも呼ばれており、プチプチとした食感と含まれる美容成分に注目が集ま... -
身近な酵素で酵素美人♪デトックスできちゃうおいしいごはん
最近よく聞く「酵素」という言葉ですが、何だかよく分からないという方も 多いのではないでしょうか。 酵素とはたんぱく質を含む成分です。体から摂取した栄養素を分解することで、 消化を促進したり新陳代謝を促したりと、大活躍。 健康にはもちろん、美容の面でも大変重要な役割を持っています... -
夏に向けて強い味方!お腹もお肌もスッキリさっぱりヨーグルトレシピ♪『29選』
5月15日はヨーグルトの日でしたね〜毎日の食事にヨーグルトを取り入れている人が増えているようです♪ 健康や美容に良いと言われるヨーグルトは良質のタンパク質や、カルシウムを含み、乳酸菌によって腸を整えてくれる優れた食品です! ヨーグルトを水切りしてクリームチーズのようにすることで使...