-
お米のミルク!?『ライスミルク』が世界中で大注目!美容と健康に抜群って本当?
みなさんは「ライスミルク」をご存知ですか? 今アメリカを中心に健康や美容意識の高い人たちの間でブームとなっているんです! 「ライスミルク」はその名の通りお米から作られる植物性ミルク。 普通の牛乳に比べてカロリーはなんと約3分の2でコレステロールゼロ!! さらに代謝を促進して美肌... -
お鍋の前に作ってみたい♪冬の鰤、鱈、鮭おかず8選
鍋の季節の前に作ってみたい!ちゃんとお魚料理のご紹介です こんなに美味しいレシピがあるなんて〜 お弁当にも喜ばれるおかずです... -
秋が旬の『落花生』、どうやって食べる??意外と使える落花生♡レシピまとめ
秋の味覚といえば、栗、さつまいも、マツタケにサンマ。 そしてそして、意外と知られていない『落花生』! 年中店頭にならんでいるような気がする落花生ですが、旬の時期は秋なんです。 そんな落花生、乾燥落花生の殻をむいてそのまま食べていませんか? それでももちろん美味しいのですが、実は... -
あの苦さがたまらない!?体にもいい!「ゴーヤ」を使った健康レシピ集♡
ゴーヤ料理といえば、ゴーヤチャンプルー! でも、実はゴーヤって様々な料理に使える万能食材なんです。 ゴーヤサラダやゴーヤチップス、中には想像もつかないような変り種レシピも! 「ゴーヤ」を使った健康レシピ特集、とくとご覧あれ♡... -
いい天気!!クールに冷やして庭素麺♪
暑くなってきたので、今日はお庭やベランダで冷やしそうめんはいかがでしょう〜 簡単でなんだか気分転換になりますね〜... -
《夏レシピ》和食的ビシソワーズ冷たい「すり流し」を食べよう。レシピ8選
最近、すり流しのお料理をよく目にします。 季節柄なのか、それともじわじわと流行ってきているのか? もともとは魚介や野菜をすり鉢で「すり」だし汁でのばして流す「ながし」 もちろん温かいものもある汁物の種類のひとつです。 素材の味もたっぷりと味わえるすり流しは洋食で言うとポタージュの... -
漬物だけじゃもったいない!赤かぶを使ったレシピが美味しそう♡
甘酢漬けなど、漬物に使われることが多い赤かぶは11月~2月頃が旬の野菜です。 赤かぶはカブやハツカダイコン、食用ビートの根っこの部分が赤くなったものを言います。 冬はミニトマトが高いので、お弁当の彩に赤かぶを使ったレシピなどはいかがでしょうか? 定番の赤かぶの漬物から、赤かぶを... -
【9月30日はくるみの日】若返りの脂肪酸「オメガ3」がたっぷり♡くるみがアクセントになるおかずレシピ♪
くるみは70%が脂肪で出来ているという高エネルギーな食品ですが、その油は「オメガ3」と言って若さを保つのに必要な栄養素なんです。 DHAやEPAを含む青魚やエゴマや亜麻仁・くるみなど植物性の油に含まれるαリノレン酸がオメガ3に分類されます。 くるみはナッツ類の中でもとりわけ美肌... -
メロンパンにもいろいろあるけれど♪
夏休みにメロンパン作ってみませんか? メロンパンにフルーツ挟んだり、チキン挟んだり?! 簡単にトーストでメロンパン風にしたり♪ 大好きなメロンパンでいろいろ作ってみよう♪... -
旬のフレッシュブルーベリーを食べ尽くそう♪
コロコロプチプチ甘〜い栄養!ブルーベリー タルトにジャムにお早めに楽しみましょう ブルーベリーレシピをご紹介します...