-
クレイジーソルトがあれば百人力!熱いぜ!【カロパ】ごはん
どうせお料理を作るなら、うんと美味しいものを作りたい。でも美味しくしようと味付けや調理法を工夫すればするほど、脂分や糖分が多くなってカロリーが増え、栄養バランスも崩れがち…。 そんな悩みを抱いている人に注目してほしいのが、「コスパ」「タイパ」に続いてじわじわ広がりつつある、「カ... -
各地の名産品いろいろ試してきました! スーパーマーケット・トレードーショー2016 SnapDishくいしんぼうレポ(笑)
2月10~12日、東京ビッグサイトにてスーパーマーケットを中心とする流通業界に最新情報を発信する商談展示会が行われました。 SnapDishからも、くいしんぼうスタッフが美味しくこだわりの食材を探しにビッグサイトへ潜入! 約1900社、団体が大集結しているこの大イベントは今年で5... -
容赦なく暑い今年の夏の救世主!「料亭の味フリーズドライ 粒みそ」でクール・クッキング♪
暑すぎて、家族全員がぐったりバテ気味…。こんな時こそ、栄養たっぷりのごはんでスタミナつけなきゃ、と思いつつも、台所で火を使って料理する気になれない…。こんな葛藤で悶々としている人、猛暑の今年の夏は特に多そうですよね。 そこでSnapdishが提案したいのが、ほぼ火を使わない「料亭... -
もはや新たな調味料!"かけるだけ"で料理が別次元のうまさになる「岩井の胡麻油」がスゴイ!
今日もまたSnapDish編集部に1個の小包が。 えーっと、なになに… 「岩井の胡麻油株式会社」 あらっ、ごま油♡ ごま油って美容にいいのよね~。 またキレイになっちゃう、どうしましょっ!うふふ♪ …な~んて気軽に思っていた意識がぶっ飛ぶほどにうまい! これは「かけるだ... -
めっちゃウマ♡アンデルセンの「HYGGE(ヒュッゲ)ご褒美マンゴー」を、パンにつけて♡のっけて(^^かけて♪朝から晩までご褒美ざんまい
夏を代表するフルーツといえば、昔は西瓜、今はマンゴー♡今が旬とはいえ、西瓜よりずっとお高いので、そうしょっちゅうは食べられませんよね。だからがんばった時のご褒美…とひそかに決めているのですが、なんと、アンデルセンさんからその名も「HYGGEご褒美マンゴー」というジャムが発売された... -
うそっ、これが袋麺!?ヘルシーラーメン最前線!「グリーンプレミアム0(ゼロ)」の完成度に驚愕!
日本で発展した料理といえば? カレーライス、餃子…そしてラーメン! 日本で独自に発展したラーメン文化。 その味は本場中国の観光客をもうならせる味へと進化を遂げているのだとか。 そしてまた一歩、ラーメンが新たな進化を遂げようとしています。 それは…「おいしさとヘルシーさの両立」!... -
お手軽なのに本格仕様!「かつお懐石だし」を使って、"冷やし○○" 始めてみました♪
かつお節や昆布など、自然の旨みが染み出た「お出汁」は、化学調味料とはまったく違った味の深さと繊細さを持っています。 ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されたのも、その味を支えるお出汁のチカラが大きいことでしょう。 でも、ちゃんとお出汁を取るというのは、時間がかかるし、ちょっと... -
優勝メニューはどっち?栄養バランス&おいしさを競う「勝ち飯®」スタジアムが楽しすぎる!
「この冬を、家族みんなで元気にすこやかに乗り越えたい!」そんなあなたに新提案。ホットプレートで2つのサイドに分かれてメニューを作り、どちらがより元気になるか競い合う「勝ち飯」スタジアムはいかが? 「勝ち飯」は、味の素㈱の栄養プログラムで、おいしくて栄養がしっかりとれ、免疫力アップ... -
子供でも嚙み切りやすい&巻きやすい!【かみきれーる 手巻キッズ】で、手巻き寿司革命
見た目が華やかなのに準備が簡単で確実においしくて、自然にワイワイ盛り上がっちゃう…。手巻き寿司って、最高のパーティーメニューですよね。 SnapDish編集部の手巻き寿司のこだわりポイントは、噛み切りやすい特殊な切り込みが入ったスペシャルな海苔「かみきれーる」を使っていること。... -
2分半で食べられる!驚愕のツルシコ食感、サンサスの「十割そば」を試してみた♪
秋も深まってきましたね! 気温も下がり、温かい食べ物が嬉しい季節になってきました。 徐々に気温は下がっていくものの、突如夏日になることも。 暑いときに温かい食べ物はかなりの苦痛。 この時期、いい食べ物はないかしら? …とお思いの方! 「そば」はいかがですか? そばは温冷どち...