SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
■トマト12g+玉ねぎ10g+豚ひき肉15g+トマトピューレ5g+和光堂野菜スープ小さじ2+お湯70ml
和光堂ベビーパスタ(横黄色野菜入り)乾麺22g
■キウイ20g
キウイは一部(5g未満)加熱なしであげました。
加熱なしの時は、念のため少量からスタートです。
食後、顔の赤み等の目立った変化はなかったので今後は加熱なしでもあげられそう…と思っていたら食後2時間ほど経ってから反応が出てきました!(>_<)
それは↓後ほど詳細を記録。
完食✨大きな口を開けて食べてくれました(﹡ˆᴗˆ﹡)
最近、食事後に椅子から下ろすとき抱っこをして「ありがとう」とぎゅっとすると必ず母乳要求されるようになりましたσ(^_^;)
食事足りているよね?…と思いながらも、食事をフルーツで終えることが多く、酸や糖が早く口の中からなくなればいいな(母乳も甘いみたいだけど)とあげています。
14:00 2回食スタート
キウイ3口加熱せずあげる。
残り17g位は加熱済み。
14:30 食事終了、授乳 以降 遊ぶ(時々一緒に)
15:30 水分補給程度の短い授乳 以降一緒に遊ぶ
15:40 ここまで目立った顔色の変化なし 以降ひとりで遊ぶ
15:50 遊んでいるところから私の足元へハイハイできた時に顔に赤み湿疹!少し様子を見る。
鼻の穴の下から上唇の間に2本柱のように赤く腫れる。右口端から頬にかけて赤く腫れる。左頬が軽く赤い。
抱っこすると泣き止み、かゆがっている様子はなく、たまにひとりでも遊び、元気。
16:12 赤みは引いてきているが念のため病院へ連絡。薬を飲ませて様子をみるように、30分後連絡する。
16:45 病院へ連絡。薬を飲ませずに顔色は戻ったことを報告。再び腫れが広がるようなら薬を飲ませること、次の受診までキウイの加熱なしはやめておくこと。
17:22 再び左頬に赤みが出てくる。軽い赤み、本人はキャッキャ元気なので薬は飲まず様子見。その後ひいていました。
キウイは血液検査ではアレルギー反応は陰性。
(結果0.010未満。アレルギー反応は0.34以上でありとされる)だけど、確か加熱済みキウイをあげた時も最初は赤くなったな…。
数値上は陰性でも、体調などによって反応が出る場合もあるから、やっぱりアレルゲンとなる食品の摂取時は気をつけた方がいいのだろうな。
この反応の様子見と、息子は元気で色々引き出しや棚の物を出したがり、ベランダに出たがり、目が離せない状況が続き、私も疲れてしまいました。
赤みがそれほどひどくなく、元気だったので、猛暑の中、病院に行かずに済んだだけでもありがたいです。
2021年7月
#離乳食/幼児食 #離乳食後期 #11ヶ月