• お気に入り
  • 59もぐもぐ!
  • 5リスナップ
手料理
  • 2016/12/19
  • 587

手作りあんこからの冬至かぼちゃ🎃

みんなの投稿 (4)
明後日は冬至。1年で最も日の短い日。かぼちゃは保存が効き、野菜の少ない冬には貴重な栄養源だったということから、それを冬至に食べて厄除けにしたとのこと。小豆の赤い色も厄除けの意味があったとかで、冬至かぼちゃはこの時期必然の食べ物だったっていうことね。
冬至を過ぎると日が長くなって春に近づくということらしいです。
これは、前から食べてみたいなぁ〜って思っていたお料理です😋
名前は⁉️👀なんやっけね〜〜(^^;;
Yu Yu mama から アライさん
アライさん、リスナとコメントありがとうございますm(_ _)m
冬至にはこれ!小さい頃から母が作るのを見てました。小豆かぼちゃやいとこ煮なんて言ったりもしますが、冬至かぼちゃっていう名前でも検索できますよ。私は普通に甘く煮た小豆あんに茹でたかぼちゃを混ぜているだけですが、最初から小豆とかぼちゃを一緒に煮て後から味付けするやり方もありますね。おかずっていうよりはスイーツみたいですけど。ぜひ作ってください。
アライさん から Yu Yu mama
いとこ煮🎃ですねー
勉強になります。ありがとうございます😊
スイーツ大好き💕
早速、冬至かぼちゃ🎃いとこ煮🎃
調べてみますね〜〜👋
もぐもぐ! (59)
リスナップ (5)