• お気に入り
  • 44もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2016/12/04
  • 288

串に刺さった焼鳥でも、砂ズリのような部位は、テレビで『イキな食べ方』って紹介していたような皿の縁で串からズラせるものならズラしてみて欲しいですわ。

みんなの投稿 (10)
焼き鳥〜!ズリの歯ごたえ〜!
めちゃ美味しそううう(*>ω<*)
最近焼き鳥食べたいなあと思ってました(ฅ'ω'ฅ)♪
にゃあ(芸名) から eris
ズリとかの良いものって、歯ごたえも良いし、串から簡単に抜けるシロモノじゃないと思うのよね。
ここのところ、日本では串に刺したまま食えっていうこだわりのある店が話題になってるけど、串に刺したもの全般に対して発言するのではなく、自分の店のこだわりを『オススメの食べ方』として紹介すれば良いと思うのだけど…その店主は、自分のおすすめ以外を、自分の店以外まで含まれるかのような言い回しで全否定するから私は気に入らないのよね🤔
にゃあ(芸名) から eris
そして、私は『イキ』ってことを第一に行動するのが嫌いなのよ。単なる見栄っ張りなのかな?って。
eris から にゃあ(芸名)
なるほど〜😳 奥あるアップだったのですね🙊 旦那さんいつも串から全部外してから食べるので怒られそうですね🙈 確かに個人の好きな食べ方がお客さんとしては気持ちがいい食べ方ですよね🍀
eris から にゃあ(芸名)
「イキ」〜 🤔 ググります🙇
にゃあ(芸名) から eris
食べ物の好みは十人十色、人に嫌悪感を与えなければ好きに食べれば良いと思うのよ。
店が、どうしてもその食べ方をして欲しいのなら「お勧めの食べ方」とか「特徴」を紹介して、その上でお客さんの自由にさせれば良いと思うのよね~。

美味しいと思って貰えれば、それで良いと思うのよね。

で…「粋(イキ)」という言葉が嫌いな理由…
日本で洋食を食べにレストランに行くと、ご飯がお皿の上にのっている事が多いよね。
私の親年代の教えとか、マナー辞典なんかを見ると、ご飯をフォークの背中に乗せるのが正式なマナーだっていわれたの。
子供心に、そっかあ…そう言うモノなのね。って思ってたのだけど…
海外に行くようになって、ちょっとその由来を調べてみたら…
「大正時代に東京にある洋食屋で、ライスをフォークの背中に乗せる事が粋だって事が広がって、マナーといわれるようになった」

「粋」がマナーの由来だとぉ?

それ以前にも、食べ方に対して粋って言葉を使う事に違和感が多かったのだけど、この件を知って完璧に「粋」という言葉が使われる事が嫌いになりましたのよ。

食べ方に「美しい」・「汚い」って日本語は適切だと思うけど「格好いい」って表現は要らないなぁって思うのよ。

と、ダラダラ書いてみましたわm(_ _)m
eris から にゃあ(芸名)
イギリスでフォークの裏のせて食べる人居なかったような🤔
それ以来、先で刺せない時はみんなの真似して表ですくう感じで食べました。(特に豆やお米...)

「粋」はこの「イキ」なんですね。
それ以上に「マナー」の由来😳
「活き」と勘違いしてました🙊
なので格好いいイメージありました。

✍️(・д・ = ・д・)💡 🙏🌟
にゃあ(芸名) から eris
諸外国では、フォークの背中に乗せる事も無いわけじゃ無いらしいの。
すくっても転がるような豆の場合は、フォークの背中で潰して口に運ぶ事もあるらしいのよ。

日本の「フォークの背中にご飯をのせる」なんて奇妙な食べ方は日本だけだろうねぇ。
eris から にゃあ(芸名)
にゃあさまも海外生活経験長いのでやはりそう感じましたか|ω・)🌟
小指立ててご飯裏にのせて...確かに🙊逆に可笑しい様子かもです🙈
にゃあ(芸名) から eris
その可笑しい姿『粋』とした大正時代の人…言っちゃあ悪いけど間抜けよね👎

『粋』っての格好いいから認められるのに、わざわざ食べにくい食べ方することが格好良いって…間抜け過ぎですわ🙃
もぐもぐ! (44)
リスナップ (1)