• お気に入り
  • 35もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2015/05/01
  • 6,981

ぐでたま弁当

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
鶏卵
1個
うずら(鶏卵だと1個)
2個
あじ塩
少々
マヨネーズ
少々
のり
ちょっと
作り方
1
ゆで卵(鶏卵)の黄身を外し、ぐでたまの形に成型。

腕になる黄身部分をを少し削る。

白身もとっておく。




2
生卵(今回はうずらを2個)の黄身と白身を分離させる。

白身にあじ塩をして、白身だけ焼く…
弱火でじっくり。



3
白身に、成型した黄身を置き、
焼いたベーコンをのせる。
取っておいた腕をつける。

うずらの生の黄身をつまようじでちょっと塗って、ツヤ感を出す。

ゆで卵の白身を切り、ツヤ感を出す。
のりで、顔と口をつける。
マヨで、口の中を塗る。

出来上がり((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.


ポイント

時短のため、ぐでたま成型は、
前夜にやりました(* ´ ω`*)

白身を焼く時は、
外がこげてカリカリにならないように、クッキングシートをひいて焼いて見ました♪
お弁当サイズに調整でき、
ふっくらできました♡

※難点
白身に味はあるが、黄身に味がない。

なので、次は、
黄身にマヨを足してつぶして、
成型してみようかと思います(*´ー`*)


みんなの投稿 (1)
おはようございます♡

ぐでたまに挑戦!

手の位置?顔の位置?がズレてる。笑

ま、いーや(。´艸`。)

ぐでたまをなるべく立体化したかったので、工夫してみました。

もっと上手くできる方に、
私の作り方を書いておきます♪
参考になれば、嬉しいです(*´ー`*)
もぐもぐ! (35)
リスナップ (1)