• お気に入り
  • 4もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2013/06/11
  • 818

ししゃもの南蛮漬け

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
ししゃも
食べたい分
野菜
食べたい分
米酢
大さじ3
醤油
大さじ2
白ワイン
大さじ2
チリソース
大さじ2
黒糖
小さじ2
バルサミコ酢
小さじ2
めんつゆ
大さじ1
鷹の爪
ひとつまみ
小麦粉片栗粉
適量
作り方
1
野菜を一口サイズに切り、茹でるか電子レンジで二分ほど温め、温野菜にして大きめタッパーに入れる。
2
★をビニール袋に入れ水分を取ったししゃもをビニール袋でシャッフルする
3
弱火のフライパンでししゃもを焼く。焦げ目がついたらひっくり返す。両面が焼けたらフライパンを強火にして白ワインで香り付けするとより香ばしくなる
4
☆を煮込んで、焼きあがったししゃもを漬ける。

熱が落ち着いたら温野菜タッパーに入れて冷蔵庫保存。

食べたい時に食べたい量をお皿に盛り付け出来上がり!
ポイント

酢と黒糖めんつゆがあれば出来ます。

チリソースなどのその他の調味料はお好みで。

黒糖はヘルシーにするための努力なので、なければ白糖でもOK!

みんなの投稿 (1)
油を使わないのでヘルシーに仕上がりました☆
もぐもぐ! (4)