• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/03/01
  • 1,282

☆ カルシウムたっぷり「アーモンドいりこ」

レシピ
材料・調味料
食べる煮干し(無塩)
100g
アーモンドスライス
40g
くるみ(ロースト)
40g
レーズン(湯通し)
50g
いりごま
大さじ2(15g)
砂糖
大さじ1〜2
醤油
大さじ1
味醂
大さじ1
サラダ油
大さじ1
はちみつ(米水飴)
大さじ1
作り方
1
耐熱ボールに入れた食べる煮干しを600Wレンジで3分チン *焦げる場合があるので、1分半で取り出して混ぜ、また1分半かけてと様子を見る
2
バットに広げる
3
レーズンは、熱湯に通しておく
4
アーモンド、ごま、くるみは、それぞれフライパンで乾煎りする
5
バットに広げる
6
☆調味料を耐熱容器に入れて、レンジで2〜3分チンする
7
すぐ調味料といりこなどを混ぜる
8
<アレンジ版 2015/8/5>アーモンド50g くるみ50g レーズン50g ごま
みんなの投稿 (1)
食べる「いりこ」やナッツ類を使った常備菜です

カルシウムたっぷりで、お子様のおやつにもいいですね。少し甘めの味付けなので、お好みで調整して下さい。

お酒のおつまみには、お砂糖を減らしたり、雨風食堂さんのようにナッツをたっぷりなんてアレンジ楽しみです!進化系いりこ、皆さんありがとう!ついついつまんじゃって〜常備菜にならないってことも多いのでご注意を~♬

レンジでもフライパンでも作れます


<煮干し>

日本人の食を支えてきた煮干しは、魚の稚魚や小魚を塩ゆでして干したものです。かたくちいわしや真いわしが主な原料です。
魚のうまみが凝縮されているため、だし汁を取ったり、おやつに食べたり、佃煮にしてと欠かせない食材です。青魚に多い不飽和脂肪酸が手軽にとれるのでいい栄養食です。


<煮干しの種類>

かたくち煮干し:かたくちいわしが原料の煮干し
かえり煮干し:「いりこ」と呼ばれるかたくちいわしの稚魚の煮干し
ごまめ(田作り):かたくちいわしの小魚が原料。かえり煮干しとの違いは、塩ゆでせずにそのまま乾燥させたもの
こうなご:いかなごが原料
ちりめんじゃこ:しらす干しの水分量を40%以下に乾燥させたもので、しらす干しより塩分は高い
しらす干し:いわし類の稚魚を塩ゆでして、水分量を70%程度に乾燥させたもの
* 乾燥させていないものは、しらす

#小鉢・サイドディッシュ #お魚
もぐもぐ! (1)