• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/25
  • 175

ライトブルーな方も被災している 理解と協力の大切さ★デコ寿司

レシピ
作り方
1
そしてもう一つ。避難する方達やボランティアの方々のライトブルーな方に対する理解と協力として。食料や水をもらうのに、誰でもみな平等に並ぶのはわかります。ただ、ライトブルーの方の中には、並ぶのが苦手で並べないということもあります。そんな時には、テーマパーク方式でスキップするという考え方もあるのでは?と思います。アメリカのほとんどのテーマパークでは、発達障害でアトラクション待ちで長時間列に並べない方のために、時間スキップ制(正しい名前がわからなくてごめんなさい)をとっています。
2
仮に、乗りたいアトラクションの列の最後尾に並んだとして、そこから実際、乗れるまでの待ち時間が例えば2時間待ちだったとしたら、2時間後の時間を書いた紙をもたせ、その紙を持って2時間後に列に戻って来たら、優先的に入れてもらえるという仕組みです。列に並べないなら、その時間が来るまで、どこか他のところで時間を潰せばいいじゃないですか。それを、食料などをもらう時の待ち時間にも当てはめるという考えです。そういうシステムを作っておいたら、他の避難している方も納得すると思います。これはほんの一例ですが。
3
全て、ライトブルーな方を優先させて欲しいということではありません。考え方次第で、いくらでも過ごしやすい方法って出て来ると思います。
4
私が言いたいのは、何もライトブルーな方やご家族を特別扱いして欲しいといってるのではありません。障がいによって、健常者と同じように避難生活ができにくいのです。でもライトブルーな方だって同じ人間です。お互いのちょっとした歩み寄りを持って行動しないかぎり、今後も大災害が起きた時、同じような悲しい出来事が繰り返されるだけだと思います。
5
これから先、どこで大きな地震や災害に遭わないとも言いきれません。せっかく、ここでライトブルーについて、認識が広まって来たのですから、実際に避難所でライトブルーな方達を見かけた時に、お互いに少しでも気持ち良く過ごせるようになれたらと、思って自分の意見を書いてみました。また、ライトブルーな方に限らず、災害弱者と呼ばれる方々も、少しでも安心して避難所で過ごせるように変わっていって欲しいです。
6
さて。デコ寿司を久しぶりに作ってみました。酢飯をセルクル型に押し込んで、ピーラーでスライスしたきゅうりを巻きつけ、スライサーでスライスしたラディッシュとざくろをトッピングしてみました。母の日のお寿司にもピッタリかな??
みんなの投稿 (1)
先ほど、こんな悲しいニュースを読んでしまいました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000008-jij-soci
簡単に言うと、発達障碍を抱えたご家族が被災しても、避難する人達の理解を得られずに車中で避難生活を強いられているとう現状です。
実は、私の4月16日の投稿で、ライトブルーな方たちもきっと被災して避難されていることの辛さを案じてちらっと書いてみたのですが。
このニュースを読んで、ライトブルーなご家族の災害時の備えと準備の重要さと、地域の人々の理解と協力の大事さを思い知らされました。

被災した時の備えのために、通常は3日ほどの食料と水を確保するというのが定説です。それだけ用意していれば、避難所に物資が届くからです。
ライトブルーな方のように、避難所に避難出来ない場合は、一週間、もしくはそれ以上の物資を確保する必要があるのではないでしょうか?受け入れ施設も、すぐに見つかるとは限らないからです。
そして、地域の福祉課で、もし被災した時に、ライトブルーな方に対してどのような避難マニュアルがあるのか?と事前に確認する必要が有ると思います。もし、そういったマニュアルがないのなら、ライトブルーな方達でも安心して過ごせるような対策をとってほしいとお願いする必要があるかと思います。

#おもてなし #新生活!コツが知りたい!みんなのお弁当レシピネタ #ごはん・丼ぶり
もぐもぐ! (2)