SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
翌日でも蒸篭で蒸すととても美味しくいただけます。
ぜんぶ再加熱さてれ衛生面もよいので、このままお弁当にも持って行けます。
椎茸や干瓢は「塩カンロ飴」を加えて煮ています。
#丹後ばら寿司 #カンロ飴食堂 #塩カンロ飴 #蒸し料理
お疲れ様です😋
1番のり☝️
ちょっと寒くなった季節にもいいですね。😁👍
ほっこり、蒸し寿司💡
seikoさんカラーの、お弁当です🍱🥰
最近蒸籠が流行っていますね!
大きい蒸籠しかないので小さい蒸籠が欲しいと思っています☺️
塩カンロ飴で煮た椎茸も美味しそう👍✨
見にきてくれて嬉しいです😆
温かいお寿司もアリだよね😉地味だけどしみじみ美味しい😋
ばら寿司もだけど、お稲荷さんも蒸すと美味しいです。
今日こっちは夏みたいに暑かった🥵身体ついてけないわ〜😅💦
レオンさんも身体に気をつけてね。
小さな蒸篭、かなり使えますよ❣️野菜単品で蒸したり、ご飯もひとりランチにぴったりの量。
ヒノキの蒸篭がいい香りでオススメです(回し者じゃないよ🤣)
seikoさん💕
蒸し寿司、美味しそうですね😃
こういうの作れる方に憧れます❣️
嬉しいお言葉ありがとうございます😆
前日の余りなんですが😅💦蒸すとまた違う美味しさがありますね。
最近は生のお刺身のお寿司より、素朴な感じのばら寿司や押し寿司が好みです。年かな😅
お店みたいな蒸し寿司!
とっても美味しそうですね😋
カンロ飴、あれから速攻で買ったのに未だ使っていまへん😛
まずは大学芋で🍠🍠🍠
これめっちゃ美味しそうだね〜
アンテナショップで
蒸し寿司って初めて食べたんだけど
美味しかった〜😊
塩カンロ飴使いの椎茸&干瓢
1つ1つに手が込んでて
さすがseikoちゃん❤️
憧れの蒸篭
やっぱり欲しいわー
いっぱいお寿司作っても、家族は食べるんだか食べないんだか😅
これなら翌日に強制的に食べてもらえていいです😁
カンロ飴買ったんですね😆溶かすときにレンジは手軽だけど、熱くなったり怖いので、お鍋がおすすめです。
いつもありがとうございます😊
温かいお寿司も美味しいよね〜😋アンテナショップでも売ってるんだ❣️東京ではそんなに馴染みがないけど、蒸し寿司食べる地域もけっこうありそうだよね。
蒸篭すごく便利だよ。長野の木曽ヒノキなの。ちょっと高いな😅と思ったけど、いろいろ使えて完全に元とってる🤣
みにきてくれてありがとう😊
おじゃましまーす💕
お野菜たっぷりの蒸し寿司、スゴく美味しそう♡♡
蒸籠で作ったら美味しさ倍増だろうな(*`ω´)b
塩カンロ飴で煮た椎茸も干瓢も美味しいだろうなぁ(♡▽♡)
鹿児島のアンテナショップ
併設のレストランで
食べたの〜
お刺身とか使った日にもそのまま蒸してるけど、どんなお寿司も美味しく食べられるよ😃
蒸篭はヒノキの香りがほのかに食材に移るのもいい感じ。
カンロ飴は最初は料理にどう使うのよ〜💦😅って思ったけど、けっこう色々と活躍してます。
いつもありがとう😊