2015年08月31日
あやさんの簡単ヘルシーデザートレシピ特集!!
女性や子供が大好きな甘いデザート♪
どうせならデザートだって手作りしたいですよね。
あやさんはたくさんの手作りデザートを公開されています。
あやさんのデザートレシピは特にヘルシーであることにこだわりが感じられます!
カロリーも気になるから参考にしたいものがたくさん(*^▽^*)
あやさんのレシピの中からおすすめをピックアップしてご紹介いたします!!
どうせならデザートだって手作りしたいですよね。
あやさんはたくさんの手作りデザートを公開されています。
あやさんのデザートレシピは特にヘルシーであることにこだわりが感じられます!
カロリーも気になるから参考にしたいものがたくさん(*^▽^*)
あやさんのレシピの中からおすすめをピックアップしてご紹介いたします!!
あやさんのおすすめヘルシーデザートレシピ☆
小さい息子さんのためのたまごボーロ。
大人も懐かしいおやつですね!
優しい味がくせになりそう(●´ω`●)
大人も懐かしいおやつですね!
優しい味がくせになりそう(●´ω`●)
ホロホロたまごボーロ♡
aya75aya 息子くんのおやつに!優しいお味のボーロになりました♪大人が食べても美味しい♡
ポイント
我が家は大きめに丸めて食べ応えあるボーロに。 60個くらいできました。小さく丸めたら100個くらいできます! 手作りの良さですね( •ॢ◡-ॢ)
材料
卵黄 粉砂糖 スキムミルク(粉ミルク) 片栗粉(コーンスターチ) など
我が家は大きめに丸めて食べ応えあるボーロに。 60個くらいできました。小さく丸めたら100個くらいできます! 手作りの良さですね( •ॢ◡-ॢ)
材料
卵黄 粉砂糖 スキムミルク(粉ミルク) 片栗粉(コーンスターチ) など
牛乳の替わりに豆腐で作ったパウンドケーキ!
とってもヘルシーですね♪
とってもヘルシーですね♪
豆腐&HM de 簡単ヘルシーりんごのパンケーキ♡
aya75aya tomocaratさんのツナマヨパンが美味しすぎて、菓子パンバージョンにアレンジしました!
牛乳の代わりに豆腐、ツナマヨの代わりにりんごです。
モチモチ食感のヘルシーおやつになりました꒰ ♡´∀`♡ ꒱冷やしても美味しい♡
重ね重ね、素敵なレシピありがとうございます( •ॢ◡-ॢ)-♡
ポイント
パウンドケーキ型2本分できました! とっても水分が少ない生地ですが気にしない♪ りんごはもっと多くても良いかも♡
材料
ホットケーキミックス 絹豆腐(水切り不要) 卵 りんご など
パウンドケーキ型2本分できました! とっても水分が少ない生地ですが気にしない♪ りんごはもっと多くても良いかも♡
材料
ホットケーキミックス 絹豆腐(水切り不要) 卵 りんご など
自家製のあずきバーは夏にぴったり☆
自分で作るから食べやすい一口サイズにできるのがいいですね!!
自分で作るから食べやすい一口サイズにできるのがいいですね!!
ひとくち あずきバー♫
aya75aya 9月に入ったけどまだまだ暑い…。最近たまに無性にあずきバーが食べたくなるんです。年取った証拠か…^^;パッケージ見ると材料シンプルなので、作れんもんかとクックを参考に作ってみました♫製氷皿に凍らせて一口サイズにしてみました♡これが旨ーい(๑>◡<๑) 簡単だしこれからはあずきバー買わなくて良いかも( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
ポイント
お醤油の隠し味でコクを出します♡が、入れなくても大丈夫!少し多めに入れたら、みたらし味になってこれまた良いです♡
材料
A. ゆであずき A. 砂糖 A. 水 A. 醤油or塩 B. 片栗粉+水 など
お醤油の隠し味でコクを出します♡が、入れなくても大丈夫!少し多めに入れたら、みたらし味になってこれまた良いです♡
材料
A. ゆであずき A. 砂糖 A. 水 A. 醤油or塩 B. 片栗粉+水 など
定番のみたらし団子もお豆腐を混ぜて作るというアレンジ。
お月見しながら食べたいですね!
お月見しながら食べたいですね!
お月見団子🍡
aya75aya スーパームーンですね♡まん丸お月さまが綺麗に見えています。
白玉粉とお豆腐でお月見団子を作ってみました。冷蔵庫に絹豆腐がなく、木綿でやってみましたが特に変わりなくやわやわに仕上がりました(๑´ڡ`๑)♡”
十五夜にちなんだモチーフが見つからず、海苔で私なり精一杯のウサギを…^^;息子に何に見える?って聞いたけど、しばし無言ののち、食されてしまいました…やはり通じなかったようで(๑¯◡¯๑)
だんご三兄弟の歌が、『団子さん頂戴』に聞こえるらしい我が2歳児^^;ご機嫌で歌を歌いながら食べてくれました(o´罒`o)
こちらは三色団子にアレンジ!
カボチャの黄色いお団子がお月様みたいでかわいい♪
カボチャの黄色いお団子がお月様みたいでかわいい♪
お月見だんご♡
aya75aya 今宵は中秋の名月。お月見団子を作ってみました。色合いとっても悪いけど、「かぼちゃ」「くり」「きな粉」の3色団子です。お天気も良くてまんまるお月様がキレイに見えますね♡みなさま、お月様にどんな想いを馳せましたでしょうか( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
ポイント
栗バージョンも同様です。
材料
白玉粉 かぼちゃ 水 など
栗バージョンも同様です。
材料
白玉粉 かぼちゃ 水 など
簡単でおしゃれなのがうれしいですね♪
イチゴの季節に作りたい!
イチゴの季節に作りたい!
いちごのムース♡
aya75aya 実家に長期帰省したり、戻ってきてからも色んな事があって、しばらくSDから離れておりました。コメントの返信が遅れてごめんなさい(>人<;)ぼちぼちですがゆるゆると復活します♡
苺も終盤にさしかかり、スーパーでは100円台で見かけることも(◍ ´꒳` ◍)b沢山ゲットしたのでいちごのムースを作りました♡母のレシピを少しアレンジしてますが、我が家のいちごのムースはピューレにしないので苺の食感が残ります。
苺ももうすぐ終わり…さみしくなるなぁ(ノω・。)
ポイント
生クリームの半量を牛乳やヨーグルトに置き換えても美味しいです♡
材料
いちご 生クリーム 砂糖 ゼラチン など
生クリームの半量を牛乳やヨーグルトに置き換えても美味しいです♡
材料
いちご 生クリーム 砂糖 ゼラチン など
水切りヨーグルトにジャムを混ぜて固めるだけの簡単アイス!
いろんなジャムを使ってバリエーションが楽しめそうですね(*´∇`*)
いろんなジャムを使ってバリエーションが楽しめそうですね(*´∇`*)
水切りヨーグルトアイス🍨
aya75aya 冷たい物が欲しくなる毎日。少しでもヘルシーに美味しく♡水切りヨーグルトで作るアイスです。溶けかけが美味しい(❁´◡`❁)ハマってるスモモジャムをたっぷりかけていただきました(o´〰`o)♡*✲゚*。
材料
プレーンヨーグルト1パック 生クリーム ジャムまたは砂糖 など
プレーンヨーグルト1パック 生クリーム ジャムまたは砂糖 など
バターを使わなくてもケーキができるなんて!
お芋の甘みを楽しめるデザートですね♪
お芋の甘みを楽しめるデザートですね♪
ノンバター♡スライスチーズdeお芋のケーキ🍠
aya75aya 実家から沢山さつまいもが送られて来たので、お芋のケーキを作ってみました♡
クックのレシピを参考に、少しズボラにヘルシーに(o´〰`o)
バター使わないのにチーズのおかげで濃厚に仕上がりました。これは簡単で良い!!次はかぼちゃでやってみようと思います(*'∀'人)
一度やってみたかった矢羽模様は、紅芋パウダーで色付けしたけど、お芋の繊維が詰まって上手く絞れず(ノω・。) このケーキには向いてなかったみたいです^^;
ポイント
クック693907参考に、分量と手順を少し変えてます。 さつまいもの甘みで砂糖調整してね! かぼちゃでも美味しいハズ(๑´ڡ`๑)♡”
材料
さつまいも 豆乳or牛乳 卵 スライスチーズ 砂糖 など
クック693907参考に、分量と手順を少し変えてます。 さつまいもの甘みで砂糖調整してね! かぼちゃでも美味しいハズ(๑´ڡ`๑)♡”
材料
さつまいも 豆乳or牛乳 卵 スライスチーズ 砂糖 など
見た目もきらきらかわいい七夕ゼリー!!
寒天だからダイエットにも良さそうなデザートです☆
寒天だからダイエットにも良さそうなデザートです☆
七夕ドームゼリー☆
aya75aya 一夜明けて今日はいまのところ止んでますが、また降るのかなー。
みなさんどんな七夕過ごされましたか?
昨日の七夕メインスイーツに作りました♡我が家の毎年恒例のドームゼリー♫
今回はサイダーをベースに、牛乳寒天とオレンジ寒天の星を閉じ込めました。ぽにょちゃんにいただいたカラータピオカも♡
息子はこれが一番気に入って、お団子みたい!ってほじくって食べてました^^;
ホントはクリアなドームになる予定が、サイダーが思いのほか気泡が出て濁って残念な感じに(。-_-。)残り端で作ったゼリーの方が見栄え良かったなー。。。
でも楽しい七夕になりました♡
ぽにょちゃんこんなんでごめんだけどお呼び出し〜(^з^)-☆
こちらは作った寒天を全部ちっちゃい星型にくり抜いただけ!
カラフルに層になっていて見た目もかわいい(*´ェ`*)
カラフルに層になっていて見た目もかわいい(*´ェ`*)
七夕ゼリー☆
aya75aya 雨の七夕ですね(T . T)
本命の七夕ゼリーの残り端で☆を抜いてグラスに飾りました♫
ぽにょちゃんに頂いたカラータピオカを飾って爽やかに仕上がりました♡奥のは三色ゼリーに☆を閉じ込めて。
ゼラチンがなくても作れちゃうプリン!?
加熱バナナと牛乳ってそんな効果があったんですね!
加熱バナナと牛乳ってそんな効果があったんですね!
ゼラチン不要!豆腐バナナチョコプリン♡
aya75aya 昔◯東家の食卓で、加熱バナナと牛乳混ぜたら固まってプリンになる!ってのを見て試したのを思い出しました( ღ’ᴗ’ღ )
ククパで同じ原理のレシピ見つけたので早速♫本当にゼラチン入れなくても固まります!お豆腐とバナナとココアで、ねっとり濃厚で美味しいo(>◡<)o簡単だしヘルシーだし、これはリピ決定です ( ›◡ु‹ )息子のおやつにもピッタリ♫
レモンカードでハートのお絵かき♡
いかがでしたか!?
あやさんの素敵なアイデアがいっぱいのデザートレシピ♪
ヘルシーで簡単に作れるのが多いから真似しやすくてうれしいO(≧▽≦)O
みなさんも是非あやさんのアイデアレシピでデザートを作ってみましょう!!
あやさんの素敵なアイデアがいっぱいのデザートレシピ♪
ヘルシーで簡単に作れるのが多いから真似しやすくてうれしいO(≧▽≦)O
みなさんも是非あやさんのアイデアレシピでデザートを作ってみましょう!!
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!