2016年03月09日

血液サラサラを目指そう!血管年齢の若さが美肌を作る!

血管年齢の若さ=血管の弾力性です。実は血管年齢は美容に不可欠な問題なのです。

適度運動と健康的な食生活によって血管の若さが作られますが、食生活はあまり気にしてない人が多いのではないでしょうか?
血管に弾力があり、サラサラと流れる綺麗な血液は美肌も作ります。美肌作りには血管の健康が欠かせないのです。

まずは良質な脂肪酸を摂る!不飽和脂肪酸の王様はやっぱり青魚

Snapdishの料理写真:ぶりのお刺身をいわしで食べる⁈ʕ-̼͡-ʔはいそうです。青魚つながり
ぶりのお刺身をいわしで食べる⁈ʕ-̼͡-ʔはいそうです。青魚つながり
sevensea73 北海道産ぶりのお刺身ʕ-̼͡-ʔ パックからお皿に移し…ʕ-̼͡-ʔ あきらさん推奨のしこの露&レモンで。いわしの香りがふわり広がりぶりの脂はレモンでスッキリʕ-̼͡-ʔ ま公さん早よ入手よ入手ʕ-̼͡-ʔ
良質な脂肪酸を摂るには、やはり青魚!新鮮な青魚をできるだけ生で食べるのが一番!!

青魚に含まれている油は酸化に弱いので、生で食べられない場合は弱火でじわじわと火を通しできるだけ魚の油を熱で酸化させないのがポイントです

食べる順番で血管を守る!!血糖値を急激に挙げない食べ方で血管をきれいに

Snapdishの料理写真:青魚祭
青魚祭
satomae アジのなめろう、サバの塩焼き、揚げ出し豆腐
急激な血糖値上昇が血管を傷つける、脳の老化も招いてしまいます。おなかが空いたら時は極力、炭水化物(糖質)から食べるのは避けましょう。

空腹時一番先に食べるのはタンパク質、その次に野菜、最後に糖質の順を守ると血管を無駄に傷つけずに済みます。

動脈硬化をやっつけるには葉酸!たっぷりモロヘイヤのスープ♪♪

Snapdishの料理写真:モロヘイヤと鶏肉のヘルシー中華スープ!
モロヘイヤと鶏肉のヘルシー中華スープ!
keitanscook51 夏バテしそうな季節にカラダによい一品です。おうどんやそうめんにかけても美味しいです。
ポイント
鶏肉を水に浸けておくと柔らかくにえます。濃い味に作って、そうめんやおうどんにかけても美味しいです

材料
鶏肉唐揚げ用  モロヘイヤ  中華スープの素  にんにく  塩胡椒  醤油  お湯  マッシュルーム  など
動脈硬化のリスクを高める血中ホモシステインの濃度を抑える働きをするのが葉酸、モロヘイヤには多くの葉酸が含まれています。モロヘイヤにはそのほかにビタミンも豊富。

さらに人体に必要不可欠なビタミンA、C、Eも入っているのでさらに血管や体内の酸化を防いでくれます。油分(動物脂肪や良質な植物油)とともに摂れば鉄分も摂れます。

アルコールを多飲する、ピル服用者、貧血気味、疲れやすい、妊婦授乳婦の方は葉酸を積極的に摂取しましょう。

動脈硬化を防ぐ大豆料理♪コラーゲンも摂れる鮭の粕汁

Snapdishの料理写真:鮭他人クリーミー粕汁
鮭他人クリーミー粕汁
kim555 他人とは思えない家族愛生まれました。粒多めです!
ポイント
塩鮭の塩加減で調味は調整

材料
塩鮭  昆布出汁  醤油  白味噌  酒粕  酒  みりん  ちくわ  牛蒡  コンニャク  人参と里芋  大根と椎茸  牛乳  明太子  塩胡椒  一味  青ネギ  など
鮭には良質なコラーゲンが豊富で体の細胞を活性化、根菜類の抗酸化作用と味噌のレシチン、サポニンが血管のお掃除をしてくれるんです!
大豆製品は味噌で摂る方が効果的ですが、塩分過多になるのがネック。

そこで粕の出番、塩麹一味加えるだけで料理のコクが生まれ味がはっきりするように粕もそんな使い方ができます。また粕汁に牛乳を加えると粕の味と匂いをマイルドにしてくれ、味にコクが増し減塩に効果的!

血液サラサラに餃子パワーが発揮!?ビタミンも硫化アリルもたくさんとっちゃいましょう♪

Snapdishの料理写真:7GB超えでUP出来なかった、とある日の夕食😅ニラ売り切れてたのでキャベツと豚挽き、長ネギ、生姜、ニンニクで作った餃子と玄米‼︎粗挽き胡椒と花椒をたっぷり入れた酢で頂きました😁👍
7GB超えでUP出来なかった、とある日の夕食😅ニラ売り切れてたのでキャベツと豚挽き、長ネギ、生姜、ニンニクで作った餃子と玄米‼︎粗挽き胡椒と花椒をたっぷり入れた酢で頂きました😁👍
長ねぎやニラ、にんにくにはたくさんの硫化アリルが含まれています。血液をサラサラにしてくれます。

豚ひき肉にキャベツのビタミンCでコラーゲンを生成もしてくれる。
餃子は疲労回復にもってこいなので、疲れている時こそ餃子を食べてパワーアップをしましょう!

梅ポリフェノールの抗酸化作用で、血も肌も綺麗に!さらに整腸作用まで☆

Snapdishの料理写真:梅エキス
梅エキス
YUZI 無印良品の保存ビンがぴったり
ポリフェノールと言えばワインにココア、ブラックチョコですが、ここで紹介するのは梅ポリフェノールです。

梅にはポリフェノールとクエン酸が豊富。動脈硬化はもちろん高血圧、肝機能を高めてくれる作用もあります。さらに解毒作用に整腸作用、血糖値を下げ、疲労を回復してくれる。梅エキスを一口くちにするだけで一気に血の巡りがと良くなったような体感を感じことでしょう。

素晴らしい作用のある梅ポリフェノール、どうぞお試しください。

血液がサラサラになることで美肌になるのは当たり前。

血液を体中の栄養を運んで細胞をあたらしくするから、美肌の近道は血管を綺麗に保つことにあったんです。
良質な油に動物性タンパク質、ビタミンB群、硫化アリル、抗酸化作用の強いポリフェノール、バランスのいい食事から見直すことは今からでもできます。

若くてもアンバランスな食事から体内が老け肌トラブルを抱えてしまう人もいれば、反対に年を取っても若々しい人もいる。

あなたはどっちがいいですか?

味噌に関連するレシピ・料理投稿

Snapdishの料理写真:簡単味噌はちみつレモン手羽なか🍻🍻🍻 #手羽中
簡単味噌はちみつレモン手羽なか🍻🍻🍻 #手羽中
tomokeeta 簡単すぎて、レシピ一回みれば覚えられるよーʕ•̫͡•ʔ♬✧ めっちゃおいしー!あとで🍻でいただくよっ❤
ポイント
タレの調味料はお好みで調整してください!

材料
手羽中  ⭐ハチミツ  ⭐合わせ味噌  ⭐レモン汁  オリーブオイル  片栗粉  塩こしょう  炒りごま、大葉  など
Snapdishの料理写真:厚揚げと新玉ねぎの甘味噌チーズ焼き💖
厚揚げと新玉ねぎの甘味噌チーズ焼き💖
sakichan63 こんばんは❗️今日は厚揚げのチーズ焼きです。新玉のシャキシャキ食感と甘味噌の風味でビールが進むメニューです😚 タレが多いかな?と一瞬思うのですが焼けば丁度良い感じになるので大丈夫です👍 後ほど皆さんのところに遊びに行きますね。今日もお疲れ様です、かんぱーい🍺
ポイント
新玉の食感を楽しみたいからあまり薄切りで切らない方が良いです。

材料
厚揚げ  新玉ねぎ  ピザ用チーズ  一味唐辛子  ⭐️味噌  ⭐️みりん  ⭐️砂糖  ⭐️オイスターソース  など
Snapdishの料理写真:奥薗壽子さんのレシピ🌟 鯖水煮缶で常備菜❤️ さばえのきみそ🌟
奥薗壽子さんのレシピ🌟 鯖水煮缶で常備菜❤️ さばえのきみそ🌟
usaponmaki0710 奥薗壽子さんのレシピ本より作りました。 鯖缶を使って、簡単、美味しく、生姜の風味のきいた、ご飯の進む常備菜です! シンプルな調味料なのに、美味しいです😊 アイデア次第で、いろいろと使い回しもできそう♡ 奥薗壽子さんのレシピは昔から大好きで、よく参考にさせてもらってます♡ 簡単で美味しいのがいい❣️ 鯖缶レシピをアップする‼︎とmariちゃんに公言してたんで、mariちゃんお呼び出し😀 連日のお呼び出し、ごめんね🙏 忙しかったらスルーしてね。 暇な時にチラッとレシピだけ覗いてみてね‼︎
ポイント
奥薗壽子さんの、鯖缶レシピの本より引用。 生姜の風味が結構きいてるので、生姜が苦手な方は好みで調整したらいいかと思います。 243kcal、食物繊維2.3g、EPA884mg 鯖缶自体に塩分があるので、味噌はこの量がちょうど良いそう。 えのきを入れる事で、食物繊維も取れ、とろりとした食感になります。 ご飯にのせたり混ぜたりして食べるのはもちろん、レシピ本では、油揚げに詰めて焼いたり、フライパンでから炒りしたこんにゃくにのせて、こんにゃくカナッペにする…などが紹介されていました。

材料
さば水煮缶(缶汁ごと)  えのき(みじん切り)  ☆味噌  ☆はちみつ  ☆しょうが(すりおろし)  青ネギ(小口切り)  など
Snapdishの料理写真:オツな肴🍶シリーズ😁②ピリ辛ネギ味噌きつねピザ #オツシリーズ
オツな肴🍶シリーズ😁②ピリ辛ネギ味噌きつねピザ #オツシリーズ
sakichan63 皆さんこんばんは!今日は不定期アップの酒の肴シリーズです🍶 日々美味しいおつまみの考案に余念のないわたくし、このピザは油揚げで簡単にできるし、しかもピリ辛和風でついつい食べ過ぎてしまう一品です😁ダンナの美味しい✨もいただきましたっ😆 先日のヘルニアではたくさん優しい言葉ありがとうございました✨✨ 昨日からリハビリ運動と腹筋背筋もスタートさせてます💪 少しはお腹引っ込むかなぁ〜🎶 それでは今週もお疲れ様でしたー😊かんぱーい🍺🍺🍺
ポイント
油揚げの量で⭐️の量は加減してください。私は小サイズの三角揚げ使いましたが、この⭐️の量で油揚げ約5個分(10枚)ほど出来ます。薄く塗るで大丈夫。 ネギたっぷり、一味たっぷりが美味しいです👍👍 油抜きしない方がパリッと仕上がるのでレシピ改訂。

材料
油揚げ  ネギ薄く小口切り  しらす  ピザ用チーズ  ⭐️味噌  ⭐️マヨネーズ  ⭐️みりん  ⭐️砂糖  ⭐️一味  など
Snapdishの料理写真:簡単 鶏胸肉の味噌マヨ焼き🎶
簡単 鶏胸肉の味噌マヨ焼き🎶
sakuchin 簡単でご飯が進みます!!! (๑ ॣ•͈ٮ•͈ ॣ)♡
ポイント
クックパッド1991349より

材料
鶏胸肉  片栗粉 酒  味噌 マヨネーズ 砂糖  醤油 酒 ケチャップ  など
Snapdishの料理写真:筍ポタージュ。
筍ポタージュ。
tata3 夜も遅く、バターで筍と新玉をじっくり炒めていたら、、、 好いかほりに誘われて。 覗きに来た者がおりましたとさ。 控えめだけど。 それは大きなタケノコ愛で。 それだけ、お伝えします。 明日は、これでカルボナーラにしたいけど…残るかしらの心配あり。 コメ返、週末にかけて失礼します。
ポイント
お米で、適度なトロミがつきます。 これをソースにカルボナーラって美味しそでしょ😋♪♪♪ 妄想拡大の春です🌸 今回の筍は柔らかく、姫皮を多めに使いましたが、タケノコ全体を使っています。 裏漉ししなくてもクリーミーです。

材料
筍  新玉ねぎ  バター  水  生米  粉末野菜出汁など  ☆牛乳、豆乳など  ☆白味噌か甘めの味噌  ☆塩胡椒など  木の芽  など
Snapdishの料理写真:菜花と鯖の味噌煮のクリームチーズ和え*
菜花と鯖の味噌煮のクリームチーズ和え*
naononno928716 またまた簡単お料理😊 和えてオリーブオイルとレモン汁と粗びき胡椒を加えただけのお手軽料理です* 鯖の味噌煮とクリームチーズが以外と癖になるお味で😁プラスしたレモン汁のさっぱり感も以外と良かったかな~? おつまみにもいけそうかも👌(笑)
ポイント
CHANTO10月号に掲載されていた、さばみそチーズ和えというお料理にオリーブオイルとレモン汁を加え、かいわれ大根から菜花にアレンジして作ってみました😊

材料
鯖の味噌煮缶  クリームチーズ  菜花  オリーブオイル  レモン汁  粗びき胡椒  など
Snapdishの料理写真:ヨーグルト漬け
ヨーグルト漬け
bagusbintang もう一発、池波正太郎の江戸料理を食べる…より。 ヨーグルト漬けと言いつつ、味噌のほうが割合高し。 コレを食べて気づいたこと。 長芋の漬物って、うまいな。
ポイント
味噌とヨーグルトの割合は、3:1。 食べるときに、味噌ヨーグルトは洗い流してもよし、そのままでもよし。 味をみて、お好みで。

材料
味噌(本では信州味噌)  プレーンヨーグルト  塩  きゅうり  人参、大根、牛蒡、長芋  など
Snapdishの料理写真:ささみ肉のトマト麹漬け(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
ささみ肉のトマト麹漬け(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
byjsahi0204 トマト麹に漬けて焼いたヘルシーなささみ肉です!おネギもたっぷりと!! トマト麹を使ったりお料理をアップしてるみなさーん✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺食べ友お願いします!!ららさんは、トマト麹に興味を持って先日麹を買ってきていたので是非食べ友になってください♥(ˆ⌣ˆԅ)
ポイント
ヤマト醤油味噌さんのホームページレシピより!! お肉やお魚に漬けて一晩置いて焼くとしっとり柔らかでほんのりトマト味で美味しい〜(〃艸〃) 焦げないように気をつけて下さい。

材料
乾燥 米麹  天日塩  食塩無添加トマトジュース  など
Snapdishの料理写真:手作り♡常備菜。キャベツのごまサラダ、カボチャとオクラの揚げ浸し、ツナとピーマンの味噌炒め、にんたまジャム。
手作り♡常備菜。キャベツのごまサラダ、カボチャとオクラの揚げ浸し、ツナとピーマンの味噌炒め、にんたまジャム。
marimorirenona 今日も朝から常備菜作り♡ 我が家の場合、ほぼ食べ切りになってしまうのがちょっぴり切ないけど、、(笑) ・キャベツのごまサラダ(塩麹+ロブション使用) ・カボチャとオクラの揚げ浸し(麺つゆ使用) ・味噌ツナピー(にんたま+ロブション使用) ・りんごちゃん手作りにんたまジャム 興味があれば作ってみてね♡ にんたまジャムを作り始めた?ひとみんと、ロブションくれたきいこちゃんと、手作りにんたまジャムをくれたりんごちゃん、食べ友呼ばせてもらいまーす♡\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ おヒマな時にチラ見でOKよん♡
ポイント
常備菜いろいろ♡

材料
〜キャベツのごまサラダ〜  キャベツ  太香胡麻油、砂糖、醤油、お酢、塩麹  金すりゴマ  〜カボチャとオクラの揚げ浸し〜  カボチャ、オクラ  麺つゆ、お水  お砂糖  揚げ油  〜味噌ツナピー〜  ピーマン  ツナ  太香胡麻油  にんたまジャムorにんにくすりおろし  砂糖、お味噌  ロブションor醤油  など
日仏ハイブリッド お正月キャロットラペ
「高菜チャーハン鶏のニンニクソース焼き乗せ」
豚肉の梅シソ巻き
🇬🇷豚肉のスブラキ🇬🇷
今年最初のお弁当〜おせち色々弁当
春色クリームパスタ🌸
豚肉炒めとなめたカレイの煮付け
ゆかりさんの料理 レンジで完成!簡単!時短!ブロッコリーカリフラワーしめじのガーリックオイルパスタ〜ワンプレート🥦
イワシの丸干し炊き込み御飯
2025/01/29の食事はYouTubeで有名シェフのカルボナーラ目に着く為に其々の有名シェフのいい技術を様々参考のカルボナーラと自家製ポリ袋沢庵
鰤と長ネギのお味噌汁
2015.4.17 息子お弁当♪
お節リメイク〜がめ煮混ぜ込みご飯🥰
*マッシュルームたっぷりのシャンピニオンソースでパスタ♪*
鰯の梅生姜煮
人参りんごレモンジュース
「アルモンデ晩ご飯 ② 」
マーマレード煮
スープオムライス第三弾💖お茶漬けオムライス〜🎵
手羽元中華煮の晩ごはん
大根と鶏手羽のうま煮
今夜は焼き肉
絶対満足♪がっつり‘‘男の丼’’! グルメしょうゆde焼肉丼
リクエストはステーキ
炒飯弁当
関連カテゴリ