-
すずらんさんの「さくほろ☆きなこクッキー♫ 」がどんどん進化してる!プチギフトにも♡
お正月のお餅にまぶしたきな粉、余っていませんか? 笹の季節に三角形の「ちまき」が無性に食べたくなってきな粉を購入。でも、1袋ぜんぶ使わない事って多いですよね。 牛乳にきな粉と砂糖を混ぜた「きな粉ドリンク」で消費しようと試みるけど、ちょっとキツイw きな粉レシピのバリエーションが... -
ふわとろ新食感♡秒速で溶ける「とろけるきなこ」で大豆イソフラボンを美味しくget!
キッチンのストックに「きな粉」がずっと置かれていたりしませんか? カラダにいいというのはわかっていても、一度使ったら、残りはそのまま余らせてしまいがちという方、多いかもしれませんね。 きな粉は、炒った大豆をひいた粉。 女性ホルモンに似た働きをしてくれる「大豆イソフラボン」がたっ... -
【Pasco超熟×パン好きの牛乳♡マリアージュ決戦!】あなたはおやつ派?おかず派?
今話題の、カネカさんの「パン好きの牛乳」は、本当にパンがおいしく感じられるのか…?前回、編集部が、パン好きから大人気のPascoさんの「超熟」食パンと「超熟イングリッシュマフィン」で検証してみました。すると、単にパンがより美味しく感じられるだけではなく、パンの種類や塗る食材、「パ... -
これは使える!かんてんと牛乳で作る料理、レシピアイディア集
今回は、かんてんと牛乳で作った美味しそうな料理をご紹介します。かんてんと牛乳のおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。牛乳かんてんみかん缶、みかん入り牛乳かん、ヘルシー牛乳かん、牛乳フルーツかん、いちご牛乳かんなどなど、どれも美味しそうですよ!かんてんといえば卵、玉ねぎ、... -
ほのかな塩味「岩塩ピスタチオベーグル」+甘~い●●に、編集部スイーツ男子 もめっちゃハマった!
今回、編集部にクール便で届いたのは、ベーグル好きの間では知らない者はいない人気ベーグル専門店「AFFIDAMENTO BAGEL」の、「岩塩ピスタチオ」!編集部の女性スタッフから歓声が起こりました! ところでベーグルって、女性には大人気だけど、男性人気はいまひとつ…という感じが... -
【簡単】きな粉とごまで作る料理、レシピ51本
今回紹介するのは、きな粉とごまで作る絶品料理です。きな粉とごまの組み合わせなら外せない鉄板料理を集めました。黒ごまきな粉チーズトースト、黒ごまバナナ豆乳スムージー、黒ごまきなこ焼きドーナツ、黒ごまきな粉スムージー、黒ごまきな粉ヨーグルトなどなど、どれも美味しそうですよ!きな粉とい... -
【目からウロコ!】「パン好きの牛乳」で「超熟」のおいしさの新たな扉が開いた!レポート
最近、編集部で話題になっているのが、スーパーやパン屋さんでよく見かける「パン好きの牛乳」。「牛乳をこれに変えただけで、いつものパンがさらにおいしく感じられて、驚いた!」という声をあちこちで聞いて、みんな興味津々。そこで、「パン好きの牛乳」と合わせると本当にパンがよりおいしくなるの... -
もっと知りたい!ごまと牛乳で作る料理、レシピアイディア集
今日紹介するのは、ごまと牛乳を使った人気料理です。ネットで人気のごまと牛乳の組み合わせ料理をまとめました。牛乳ごまパンはちみつ入り、黒ごまきな粉クッキー、ごま生しょうゆソース、ごまフレンチトースト、ごまごまハンバーグなどなど、どれも美味しそうですよ!ごまといえば酒、卵、人参、きゅ... -
栄養満点!バストアップもできちゃう!?優秀食材「きな粉」活用術
きな粉にはたくさん栄養がつまっているって知っていましたか? 原料が大豆だから、栄養満点なのも納得! 鉄、カルシウム、マグネシウム、リン、カリウムなどのミネラルがたっぷり。 しかも、細かくすりつぶされているきな粉は、大豆よりも栄養を吸収しやすいんです♡ さらに!大豆イソフラボンやサ... -
大発見!あの「船橋屋のくず餅」で、台湾で大人気の「芋圓(ユーユェン)」風スイーツが作れる!
船橋屋さんのくず餅が大・大・大好物。あの弾力ともっちり感、黒糖シロップときなこのやさしい甘味、いつ食べても癒されまくりです♡♡♡でも先日、いつものようにおいしくいただいている時、ふと気がついたのです。「この食感、あれに似ている…!」あれとは、台湾や中国で大人気のスイーツ、「芋圓(...