-
突然の白飯テロに!「たきたてご飯」をチンする1分半で完成の「マッハ乗っけ飯」はいかが?
深夜テレビを見ている時、本を読んでいる時…。 なにかのきっかけで、「今すぐ、ただちに白いご飯が食べたい!」という”白飯テロ”に襲われることはありませんか? 私はよくあります。 そんな時のためにいつも、チンするだけのパックご飯とごはんの友をストックしていますが、異常にご飯が進みす... -
金沢カレーの名品「アルバ熟成カレー」がおいしすぎるので、パーティ用のフィンガーフードにしてみた!
以前から「金沢カレーの中でも名品」と噂に聞いていて、一度食べてみたいと思っていた「カレーの市民アルバ」のカレー。縁あってメーカーさんから編集部に、お店の味が家庭でも味わえるレトルトカレーが届きました!さっそくランチでいただいて、噂以上のおいしさにびっくり。 友達にもぜひこの味を... -
「濃くておいしい!」と超人気の「生でおいしいしんたまご」で作った、Myベストたまごかけご飯、発表します!
いっときの大ブームも、やっと一段落したように見える“卵かけご飯”。でも時々「これぞ究極の卵かけご飯!」という作り方が紹介され、そのたびにネットで盛り上がります。私もそういうネタを見かけると絶対に試してみたくなり、そのたびに「うん、これが究極だわ!」と思うのですが、心のどこかで思っ... -
寒い日に心までほっこり!簡単ふわふわ「スフレ」の作り方
冬になると温かいスイーツが嬉しいですよね♪ 特にアツアツを楽しむ焼き立スイーツなら、心も体もぽかぽかに! そんなホットスイーツの代表選手といえば「スフレ」! ふんわりシュワシュワの食感が楽しい、焼き立てを楽しむメニューです。 おやつにも、おもてなしにもぴったりのおいしいスフレ... -
卵でとじれば何でも美味しい♡みんなの卵とじレシピ
みんな大好き卵。卵かけごはんの美味しさは、「死ぬとわかっていたら最後に食べたい」と良く挙げられるほど。でも、卵かけごはんに負けるとも劣らない卵料理が「卵とじ」だと思うんです。どんな食材も、卵でとじればご馳走に!食材を選ばない活用性の高さは、毎日の献立にお困りの女性もおお助かり!と... -
「ほうれん草」に注目!素材のおいしさを楽しむ料理レシピセレクト
今回は、ほうれん草を使った料理レシピをご紹介します。ほうれん草を使った定番料理をまとめました。ほうれん草とごまあえ、おひたし、ツナ、豚肉、キッシュ、もやし、卵の情報も掲載しています。ほうれん草を使った関連料理レシピもご紹介しています!... -
【ズボラさん必見】プリンもスポンジも、一緒に蒸しちゃう「プリンケーキ」の作り方が斬新!
スポンジの上のプルンプルンのプリンがのったプリンケーキはプリン好きにとってたまらないケーキですよね♡ でも、スポンジ生地とプリンが2層になているプリンケーキは作るのに手間がかかるので諦めてしまう人も居るのでは? 今日紹介するくららさんの「一気にできちゃうプリンケーキ☆ 」は、2... -
卵焼きに入れると絶品なものを教えて!基本の卵焼きからアレンジまで卵焼きを極めよう
卵焼きは、出来立てのアツアツも美味しいですが冷めてしっとりした卵焼きも美味しいですよね♪ 男の人は、美味しい卵焼きを焼いてくれる女の人をお嫁さんにしようとするのではないでしょうか?(*^-^*) 美味しい卵焼きでも、毎回同じだと飽きてしまうのが悩みの種! チーズでも入れようか?... -
ワインが進み過ぎるから閲覧注意!“家バルつまみ”が今、超オシャレに進化中!【バル風おつまみGP2016】
最近、編集部への投稿で目立って増えているのが、ワインに合いそうで気取らないおつまみ。そう、いわゆる“バル風おつまみ”です。数が増えているだけでなく、そのクオリティもぐんぐんアップ!びっくりするほどオシャレになってきて、「これ、完全にお店で出せるレベルだよね?」「こんなおつまみで飲... -
ママさん必見!ピーマン嫌いの子供がパクパク食べる魔法の料理☆
子供が嫌いな野菜のベスト3に入るピーマン。 苦味はあるけど栄養もたっぷりなので、親としては食べて欲しい野菜でもあります。 独特な香りと味のおかげで、細かく刻んでも子供ってすぐ気付いちゃいますよね…。 そこで、小さい子供でも食べやすく、むしろ喜んで食べるピーマンレシピを集めました...