-
丼レシピでお腹いっぱい♡個性たっぷりな丼をガッツリ召し上がれ!
お腹が空いていると、寒く感じてしまったりしますよね。寒い季節だからこそお腹いっぱいになってポカポカに温まりたいところです。Snap Dishに寄せられた美味しそうで個性たっぷりな丼をマネして作ってみませんか?普通とは違う個性あふれる丼がきっとあなたの胃袋を満たしてくれることでしょ... -
受験生応援!ちょっと小腹が空いたときに食べたい、【チャウダー】レシピ♪
受験生を抱える親御さん、夜食作りご苦労様です!m(__)m おにぎり、うどん、雑炊、ラーメン・・ でも、年頃の女の子はカロリーが気になりますよね。 スープだと、体は暖まるけどお腹が満たされない・・ そんな時は 具材がたっぷり入ったチャウダーがおススメ♪ アサリが入った「クラム... -
ピンチの時も、「安心してください」な“どんぶりマジック”10連発!【どんぶりGP2016】
「お財布にワンコインしかない」「お腹が空いて死にそう」「材料が何もない」「何も作りたくない」――そんなピンチを必ず救ってくれる正義の味方が、どんぶり。そのままだとおかずにならないチープな食材も、どんぶりご飯に乗せれば、むしろ食欲をかきたてる逸品に。使いみちに困る残り物も外国の食材... -
低カロリー!キノコを使ったお手軽レシピ
暖かくなってくると、外出もしやすくなりますね。 動けばお腹も空いて、ついつい食べすぎに。。。そんなときに強い味方がキノコ! キノコって低カロリーな上に食物繊維も豊富で、女子の強~い味方の食材って知っていましたか? そこで今回はキノコを使ったお手軽レシピをご紹介しちゃいます。... -
みんな大好き!大葉といかで作る料理、レシピセレクト
今日紹介するのは、大葉といかで作るやみつき料理です。大葉といかの人気料理をまとめました。わさび醤油刻み大葉、大葉ジェノベパスタ、いかもやしキムチ丼、キャベツといかくん、大葉風味生パスタなどなど、どれも美味しそうですよ!大葉といえばごま、酒、卵、玉ねぎ、トマトといった組み合わせでも... -
毎日つかえる!いかとうにで作る料理、レシピ51本
今回は、いかとうにを組み合わせた人気料理を紹介します。いかとうにのおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。うにいくらいかパスタ、いかとブロッコリーのうにクリームパスタなどなど、どれも美味しそうですよ!いかといえば玉ねぎ、酒、にんにく、じゃがいもともよく合いますよ。いかに関... -
もう太ってもいい!カロリーデンジャラスな肉祭り。
今年もやって来ますね〜肉フェチ。いや、「肉フェス」! 過去2回のイベントでは70万人が肉を求め押し寄せたそうです。 なかなか肉にありつけなくてSNSブーブーでつぶやくヤカラもいましたね。 今年こそ!と思う方も、いやいや俺流で肉フェス!って方もみんな集まれ、カロリーデンジャラスな... -
香り良し♡味良し♡コスパ良し♡旬の「きのこ」で秋を満喫♪
毎日の食卓には、安くて美味しくてアレンジしやすい食材を使いたいですよね! 秋が旬で、安価に手に入れることが出来る食材といえばそう、きのこ類です! 料理に入れれば香りが立ちますし、火の通し加減で食感も楽しいきのこで、安ウマレシピを作りませんか?... -
2分半で食べられる!驚愕のツルシコ食感、サンサスの「十割そば」を試してみた♪
秋も深まってきましたね! 気温も下がり、温かい食べ物が嬉しい季節になってきました。 徐々に気温は下がっていくものの、突如夏日になることも。 暑いときに温かい食べ物はかなりの苦痛。 この時期、いい食べ物はないかしら? …とお思いの方! 「そば」はいかがですか? そばは温冷どち... -
プラントベースフードの新星!噂の「玄米ヨーグルト」&「玄米シュレッド」を食べてみた
腸活ブームで、食物繊維が豊富な玄米や、腸の善玉菌を増やすといわれている発酵食品が再注目されています。Snapdish編集部メンバーも、発酵食品は積極的に摂っているのですが、玄米食は調理に手間がかかったり、独特の食感で味にクセがあったりと、毎日の食事で続けるハードルの高さを感じてい...