-
お弁当にもディナーにも!使える七色常備菜
お弁当もディナーも、後一品あったら素敵メニューになるのに…なんてことはありませんか? 今回ご紹介するのはお弁当にもディナーにも使える七色常備菜。 余裕がある時に作り置きさえしておけば、手抜きメニューでもゴージャスにみえちゃいます♪ 日持ちするメニューを中心に、選りすぐりのメニュ... -
「バウルー」って知ってる?Hajimeさんのベジバウでヘルシーな朝食を♪
朝はとっても忙しい!朝ごはんはお味噌汁と納豆で・・。残ったオカズでパパッと済ませていませんか? でも、本当はカフェ風のオシャレな朝食が食べたい♡そう思っている人も多いハズ。 そんなあなたには、バウルーを使ったホットサンドの朝食がおススメです☆ 食パンに好きな具をはさんでバウルー... -
おうちカフェ☆夏休みに挑戦したい、スタバの再現レシピ6選!
スタバのメニューをおウチで再現できたら・・ 見た目がオシャレ♪ 味も絶品♪ 毎日でも通いたい、スターバックス。 でも本当に毎日通ってしまったら・・お財布が厳しいです。 そこで、Snap Dishに投稿された「スタバ風の再現レシピ」を紹介します! 手作りだから、たくさん食べて... -
忙しい時にはコレ!のっけトーストで簡単ご飯
どうにも忙しい時に頭が痛いのがご飯作り。 ただ質素なご飯すぎると、気持ちまで何だかどんよりしちゃいますよね。 そこで今回ご紹介するのが、忙しい時にも美味しくいただけるのっけトースト。 トーストの上に具を載せて焼き上げるだけで、満足度の高い一品になっちゃいます。 あわただしい時に... -
なぜか冬に無性に食べたくなる夏野菜「冬瓜」、ホクホクトロ~リで幸せを感じませんか♡
「冬瓜」は、その名前から冬が旬の野菜と思われがち。 じつは、6月頃~9月頃に旬を迎える夏野菜なんです。 夏野菜なんですが…、なぜだか冬になると無性に食べたくなるなってしまいませんか? あのトロトロを、フーフーしながらいただきたい…♡ うれしいことに、夏野菜のハズの冬瓜、冬になっ... -
捨てるなんてもったいない!栄養たっぷり「大根葉」を活用しよう♪
大根の旬は11月から2月。その青々とした葉っぱには、大根本体(根っこ)部分よりも多くの栄養がたくさん詰まっています。 最近になって、脳の働きを良くする物質があることが発見され、うつ症状を軽減することも分かってきました。 それ以外にも肺がんなどの各種がんの予防にも効果的な食材でも... -
旨味たっぷり!ささっとできて絶対はずさない「ベビーホタテ」を使ったレシピ3点♪
小さくたってホタテはホタテ!? 養殖中間引きされたホタテは、ベビーホタテとして市場にでますが小さくたってホタテはホタテ!グルタミン酸の旨味は十分なはず♪ ベビーホタテの恐ろしさ・・・もとい、おいしさを再実感することができるレシピを3点ご紹介します!... -
「食卓を紡ぐおたより便」~日本の果実編~1つ目のアイテム《塩みかん》
2022年4月20日、スナップディッシュマーケットよりスタートした、定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」 食を通じて人はもっと豊かになれる、それは贅沢をするのでは無くもっと根源的なこと。 1つの塩むすびが、涙を流すくらい美味しかったり、明日も生きようって思えたり、食べるってき... -
あの大統領も食べた?!男性満足◎ボリューミーなサンドイッチ
気軽に食べられるサンドイッチは、 女性や子供のランチにちょうど良いボリューム。 逆に男性がサンドイッチだけでお腹いっぱいにするのは、 ちょっと厳しいですよね・゚・(。✖д✖。)・゚・ 特に日本人は、米が主食。 「パンでは腹持ちしない!」なんて言われちゃいそう・・。 そこで... -
【目からウロコ!】「パン好きの牛乳」で「超熟」のおいしさの新たな扉が開いた!レポート
最近、編集部で話題になっているのが、スーパーやパン屋さんでよく見かける「パン好きの牛乳」。「牛乳をこれに変えただけで、いつものパンがさらにおいしく感じられて、驚いた!」という声をあちこちで聞いて、みんな興味津々。そこで、「パン好きの牛乳」と合わせると本当にパンがよりおいしくなるの...