• 今年こそ!手作りのクリスマスケーキを☆意外と簡単&見た目ばっちり♪

    今年こそは手作りケーキを作りたい!?その思いを実現してみませんか? 難しい?無理?お菓子作りの道具がない?・・・いえいえ大丈夫。 これから紹介するケーキは、簡単で、しかも家にある道具で作れて、何より見栄えも綺麗なんです! さあ、今年こそはクリスマスのケーキを作ってみましょう♪...
  • 「プレミアムしょうゆ」「プレミアムだれ」達人のすご技大放出!簡単なのにおいしすぎて、ごめんなさい

    「鮮度の一滴 プレミアムしょうゆ」と「鮮度の一滴 プレミアムだれ」を監修された、ジョエル・ロブション氏が2018年8月6日(現地時間)にご逝去されました。 謹んでロブション氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。 ヤマサさんの「今までにないしょうゆを作りたい」、「しょうゆの新し...
  • 料理に日本酒(清酒)を活用しよう!まろやかさ&旨味アップで本格的な味わいに

    日本酒は飲むだけ…と思っていませんか? 実は、「料理酒」として売られているお酒も日本酒。 食塩や酢の添加された飲用に適さない料理専用の日本酒が料理酒と呼ばれています。 何も添加されていない清酒であれば、水代わりに使用可能。 料理に日本酒を使えば、水を使うよりもまろやかな仕上がり...
  • 秘伝のスパイスで絶品フライドチキン♪寒い日はケンタッキーの再現レシピで決まり!

    グッと寒くなってきましたね。(((p'д`q))) こんな寒い日は、なるべく外に出たくありません。 パパッと買い物して早くおウチに帰りたい・・ そんな時、無性に食べたくなるのがケンタッキーのフライドチキン! 一度思い込んでしまうと、是が非でも食べたいものです。 あぁ、外はこんな...
  • 農水省牛乳乳製品課さんにインタビュー!「#牛乳料理部」に寄せる思いとは。

    SnapDishでは、2022年6月1日の「牛乳の日」を記念して、「#牛乳料理部」の部活メンバーに参加しました! 「#牛乳料理部」は、牛乳乳製品を使った料理をつくってSNSに投稿することで、牛乳料理の輪を広げよう!という取組みのこと。一般社団法人Jミルクが推進、農林水産省も協力...
  • 低カロリー!キノコを使ったお手軽レシピ

    暖かくなってくると、外出もしやすくなりますね。 動けばお腹も空いて、ついつい食べすぎに。。。そんなときに強い味方がキノコ! キノコって低カロリーな上に食物繊維も豊富で、女子の強~い味方の食材って知っていましたか? そこで今回はキノコを使ったお手軽レシピをご紹介しちゃいます。...
  • キヌアの次は『アマランサス』?まだまだ続く雑穀ブーム!!

    ヘルシーフードとして注目されたキヌアですが、次に注目されているのが『アマランサス』なんです! キヌアと同様に穀物で、その栄養価はキヌアとほぼ変わらないんだとか。 また、小麦と違ってアレルギー反応が少ないことも人気の理由なんです♪ ハリウッドセレブやNASAも取れ入れている『ア...
  • 2025/2/28「食卓を紡ぐおたより便」YouTubeライブレポート

    2022年4月からスタートした定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」 この「食卓を紡ぐおたより便」をより楽しんでいただくため、月1回のYouTubeライブを行っています。 YouTubeライブでは、商品を使った編集部の佐々木、本澤のおすすめ料理のご紹介、スナップディッシュユーザー...
  • モンゴル出身の大相撲力士が強いのは、「モンゴル茶」を飲んで育ったからに違いない!?

    「ツァイ」とも呼ばれる、モンゴルの人々に欠かせない伝統的な飲み物、 「モンゴル茶」という凄いお茶に初めて出会ったのが、つい先日。 ミルクティーなのに、甘くない!しかも、岩塩が入っている!というのです。 お茶に含まれるポリフェノールやカテキン、岩塩のミネラルにはさまざまな薬効が...
  • 簡単にできる!行列のできる朝ごはんレシピ

    エッグスラット・エッグべネディクト・スクランブルエッグ・パンケーキ。 ちょっと「リッチな朝ごはん」は世界各地で大流行中。 有名カフェでは朝から行列・・・なんてことも珍しくありません。 だけどこれらのメニュー、実はおうちでとっても簡単にできちゃうことを知っていましたか? 一見何だ...