-
白肌美人のカリフラワー♡もうブロッコリーの代わりとは言わせないっ!
これから冬にかけて旬を迎える【カリフラワー】似た野菜であるブロッコリーの人気に押されて、お店などでもあまり見かけないちょっとマイナーな野菜ですね(^^; カリフラワーはサクサクとした独特の歯ごたえと、加熱してもビタミンCが壊れにくいのが特徴です。 白い部分に日光が当たらないよ... -
セロリの葉っぱを捨てないで!家計&地球に優しいセロリの葉の活用レシピ♪
新鮮なセロリには、神々しいほどに立派な葉っぱがワッサワッサと付いていますよね。 これが、ほうれん草や小松菜だったならどんなにいいものか・・と毎回思います。 お金を出して買った(しかもお安い買い物ではない)セロリの葉っぱ、どうしてますか? 捨てるのにもかさばりますよね! もったい... -
マジパンがマジで可愛い♡ケーキにのせればインパクト大☆
「マジパン」は、「マルチパン」とも言われています。粉末のアーモンドと砂糖を練って作った飴に似た食感のお菓子。日本では主にケーキトップとして使われています。「マジパン」はドイツではポピュラーなお菓子で、日本のマジパンとはまた違ったものだとか。 ケーキトップに使われているマジパンに... -
「一番搾り製法」でアルコール0%!「キリン 零ICHI(ゼロイチ)」で、春のノンアル・ビール祭り♪
ノンアルコール飲料って、最近、びっくりするほどおいしくなっていますよね。カクテル系はもう、本物のお酒と区別がつかないものが多いのに、「惜しい…」と思ってしまうのが、ノンアルコール・ビール飲料。ところがキリンさんから、あの一番搾りと同じ製法で作ったノンアルコール・ビール飲料「キリン... -
オクラ・モロヘイヤ・つるむらさきのレシピと料理のアイディア集☆ネバネバ野菜で夏バテ知らず!
暑い日が続くと食事も飲み物も、ついつい冷たいものばかりになりがちですよね。 でも、冷たいものばかりだと胃に負担がかかります。 オクラ・モロヘイヤ・つるむらさきなど、夏のネバネバ野菜たちにはそのネバネバで胃壁を保護してくれる効果があります♪つるんとしたのど越しのよさで食も進みます... -
お花咲きはじめました!!〜お皿の上のお花図鑑♪季節を彩る〜お花寿司♪冬から春編
寒い寒いと言いながらもそここで木々が芽吹き、早咲きの桃の花が咲き始めました♪春はもうすぐ〜 お料理の世界では一足先にお花がいっぱい咲き始めています! お花のお寿司はデコ巻き寿司で作るもの、手まり寿司で作るフラワーてまり寿司、ソーセージや薄焼き卵でお弁当箱に咲いたりと作り方などいろ... -
野菜・果実・香辛料の奇跡「ウスターソース」で一味違う料理30選
関東ではあまり「ウスターソース」って、料理に使わないんだって。それこそ「中濃ソース」と「ウスターソース」の違いなんて知らなかったよー、なんて人も(「ウスターソース」はさらっとしてるやつ、「中濃ソース」はもうちょいとろっとしてるやつのことね、念のため)。でも、「ソース」って、野菜や... -
ペペロンチーノの進化系レシピ&アイディア
ニンニク、オリーブオイル、とうがらし。限りなくシンプルな材料でつくる、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ。シンプルなだけに、アレンジの幅が広いようです♪厳選した材料でシンプルに食べるもよし、あれこれ組み合わせて味の相乗効果を求めるのも良し。 スパゲティと季節の野菜の組み合わせはも... -
料理をもっとおいしく見せる「ランチョンマット」のススメ
来客のときや記念日など、食卓の雰囲気を変えたいときってありますよね。 献立を考えるのはもちろん、お料理の盛り付けも華やかになるように調整したり。 食卓にお花を飾ったり、ローソクを立てたり…雰囲気づくりって結構大変。 そんなときにオススメなのは「ランチョンマット」。 気軽に使え... -
【1月23日はアーモンドの日】驚異のダイエット食!?アメリカで人気の「アーモンドミルク」でアナタも美肌に♡
美容食に敏感な人ならもう知っている♪ 今、アメリカで莫大なシェアを拡大している「アーモンドミルク」ってご存知ですか? アーモンドはもともと、「スーパーフード」と言われるほど栄養価の高い食べ物です。 肌に良いビタミンE・ビタミンB2・ポリフェノール・ミネラルをたっぷり含んでいます...