-
人気沸騰の豆菓子「モッツァレラチーズ」で開眼!チーズとナッツは、合体させるとさらにいける!
編集部に豆源さんから、「モッツァレラアーモンド」という商品が届きました! じつは編集部のティータイムに、かなりの頻度で登場するのが豆源さんの豆菓子。特に甘いお菓子が苦手な男性スタッフが自分のお気に入りを買ってくることが多く、どれも人気があって、いつもあっという間に袋が空になって... -
マジパンがマジで可愛い♡ケーキにのせればインパクト大☆
「マジパン」は、「マルチパン」とも言われています。粉末のアーモンドと砂糖を練って作った飴に似た食感のお菓子。日本では主にケーキトップとして使われています。「マジパン」はドイツではポピュラーなお菓子で、日本のマジパンとはまた違ったものだとか。 ケーキトップに使われているマジパンに... -
素朴で可愛いクッキー♪♪あげたい!作りたい!貰いたい!
作りたい!誰かにあげたい!貰ってみたい!そんな可愛いクッキー。 ٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚さあ、あなたはどのクッキーがお好みですか? 簡単&シンプルなのに可愛い!!そんなクッキー特集です♪... -
自家製バタークリームで作る〇〇風バターサンド♡バリエーション広がるバターサンドレシピ♪
北海道のお土産といえば、ホワイトチョコをクッキーで挟んだ「白い恋人」とラムレーズン入りのバタークリームをクッキーでサンドした六花亭の「バターサンドですよね♪ 特に、六花亭の「マルセイバターサンド」は北海道物産展ですぐに完売するほどの人気商品です! 買えなかったときの脱力感は、ハン... -
ホワイトデーのクッキーは、サクッ&ホロッの「スノーボール」で決めちゃおう♪
バレンタインデーの友チョコのお返しにピッタリなホワイトデーのクッキーを紹介します♪ 友チョコの「お返し」の定義はいろいろ難しいようで、バレンタインに友チョコを贈り合った友達にはホワイトデーのお返しは不要、ふいに貰った友チョコで自分からは友チョコを贈っていない、なんていう場合はホ... -
seiko*さんのふわっふわロールケーキに包まれたい~♡
ロールケーキと紅茶で優雅にティータイム♪ ふわふわスポンジの真ん中にリッチなクリームを包んだ某コンビニのロールケーキは、1切れで150円ほど。 結構お高い!1人分ならいいけれど、家族分となるとそれなりに出費がかさむものです。 それなら、いっそのこと手作りしてみませんか? 型に生... -
<映画「かもめ食堂」に憧れて> 劇中登場のお料理まとめ♪
映画「かもめ食堂」をご覧になったことはありますか? フィンランドのヘルシンキにある食堂を舞台にした、とっても美味しそうでしあわせになれる素敵な映画なんです。 ご覧になったことがある方なら、あのシナモンロールやおにぎりが食べたいと思った方も多いはず?! 今回は、かもめ食堂で出て... -
あらゆる飲み物を超美味な美容ドリンクにする!「5種のナッツ&タイガーナッツスムージー」に驚愕!
冬に太りやすい女性って、意外に多いですよね(私もです…)。「ひとつスムージーでも飲んで、このゆるんだボディをリセットするか」「でもフルーツや野菜のスムージーは作るのが面倒だし、味もちょっと飽きちゃったしなあ…」。そんなボディもやる気もゆるゆるな私に、社内一女子力が高いと評判の某ス... -
大好評!ごぼうを使ったお弁当のおかずのレシピアイディア集
ごぼうを使ったお弁当のおかず、おいしいですよ!牛ごぼう、スイチリ甘辛ごぼう、ごぼうみそおにぎり、ごぼうコロッケ、カリカリごぼうなどなど、どれも美味しそうですよね。ネットで人気のごぼうのお弁当のおかず料理をまとめました。ごぼうは、サラダ、豚肉、鶏肉といった料理との相性も抜群。ごぼう... -
あんこを入れればカントリーマアム風クッキーに!?あんこ救済スイーツが美味しそう♪
不二家のカントリーマアムの原材料には「白ねりあん」が使われています。 外側は普通のクッキーなのに、中はしっとり柔らかな秘密は、白ねりあんの成せる業だったんですね♪ そこで・・逆転の発想で、クッキー生地にあんこを混ぜればカントリーマアム風のクッキーになるのでは? そんな上手いこと...