-
えっこれがバルサミコ酢?!思わず驚いてしまったサポローゾのバルサミコ酢をお試ししてみたよ♪
イタリア料理に欠かせない「バルサミコ酢」。 お料理好きな方は、ご自宅にも常備されているかもしれませんね! 今回SnapDish編集部に送っていただいたのは、 バルサミコ醸造の老舗マルピーギ社が作った6年熟成の「サポローゾ」と呼ばれるバルサミコ酢。 バルサミコ酢発祥の地であるイ... -
パラリとかければニューウェイブ味噌料理が爆誕!「料亭の味 フリーズドライ 顆粒みそ」に食卓激震
近年の発酵食ブームで、今また注目されている味噌。「健康のために味噌を毎日摂りたい」と考えている人も多いのですが、ハードルとなっているのが「溶かさないといけない」という味噌のひと手間…。味噌を使った料理レパートリーも汁物・鍋物ばかり、という人が圧倒的に多いようです。 そんな味噌料... -
これは使える!バジルを使ったアヒージョのレシピまとめ
今回は、バジルを使ったアヒージョ、レシピをご紹介します。自宅ベランダ産バジル、トマトバジルパン、バジルアヒージョ、バジル香るタコ、バジルペーストなどなど、どれも美味しそうですよね。バジルで作る大人から子供まで人気のアヒージョ料理を集めました。バジルといえば、ペースト、パン、長期保... -
「香味厨房イタリアンエッセンス」を使えば、何でも「ここはイタリア?」な味になる!というウワサを検証してみた
シンプルなサラダでも、ちゃんとしたイタリアンのお店で食べると「お!まさにイタリア♪」って感じの味になりますよね。ところが同じような材料を使って家で真似して作ってみても、似て非なるものにしかならないんですよね。調味料のクオリティでしょうか、いややっぱり腕でしょうね…。 ところが、... -
【みんなの声】「愛してるけど(作るのは)ムリ…」和食ラバーたちのせつないお悩み、ズバリ解決!
中華料理やイタリアン、フレンチと魅力的な食のジャンルは数あれど、私たちに最も身近で愛着が深いのはやっぱり、昔ながらの和食。SnapDishが実施したアンケートでも97%が「好き」、7割以上が「大好き」、「作る頻度をもっと増やしたい」という人も7割超えと、圧倒的支持でした。 一方... -
常備食にラタトゥイユはいかがですか?便利な活用法で楽ちん料理
夏野菜のズッキーニやナスなどをふんだんに使うラタトゥイユは、旬の野菜を使うことで1年中楽しむことができる上、常備食としても抜群。 さらに、リメイク料理の幅も広いので、多めに作ってストックしておくととても役立ちます。 作り置きしておいたラタトゥイユを使うことで、時短であっという間... -
おつまみ食べてキレイになろう!マウナロア マカデミアナッツで「いいね!」を一人占め♪
“キレイになれるおやつ”として注目のナッツ。中でも「肌にいい脂肪を補ってくれるパルミトレイン酸が豊富!」とTVや雑誌で話題になっているのが、マカデミアナッツです。そんなマカデミアナッツをアレンジして、おいしくてキレイになれるおつまみをつくったら、女子会で大絶賛されちゃいそう♪マカ... -
【うますぎ】トマトと山椒で作る料理、レシピ51本
今回紹介するのは、トマトと山椒で作る絶品料理です。トマトと山椒を使った今話題の料理をまとめました。トマトスライスwith有馬実山椒、フレッシュ山椒フォカッチャ、ベーコン菜の花トマトソース、ちりめん山椒入りチャバタ、トマト参照ドレッシングなどなど、どれも美味しそうですよ!トマトとい... -
「枝豆」を使って簡単アレンジおつまみ10選☆
お酒好きな人に聞く定番のおつまみといえば「枝豆」ですよね! 塩ゆでされているだけなのになんであんなに美味しいのか!! お酒が飲めなくたってついつい食べたくなるおつまみです♪ そんな定番のおつまみである「枝豆」を使った簡単アレンジおつまみ10選をまとめてみました☆ そのままでも... -
「食卓を紡ぐおたより便」~日本の果実編~1つ目のアイテム《塩みかん》
2022年4月20日、スナップディッシュマーケットよりスタートした、定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」 食を通じて人はもっと豊かになれる、それは贅沢をするのでは無くもっと根源的なこと。 1つの塩むすびが、涙を流すくらい美味しかったり、明日も生きようって思えたり、食べるってき...