• 『スタッフドバゲット』がおにぎらずの次に流行ると注目されているらしい!

    楽ちんおにぎりとして流行った「おにぎらず」ですが、次にくると言われているのが『スタッフドバゲット』なんです♪ 作り方はフランスパンの中身をくり抜いてお好きな具材を詰め込むだけ♡ サンドイッチじゃないから、具がはみ出たりする心配もなく食べやすいんです! 具材を詰めた後でスライス...
  • ご当地汁であったまろう♡心からポカポカ全国の汁レシピ

    東西南北に細長い国、日本。同じ国ではあっても、食べ物の調理の仕方や組み合わせ方が違うのがとっても楽しくもあります。お味噌汁に困ったら、日本各地のご当地汁を調べて作ってみるのはいかがでしょうか。 各地の汁で温まって、その地方についての知識を深めるのも面白い!まさに食育、お子さんの...
  • まだアルモンデ料理で悩んでるの?【クレイジーソルト】があるのに。

    食品の値上げラッシュが続く中、その時に冷蔵庫やストックにある食材を使って工夫して作る「アルモンデ料理」で食費を節約しようとする家庭が増えています。 アルモンデ料理とは、料理をする際に必要な食材を新たに買い足すのではなく、その時に冷蔵庫やストックに“あるもので”作る料理のこと。ス...
  • 節約食材「手羽元」がごちそうに?!簡単に美味しく食べられる手羽元レシピ

    スーパーで安く買える、節約の定番食材「鶏の手羽元」。 スーパーの安売りでついつい買ってみたものの、手持ちのレシピがそんなになくて、 いつも同じ料理になってしまいがち。そんな経験ありませんか? そこで今回は、簡単だけど、豪華で美味しく食べられる手羽元レシピをご紹介します! ひと手...
  • 今朝なに食べた?朝ごはんでモチベーションアップ♪

    なかなか時間の取れない忙しい朝。 皆どんな朝ごはんを作って食べているんでしょうか? ごはんと納豆だけ、パンと珈琲だけ、何も食べないなんてこともしばしば。 でも、朝ごはん、きちんと作って食べたいな… 朝ごはんに何を作っていいかわからない… なんたか朝ごはんがワンパターンだな… ...
  • えっこれがバルサミコ酢?!思わず驚いてしまったサポローゾのバルサミコ酢をお試ししてみたよ♪

    イタリア料理に欠かせない「バルサミコ酢」。 お料理好きな方は、ご自宅にも常備されているかもしれませんね! 今回SnapDish編集部に送っていただいたのは、 バルサミコ醸造の老舗マルピーギ社が作った6年熟成の「サポローゾ」と呼ばれるバルサミコ酢。 バルサミコ酢発祥の地であるイ...
  • 苦みもエグみもなんのその!旬の「小松菜」を美味しく食べよう♡

    葉物野菜の中でも、茎のシャッキリ感が強く、エグみや苦みが気になって苦手…という方が多い小松菜。そんな小松菜も旬を迎え、適切に調理をすればしっとり柔らかそして苦みなど感じずに美味しく食べることができます。 豊富な食物繊維と冬に不足しがちなビタミンミネラルをしっかり摂るためにも、小...
  • 「その手があったか!」続々爆誕!【味付カレーパウダー】こそ、私達の「困りごと解決調味料」だった!

    「困った時はハウス食品の【味付カレーパウダー】」が、編集部の合言葉。 振りかけるだけで味付けが簡単に決まって、何にでも使えて、もはや毎日のご飯作りになくてはならない相棒なんです。SnapDishユーザーの方々から、ご飯作りのいろいろなお困りごとを聞くたびに、「それ、【味付カレー...
  • 【夏こそ時短☆Part1】カンタンおしゃれな圧力鍋レシピ【惣菜編】

    「気温の高い日は、火を使うお料理がちょっとつらいなぁ・・・」 今年もそんな季節になってきました! 圧力鍋を使えば、できるだけ火のそばから離れられて かつ、ちょっとおしゃれなお料理ができちゃいます♪ ちょっと手間のかかりそうなイメージのアレやコレも 本当~に簡単に、へっという間...
  • 運動会のお弁当、どうする?皆をあっと言わせる幸せレシピ☆

    運動会が近付いて来ました。(*^-^*) 子供が頑張っている姿を見るのは、親としてとっても嬉しいものです。 力いっぱい走って、1位を取るぞ!! 前日から、子供のテンションはマックス状態に♪ そんな頑張りを見せてくれる子供に、「とっておきのお弁当」を作って答えてあげたい。 さぁ...