-
キャロットケーキでシミ・シワを撃退!?人参の知られざる美肌パワー☆
白い食べ物は、シミやシワになりやすい体質になる食物だと言われています。 白米や精製された小麦や白砂糖は真っ白で見た目は綺麗ですが、本来はあるべき栄養素や食物繊維が欠けている状態になります。 白い食べ物は糖が吸収されやすい状態になっているので、血糖値が上昇しやすく、体内でこれらを抑... -
【冬至の七種】知ってますか?かぼちゃだけじゃない冬至に食べたい7つの食材☆
一年の中で一番昼が短い冬至。2015年は12月22日です。 ゆず湯に浸かりかぼちゃを食べるのは有名ですが「ん(=運)」の付くものを食べるという言い伝えがあるのを知っていますか?冬至を境に運気が上向くとされていて、縁起を担ぐ意味があるようです☆ 土用の丑の日に「う」の付く食べ物を... -
うま味と栄養をぎゅっと凝縮!野菜ペースト活用術♪
野菜はそのままでは、食べられる量に限りがありますね。 毎日の健康と美容のためには、できるだけ多くの野菜を摂りたいところ。 そこでオススメなのが、野菜をペースト状にして使うこと! ペーストなら、パンに塗ったりお料理のソースに使ったり、アレンジもいろいろです! いろいろな野菜ペー... -
スイカをもっとおいしく!噂のあの食べ方を試してみた
夏の楽しみといえば? 海に花火、夏祭り。そして…スイカ! 最近では冬でも売られているスイカですが、やはりスイカは夏。 あつ〜いこの時期、キンキンに冷やしたスイカはたまりません! そんなスイカですが、新たなおいしい食べ方情報をキャッチ。 こうして食べれば、この夏のスイカはもっと... -
レシピ&アイディア満載☆栄養満点!レバーをおいしく食べられる料理のまとめ
栄養がたくさん含まれているのはなんとなくわかってる。 「鉄分豊富で貧血予防に効果的」「多く含まれるビタミンAの働きで皮膚や粘膜を丈夫にしてくれる」 そうはいわれても、あの独特のにおいがちょっと・・・。という方、いると思います。 でもこのSnap集を見たらもう一度チャレンジしたく... -
梅雨は無限レシピで乗り切ろう!6月の★無限料理3兄弟参上★
ジメジメ季節が始まりました〜 料理疲れもあって、簡単でたっぷり食べられるお料理探します〜 助っ人参上!無限料理3兄弟で助かった〜!!... -
コラーゲンたっぷり♡なんちゃって参鶏湯(サムゲダン)で体の芯から暖まろう♪
韓国料理のひとつで夏に食べられることの多い参鶏湯(サムゲダン)。 「三伏(さんぷく)の時期に食べると良い」とされていますが、三伏の時期は7月中旬から8月上旬・・かなり暑いです! 食べると翌日にはお肌がぷっくり、ツルツルになる~♡と絶賛される参鶏湯(サムゲダン)♪ 寒い冬なら、た... -
自家製ドレッシングで野菜もりもりいけちゃう♪
食べてばかりも気になるこの頃 美味しい野菜をたくさん食べられる「自家製ドレッシング」 のレシピをご紹介します〜... -
やみつき!大根とかつおで作る料理、レシピセレクト
今回は、大根とかつおを組み合わせた人気料理を紹介します。ネットで人気の大根とかつおの組み合わせ料理をまとめました。モリモリ食べられる大根サラダ、かつおと大根のディルマリネ、大根と豚肉の梅かつお炒め、鰹タタキと新玉ねぎの鬼おろしサラダなどなど、どれも美味しそうですよ!大根といえば酒... -
献立がすぐ決まる!大根とのりで作る料理、レシピ25選
今日は、大根とのりを使って作るおいしい料理の紹介です。みんな大好きな大根、のりで作った料理を集めました。モリモリ食べられる大根サラダ、もっちり大根餅マヨ照り、カルバッチョ・大根、大根ワカメ味噌汁、大根みぞれ味噌汁などなど、どれも美味しそうですよ!大根といえば酒、人参、ごま、玉ねぎ...