• サクッじゅわ~!いろんな食材を「揚げ出し」たらメッチャ旨かった☆

    寒い季節は温かい料理が嬉しいですよね♡ 豆腐に衣を付けて揚げた揚げ出し豆腐は、出汁のうま味を十分に吸ってほっとする美味しさです♪ おかずでも、お酒のアテでも楽しめちゃう愛されレシピですね☆ でも、ちょっと待って! せっかく揚げるのなら、豆腐だけじゃもったいないですw もっとも...
  • これは使える!カレイを使った南蛮のレシピセレクト

    カレイを使った南蛮、おいしいですよ!揚げ宗八カレイ南蛮漬け、カレイ南蛮漬け、片栗粉衣のふわふわカレイの南蛮漬けなどなど、どれも美味しそうですよね。カレイを使った定番南蛮料理をまとめました。カレイなら、一夜干し、離乳食、煮付けにもぴったりですね。カレイ関連レシピもお見逃し無く!...
  • 鶏胸肉でザク旨!sakurakoさんのフライドチキンレシピ☆

    鶏胸肉は安いので、毎日でも使いたい食材ですが炒めるとパッサパサになってしまいます。 唐揚げが食べたい!と思って下味を付け、片栗粉で揚げるとカッチカチに。( ´д`ll) 巷には、「鶏胸肉をジューシーに変身♪」させる方法がいくつか出回っています。 その方法というのは、お肉を何回も...
  • 昨日のきんぴらが新しい料理に変身!?家族に気付かれないきんぴらリメイクレシピ♡

    ついつい作り過ぎてしまうのが、きんぴらですよね! ゴボウを1本使い切ってしまおうと考えると、かなりの量になってしまうんです。 半量は冷凍するにしても、うまいことリメイクできればなぁ・・ マヨネーズで和えて牛蒡サラダにしてみたり、衣を付けて揚げて天ぷらをしてみたりと工夫はしてみる...
  • 冷凍ポテトがメインに!デザートに!見逃すな、フライドポテトが超進化!

    冷凍食品って、本当に便利ですよね! 便利であるがゆえについ使いすぎてしまったり、いつの間にか毎回食卓やお弁当の常連に。 マンネリを避けるために、冷凍食品にもアレンジを加えてみるのはいかがでしょうか? 今回ご紹介するのは、ポテトの冷凍食品です。 オーブンで焼くだけでほっくり美味し...
  • 【11月23日は牡蠣の日】ミラクル美味しい牡蠣フライから牡蠣を丸ごと使ったギョーザまで牡蠣を食べ尽そう!

    牡蠣といえば牡蠣フライ!サックサクの衣でカリっと揚げた牡蠣フライは絶品です♪ でも、おウチで揚げると衣が剥がれて牡蠣の素揚げ状態に。 こんな失敗を繰り返さないために、牡蠣フライの秘策を紹介します! 牡蠣は「海のミルク」と言われるほど栄養がたっぷり詰まっています。 特に亜鉛とタウ...
  • 【10月4日はいわしの日】イワシの七変化で、いろんな料理を楽しもう♡

    「イワシって、苦手~。」 ちょっと待って下さい!もしかして、知らず知らずのウチにイワシを口にしているかもしれません。 トッピングに優秀なしらすや、ふりかけなどに使われるちりめんじゃこは、イワシ類の子供(稚魚)にあたります。 釜揚げした状態のものを「しらす」、釜揚げして天日干しし...
  • 大人も子供も大絶賛!山本真希さんの「カリカリフライドポテト」が激ウマ♪

    フライドポテトって、揚げたてが美味しいですよね! カリカリ、サクサク♪ でも、時間が経つとシナっとくたびれてしまうのは何故?サクサク感は何処へ行ってしまったの~!( ´△`;) フライドポテトはシナシナが美味しい!という方も居ますが、やっぱりカリカリが旨いです☆ 山本真希さんの...
  • 今年はどんな「年越しそば」食べてみる??色んなおそば大集合!

    2015年も残り僅かとなりましたね。大晦日(12月31日)と言えば、年末の特番を見て、年越しそばを食べて年を越すばかり…。 そうです!1年の締めくくりには、やっぱり「年越しそば」でしょう♪ でも「年越しそば」って、毎年同じような具に同じような味付けだったりしませんか? 日本人の...
  • クレイジーソルトがあれば百人力!熱いぜ!【カロパ】ごはん

    どうせお料理を作るなら、うんと美味しいものを作りたい。でも美味しくしようと味付けや調理法を工夫すればするほど、脂分や糖分が多くなってカロリーが増え、栄養バランスも崩れがち…。 そんな悩みを抱いている人に注目してほしいのが、「コスパ」「タイパ」に続いてじわじわ広がりつつある、「カ...