-
冬が旬の「山芋」は栄養満点!寒い季節の体調管理に最適!
山芋の旬は11月から翌1月にかけて。 現在では栽培された山芋ならば年中食べることができますが、 天然の山芋である「自然薯(じねんじょ)」は今でも冬にしか食べることのできない貴重な食べ物です。 山芋は栄養豊富なだけでなく、滋養強壮効果や食欲増進効果などがあり、 漢方では山薬(さ... -
ミートだけがパテじゃない!秋の行楽シーズンは、変わりダネバーガーで決まり!
みんな大好きハンバーガー! じゅわっと肉汁の滴るミートパテが欠かせない存在ですが、最近はミート以外のパテにも注目が集まっています♪ ヘルシーなのにおいしい! ハンバーガーなのに手が汚れない♡ おもてなしにもぴったりで、ピクニックに持っていくのもオススメな変わりダネバーガーレシ... -
夏バテで元気が出ない…そんな時こそ「スタミナごはん」でパワーチャージ!
暑いと何をするのもツライっ! 食事の支度もつらい!家事も!仕事も!育児も! ・・・と、お疲れの方は多いのではないでしょうか。 こんな時こそスタミナごはんでパワーをつけて、元気になりましょう! 猛暑の今だからこそ食べたい、スタミナごはんを厳選してみました。 スタミナごはんでパワ... -
夏バテで元気が出ない…そんな時こそ「スタミナごはん」でパワーチャージ!
暑いと何をするのもツライっ! 食事の支度もつらい!家事も!仕事も!育児も! ・・・と、お疲れの方は多いのではないでしょうか。 こんな時こそスタミナごはんでパワーをつけて、元気になりましょう! 猛暑の今だからこそ食べたい、スタミナごはんを厳選してみました。 スタミナごはんでパワ... -
タイ料理の『ヤムウンセン』がさっぱりヘルシー!ダイエットにもおススメです♡
みなさんは『ヤムウンセン』って知っていますか? 『ヤムウンセン』とはタイ料理の春雨のサラダのこと。すっぱくてさっぱりしているのが特徴です。 春雨以外にお野菜と豚のひき肉やイカやエビなどの具材が入っているのでヘルシーで栄養もばっちり!ダイエット中にもおススメのメニューなんですよ♡... -
モンゴル出身の大相撲力士が強いのは、「モンゴル茶」を飲んで育ったからに違いない!?
「ツァイ」とも呼ばれる、モンゴルの人々に欠かせない伝統的な飲み物、 「モンゴル茶」という凄いお茶に初めて出会ったのが、つい先日。 ミルクティーなのに、甘くない!しかも、岩塩が入っている!というのです。 お茶に含まれるポリフェノールやカテキン、岩塩のミネラルにはさまざまな薬効が... -
唐辛子で!タコで!冬瓜で!梅で!ニンニクで!夏バテ&熱中症に勝つ!【夏バテ&熱中症対策料理2016】
気象庁の長期予報どおり、記録破りの暑さだったこの夏…。秋風が吹き始めても日中はまだ気温が高く、蒸し暑さが続いています。「なかなか夏バテが抜けない…」という人や、「涼しくなったと思って油断してたら、熱中症になりかけた」という人も多いのでは?こんな時こそ食べ物の健康パワーで乗り切りた... -
「スパイシーハラペーニョ 味禅」の衝撃!青唐辛子マジックで、あらゆる料理が爽やかに“旨辛”くなる!
太陽がギラギラ輝き、木陰や半袖が心地よく感じられるこれからの季節…。体が欲しがるのは、食欲中枢を刺激するピリリとスパイシーなお料理です。タバスコ、柚子胡椒、ラー油など多くのスパイシー系調味料がある中、今回ピックアップするのは、株式会社うまだれカンパニーさんの「スパイシーハラペーニ... -
夏を乗り切る秘策あり!お手軽&満足な【夏みそ汁】始めました
暑さで食欲が落ちる夏はどうしても、栄養のバランスがくずれがち。いつにも増して毎日の食事に「美味しさ」「栄養バランス」が求められますが、「わかっているけど忙しくて、いろいろ考える心の余裕も手をかける時間もない」とお悩みの方も多いのでは?そんな方に朗報!夏に必要な栄養を、手軽に効率的... -
WE LOVE ごぼう!ごぼうのおいしさをあなたはまだ知らない!
食物繊維が豊富で栄養もたっぷりのごぼう。 でも見た目が地味だし、味も苦手…なんて思っている人も多いのでは? ごぼうといえばきんぴらに煮物、そんなイメージはもう古い! ごぼうは実はもっともっとバラエティに富んだ野菜なのです! 思わず「WE LOVE ごぼう!」と叫びたくなるよう...