- 101
- 保存
プリン液はこさなくても大丈夫だが、
こすと滑らかなになって舌触り良くなります。
カラメルソースが完成したらすぐにプリン型に
入れて軽く粗熱をとってからプリン液を入れる。
焼き時間はあくまでも目安です。個人宅の
オーブンレンジごとに違いがあります!
また気温によっても多少違いが出ます。
プリンが焼けたら粗熱をとりますが、角形天板の
中のお湯を抜いて水を入れて熱をとると早く粗熱が
とれます。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
プリン作りは久々で甘酒を使用するのも
初めてなのでちょっと不安でしたが…😅
何とか作ることに成功しました〜‼️🙌👍
最近は時間が無くて…ゆっくり作りたい
料理ができないのが悔しいです…😨
プリンなら工程が頭に入っているので
割と簡単にはできるのですが…😅
甘酒と卵だけだと多少違いまして…😅
ちょっとゆるい出来になっちゃいました🤣
でも食べると甘酒と卵の風味が優しく
感じられて美味しかった〜😆👏
甘酒と牛乳を半量ずつ入れれば
固さも違ってきそうだな〜🤔🍮
皆さんも甘酒プリンで栄養価の高い
デザート作ってみませんか?😋😋😋
#プラス糀甘酒 #糀甘酒#プラス糀糀甘酒 #マルコメプラス糀糀甘酒#マルコメプラス糀甘酒#マルコメ #プラス糀甘酒プリン#糀甘酒 #糀甘酒プリン#甘酒プリン #snapdish #スナップディッシュ
プリンは何度か挑戦しましたが火加減が難しくていつもスがあいてしまいます😂