• お気に入り
  • 173もぐもぐ!
  • 24リスナップ
手料理
  • 2022/01/30
  • 2,613

ビーツのクッキー

レシピ
材料・調味料
ビーツペースト
30g
オリーブオイル
大さじ3
パルミジャーノ
6g
黒胡椒
たっぷり
薄力粉
80g
ひとつまみ
ちょろっと
作り方
1
材料を混ぜて伸ばして型で抜く。
200度に予熱したオーブンで5分。
ポイント

型が複雑なので水入れた。

目を離したすきに焼けすぎて半分ダメにした😭

みんなの投稿 (17)
ダイエット21日目。あと−0.5kg😭増えた理由は2日連続昼カレー&夜ラーメンとくるみの食べすぎ💧

冷凍しといたビーツペーストで甘くないクッキー。痩せてなくても春節に食べる予定。

#クッキー #春節 #旧正月 #ビーツ
かおるさん♡こんばんは🌙*゚

もう見ただけて幸せになる♡♡
福という字がたまりまへん( ゚∀゚)
ビーツの色が鮮やかで
お皿とうまくマッチング(👍 ̄▽ ̄)👍
エコル ピコ から かおる
こんばんはかおるさん
こっちにもお邪魔させて下さい。凄いです!漢字のクッキー型なんてあるんですね⤴︎
型から生地を外す時無茶苦茶難しそうです💦
色も形もとっても綺麗です!スゴイ❣️
春節祭には、福の字を逆さまに飾るのですよね。
かおる から おかち
おかちさん、こんばんは🌝

ありがとう!
ビーツの色ってほんま綺麗やな。
いっぱい福が来ますように🙏
かおる から エコル ピコ
エコルさん、こんばんは🌝

いらっしゃいませ。
福の抜き型は正月の蒲鉾の型抜き用に買いました。
まさかクッキーで使うとは😅

クッキーは高校の調理実習以来です。
型が細かすぎて最初、抜けなかったので、途中で水をちょこっと混ぜて中華の容量で練り直したら抜けるようになりました。
細部は竹ぐしで突いて取った💧

結構手間だったのに、洗い物しててオーブンを見てなかったら半分焦げてダメになったよ😭
かおる から はっちぃ
はっちいさん、こんばんは🌝

倒福ってやつですよね😊
食べる時に逆さから食べようと思います!

来てくださってありがとう🙋🏻‍♀️
エコル ピコ から かおる
おはようございます。
ほんと一瞬目を離しただけなのに💦ってあります。
クッキー型も複雑な物出てきてますよねそれほんとにこんな綺麗に抜けますか?って言うのあります。コツとか説明書に書いて欲しいです。抜く時にちぎれてしょうがないから、牛乳で後からくっつけて焼いて、でもオーブンからだしたら、くっつきが弱く焼いた後ポキっと折れる時も...半分ダメになったのは悔しいですね💦
わぁ‼️
福が沢山訪れそうですね‼︎
こういう型があるのですね〜‼️
かおる から エコル ピコ
エコルさん、こんばんは🌝

エコルさんでもそんなことあるのね!
天板の真ん中の方は焦げて、外側は無事だったのでうちのオーブンの特性がよく分かりました💦

型もいろいろあるのねぇ。
私はケーキ屋さんで置いてるやつくらいしか知らなかったよ。

水溶きちょこっと入れたら抜きやすくなったけど、本当はクッキーにはお水は入れないものなの?
かおる から Seiko
Seikoさん、こんばんは🌝

もうね。こんな時代だからたくさん福来てもらいたいですわ!

型は随分前にたしか、寿と福があって迷った記憶があります。合羽橋で買ったと思います🙋🏻‍♀️
エコル ピコ から かおる
かおるさん私は、しょっちゅう、あーあ💧って事になってます💧
クッキーに水は、そう言えば入れた事ないかもです
でも型抜きクッキーハロウィンのクモとか細い所があるのでやってみたいです💕
細かっ!∑(゚Д゚)
潰れず凄いです…。
かおる から あーる
あーるさん、こんばんは🌝

最初は崩れたから水入れて練り直したら抜けるようになったよ😊
すごい!どうやったらこんなん抜けるんだろう。
かおる から KimaLABO
Kimaさん、こんばんは🌝

意外とスパッとぬけるのですよ。でも、「田」のなかの隙間が時々抜けないので、爪楊枝で刺して取り除きました😁
そういった作業、割と好きです。
なるほど〜‼️
もぐもぐ! (173)
リスナップ (24)