• お気に入り
  • 236もぐもぐ!
  • 43リスナップ
手料理
  • 2024/05/31
  • 419

空豆と塩昆布のおにぎり

レシピ
材料・調味料 (3個分)
ご飯
240g
空豆
9個
塩昆布
大さじ11/2
芽生姜
適量
1摘み
作り方
1
空豆を茹でる(塩1摘み入れる)
2
茹で上がった空豆の皮をむく
3
芽生姜は細かめ(5mm)程度に刻んでおく。
4
ご飯に塩昆布、芽生姜を入れて混ぜ合わせ、空豆を加えておにぎりをにぎる
みんなの投稿 (6)
kaz
 畑で採れた空豆と塩昆布でおにぎりを作りました。色合いと味のアクセントに芽生姜の酢漬けも入れてみました。
 空豆と塩昆布の旨味が合わさり、芽生姜がアクセントになってとても美味しかったです。
 #おにぎり#空豆#てづくり
❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• *゚*. こんにちゎ .✲゚*

kazさんのおにぎり🍙彩りが綺麗✨✨✨
そら豆が入って美味しいでしょうね😋

こんなおにぎり食べたいなぁ(๑⃙⃘°﹃ °๑⃙⃘)ジュルリン

自分の畑で採れたそら豆がいいわ☺️ 私の植えた豆も早く出来ないかな(* ᴗ͈ˬᴗ͈).*✿.*✿
りさ から kaz
食べたい。🥰
kaz から 鬼百合
鬼百合さん、こんばんは。コメント有難うございます。
 彩り、褒めていただき嬉しいです。畑の空豆が綺麗な色をしているので、おにぎりに使ってみたいと思いました。旬のやさいが味わえ美味しかったです。
 鬼百合さんの植えられた野菜、収穫が待ち遠しいですね。
kaz から りさ
リサさん、コメント有難うございます。
 畑で採れた旬のそら豆のおにぎり、美味しくいただきました。
りさ から kaz
さすが!🌳
もぐもぐ! (236)
リスナップ (43)