• お気に入り
  • 198もぐもぐ!
  • 16リスナップ
手料理
  • 2015/04/21
  • 5,557

ストウブで作る筍とベーコンのピラフ バター醤油風味

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
1合
お出汁
1合
玉葱
2分の1個
ベーコン
適量
適量
バター
適量
醤油
適量
塩胡椒
適量
パセリ
適量
作り方
1
米を研いで、30分以上ザルにあげておく。玉葱は微塵切りに、ベーコンは5mm幅に切る。筍はお好きな切り方で。
2
ストウブにベーコンと玉葱を入れ、ベーコンの油で炒める。焦げつきそうならバターを少し入れて。玉葱がしんなりしてきたら、米を入れて透き通る感じになるまで炒める。
3
お出汁を入れる。中火にし、お出汁が煮立ったら蓋をして弱火で10〜15分。炊けていたら、一度火を強めてから(おこげを作るため)火を止めて10〜15分蒸らす。
4
蒸らしている間に、バターを溶かしたフライパンで筍を焼き、お醤油で味付け。
蒸らし終わったら、筍とパセリを入れて混ぜ、お好みで塩胡椒。
ポイント

・ベーコンは、炒め油と味付けの役割
・お出汁は和風でも洋風でもOK
・筍は端や細かな部分は一緒に炊き込み

みんなの投稿 (1)
バター醤油で炒めた筍は後乗せで
木の芽がなかったのでパセリをたっぷり♪
もぐもぐ! (198)
リスナップ (16)