• お気に入り
  • 112もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2023/12/18
  • 463

ひとみんのおでん具材とひろりんの銀杏でおでん🍢そして【銀杏の剥き方】

レシピ
材料・調味料
作り方
1
◉銀杏の剥き方
わたしはいろいろ試して、このやり方が一番綺麗に剥けました。

①銀杏をキッチンペーパーで挟んで、カナヅチで軽めにコンコンと叩きます。
このとき、カナヅチと反対側の手には白手や軍手をしておくと安心です。
反対側の手を近づけなくても、キッチンペーパーで押さえているので銀杏は転がりません。
②カチッと割れる音がしたら叩くのを止めて、キッチンペーパーの中の銀杏を取り出し、ヒビが入ったところから外側の硬い殻を剥きます。
このとき薄皮は付いていてもいいです。
綺麗なお爪の方は爪に気を付けて。
2
③殻から出した銀杏を水にしばらく浸しておきます。
作業しながら浸していってもいいです。
④少し浸しておくと、薄皮が指の腹で剥けるようになります。
⑤これで銀杏がツルッと綺麗に剥けます。
みんなの投稿 (30)


先週、ひとみんからまごころ便が届きまして、
ご祝儀袋のサンミーの他におでんの具材もたくさん頂きました🙌💓

週末作ろうと予定していたおでん🍢
やっと昨日作りました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝




ひとみん!
この練り物たち、
めっちゃ美味しかった~😍!!


ちくわも平天も
三色になった色串天も、
関西では有名なしょうが天も、
分厚い梅焼きも、
そして、
ひろうずも!!😆


最初、三色の色串天を食べたら
モッチモチ🙌💛


めっちゃ!

ヽ(゚∀゚)ノウマー♡

ヽ(゚∀゚)ノウマー♡


ひとみん💓
めっちゃ美味しくいただきました。
ありがとう~(//▽//)


そして、ひろりんから頂いた銀杏も入れましたよぉー

ほんとに綺麗に包まれていた色白の箱入り銀杏(*´∀`*)アハン
(いや本当の箱入りなんです😆)


こちらも美味しかった~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

コンコンコンってカナヅチ🔨で割りましたよ~

(わたしは色々試して、カナヅチ🔨派です。レシピに剥き方載せています。)


ひとみんとひろりんコラボの美味しいおでんになりました~😍


ひとみん♡ひろりん♡
ありがとうございます💓



#おでん
#大阪の練り物
#銀杏 #銀杏の剥き方

おふたりに食べ友🔔はいきますが、お時間あったら覗いてくれたら嬉しいです。
ご無理なくね🙏
美味しそうなおでん
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!
いろんな練り物と
銀杏も入って大満足だね😊😊😊

昨日から急に寒くなったから
アツアツおでんで
あたたまりたいよ~❤❤
(*´罒`*)♥ニヒヒ

今週もよろしくね︎💕︎💕
(❁´ω`❁)*✲゚*
おでんにぎんなん串!!!!!!!
渋うまそー🤩🤩🤩

ひとみんさんと同じ西日本でも
生姜天や梅焼きやひろうず
なかなかこちらでは
見かけず(* ᐕ)??な
我が家は今晩

ド定番な🍢です😙

( ⑉¯ ▽¯⑉ )🍻(◎^○^◎)カンパーイ
まなまなちゃん❤️こんばんは✨

おでん🍢良いよ🤤 
我が家は年に2回くらいしかおでん🍢作らないけど本当は大好きなんだよね〜

ひとみんさんからのおでん🍢
こちらでは見たことのないのばかり
食べてみたいなぁ〜
銀杏もおでんに入れたことないけど
凄く美味しそうだね😋

今週も宜しくね。.:*.゚☆︎(●︎´∀︎`●︎)ニコ.゚☆︎.。.:*.゚
美味しそう*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ
まなまなさん♡お疲れ様です!

( ゚∀゚)ウヒョー!!
ひとみんさんからのまごころ便での
おでん🍢💛
めっちゃうまそう♡♡
紅しょうが天好きー♡♡
おでんは練り物で味出るから
おいしいね❣️

からの
銀杏‼️‼️
剥き方にホーーー( ˙◊˙ )
薄皮の剥き方に∑(๑ºдº๑)!!
なるほどと大変お勉強になりました…φ(..)メモメモ
めっちゃあと回しで、ほんまによかったのにー💦
早々な食べ友さん🔔ありがとぉ⤴ねぇ→🙏💕

嫌がからせか!?てな並に、送り付けた練りもん(笑)、こんなにも、美味しそーーに作ってくれてありがとう💞
練りもん君達、まなちゃんにお邪魔できて、幸せものだっ😊

それにしてもめっちゃ串刺さってるやん🎶
これも、よその地域ではよくみる光景🧐
串刺しの刑は(笑)、まなちゃんは、昔ながらのかんじなんかな?

銀杏BOYSのことを思うと、串刺しの刑は必須やね!
銀杏おでん絶対美味しい❣️私も、おでんにいれてみようっと🎶

そやそや、私の銀杏裁きの技は、とんでもねぇーよ🤫
まなまな♡ から からあげビール
からちゃん♡
こんばんは~
来てくれてありがとー

急に寒くなったねー
おでん🍢💛温まってさいこーに美味しかったよー
銀杏もやっぱりおいし~😆

今年も残り2週間になったね!
慌ただしいけど、頑張って乗り切ろうね!
からちゃん🎶今週もよろしくね💛
まなまな♡ から まりお
まりおちゃん♡
こんばんは~🌙*゚

渋うま😍
いただきました~
嬉しいお言葉ありがとう~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

まりおちゃんも今宵はおでん🍢だったのですねー😆
今日はめちゃめちゃ寒かったからおでん🍢がちょうど良かったね
( ´꒳`*)人(*´꒳` )

まりおちゃんのところ、あとで伺わせてね~
まなまな♡ から いっちゃん
いっちゃん💛こんばんは~
来てくれて(人´∀`)アリガトー♪

急に寒くなったから、おでん🍢サイコーだね!
いっちゃんは年に2回くらいなのねー
うちはおでんセットのやつは冬はいつも常備してて月3くらい食べてるかも😆

このおでんはセットのやつとは比べようがないくらい美味しかったよ💓
銀杏もおでんに入れたら美味しかった~
おでん屋さんみたいになったよ!

寒いから、いっちゃん無理なくねー
暖かくするんだよ💛
今週もよろしくね💓💓
まなまな♡ から Harumi
Harumiちゃん💛
ありがとう~
*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ
まなまな♡ から おかち
おかちさん✨
こんばんは~
遅くなりました~🙏💦

おでん🍢めっちゃおいしかですよー
わたしも紅しょうが天は大好きなんです😆
でも中々機会なくて食べられないからめちゃ嬉しかったです~

銀杏ね、封筒に入れてレンチンやクルミ割りのようなキッチンバサミとか、いろいろ試してみて、わたしの中ではこれが一番綺麗にできて、成功率高かったです!
そして、剥いた銀杏もそのままの生なので、いろんなものにも使える方法で😆👍

銀杏もめっちゃ美味しかったです(∩˘ω˘∩ )♡
おかちさん♡ありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
まなまな♡ から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみん♡
来てくれてありがとねー(人´∀`)🎶

練りもんめちゃ美味しかったよー
おかちさんも書いてくれてたけど、練り物で出汁がでるからスープも美味しくて、飲み干したよ!

串刺しの刑wは、普段は串は刺さないけれど、色串天に合わせてちゃんとしたおでん風(←イメージですw)にしようと思ってやってみたよ~
銀杏boysもあったしね😉

ひろうずもがんもどきとの違いも謎だけど、明らかに私が知ってるがんもどきより美味しかったよ!

ひとみん♡たくさんありがとねー
寒くなったときだったから、めちゃタイムリーにおでんが作れたし、なによりひとみんの心遣いが嬉しかったよー
ありがとう!!!😆


ひとみんの銀杏裁きのはさ
まなちゃーーん
おっはよーーー☀️

なんと‼️
めっちゃ綺麗に銀杏刺さってるーぅ💕
本当、お店屋さんみたいだわ😍
さすがまなちゃん✨

べっとらさんの練り物🐯
めっちゃ美味しいよねー☺️
一時期ハマって、関西から単身赴任で名古屋に来てる人に、お金渡して💴帰省する時買って来てもらってたもん🤣

ネタバレになるけど(笑)
私は赤味噌おでんにしたのよー💕
←この色合いをぶち壊す女🤣
まなまな♡ から ひろりん
ひろりん😍
´ω`)ノおはよう

来てくれてありがとー\(*ˊᗜˋ*)/♡
別寅さん美味しいよねー😆
このシリーズホント美味しかったわー
うんうん、
また食べたくなる味だよね😆👍👍👍

赤味噌のおでん🍢もいいねー
独身のときは結構名古屋へ仕事で行ってて、同僚におでん屋さんにも連れてってもらったときに、赤味噌おでん🍢だったの!
そのときは衝撃的だった笑
そのあと結婚してまなおの実家ではやっぱり赤味噌おでん🍢で🙌💓
赤味噌大好きだから食べたくなったよ~懐かしい~

そうそう!前にひろりんからいただいた赤味噌(イチビキさんのすぐ使えるやつ)はまなおがなんにでもかけてて、まなおの消費めちゃはやかったよ(*´艸`)
それをこっちでも見つけて👀🙌
こっちでお出汁のおでん🍢作っても、まなおはその赤味噌つけて食べてるよ😂
わたしも大根につけて食べるよ(*´艸`)
まなまな♡ から ひろりん
あ、銀杏めっちゃ美味しかったよー

ありがとうね~

今度、ひろりんが言ってた油で炒めたりしてみよ~

年末ちまちま食べるね~(*´艸`)

ちなみにカナヅチ🔨に落ち着いたわ~≧(´▽`)≦アハハハ
え?え?♡♡
私もカナヅチ派なんだけど、私はフライパンで煎ってからカナヅチコンコンなの
熱いうちに薄皮を急いで剥く感じ
これは熱を加える前の下処理なのかな?(っ ॑꒳ ॑c)
グレッチでも銀杏剥けるかな🤣
グレ〜ッチで銀杏殴って〜・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
銀杏迷惑🤣
まなまな♡ から ぶりさん
・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは

・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは

報酬19万ももってないまなまな参上~
∠( ˙-˙ )/


グレッチ=レンチ

🤣🤣🤣

暴行だわ🤣
猟奇的だわ🤣

ココ削除されるわ🤣🤣


あ!
先に乾煎りするのねー!...φ(・ω・ )メモメモ
それはやったことないわー
あっためておくと水につけなくても剥きやすそうだよね!
アーチチアーチ←だけど🤣
今度やってみるわ!

わたしのは、これ調理前の下準備で、
①コンコンコンやってから
②外側の硬い殻を剥いて中身出してから、
③お水にドボン。
④しばらくしてその水につけた銀杏の薄皮を指の腹で剥く感じだよ。

なので、この状態で銀杏はまだ生です。
これを茹でたり、炒めたり、そのまま材料に入れたり。
汎用性があるって感じだよー

久々のマルサ🤣
いつも、
セヴンスターの香りも一緒に歌います(*´○`)o¶~~♪
ぶりさん から まなまな♡
いやはや♡♡
とってもわかりやすい詳しい説明ありがとう😍
生の状態からカナヅチこんこんができるならその方がいいわ!
煎ってからだとどうしても熱いうちに薄皮剥く作業が慌ただしくてね💦
たまに剥けずに(๑(`皿´)"๑)イーッてなったりしてたのよ
お水につけるという技はすごい助かる!
後でゆっくり調理できるのが助かるわー
今年の暮れはこれでやってみるわ!
ま、どっちにしろカナヅチで叩きまくられる運命の銀杏だけどな🤣🤣
まなまな♡ から ぶりさん
お役に立ててよかった😁🙆‍♀️🙆‍♀️

どっちにしても、カナヅチで殴られる運命の銀杏だわね←言い方

でも、レンジの中ではじき飛ばされて無惨な姿になるよりいいか🙄

銀杏が愛おしすぎるわ🤣
まなまなさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ひろりんさんの銀杏にひとみんさんの練り物のまごころ尽くしのほっこり幸せおでん🍢😍💕
工夫を凝らして丁寧に剥かれた銀杏もつやっつやで美味しそう~(*≧艸≦)
練り物好きなので、この溢れんばかりのラインナップはめっちゃそそられます🤩

これだけたくさんの練り物が入ってたらおでんの出汁も味わいが深くなって飲み干したくなりそうですね🤤
まなまな♡ から にゃんぺこ
にゃんぺこちゃん✨✨
おはようございます(o´ω`o)ノ))

そうなんです~
おふたりからいただいたまごころ便でほっこりおでん🍢
ヽ(゚∀゚)ノウマー♡
でしたよ~😆

仰るとおり、練り物から出汁がでてそれはもう美味しかったよ😋
器のお出汁も飲み干しました~😆
銀杏もモチモチで美味しかったよ(o´罒`o)
まなまなさーん🎶おはよー😊
おじゃましまーす💕

おでん🍢美味しそう😊
寒いから、温かいのが美味しいね✨

おでんの具、梅焼きが初耳‼︎
どれの事だろう?
あと、1番上の黄色の丸いのは何?
やっぱり、違うお家のおでんって楽しい🎶

今度まなまなさんがおでんを作る時は教えてねー😆
食べに行くー💨笑
まなまな♡ から めいめい
めいめいちゃん💓
来てくれてありがとー\(*ˊᗜˋ*)/♡

関西のねり物やさんのおでんの具🍢
とっても美味しかったよー
上の黄色の大きいやつは、「梅焼き」かな?
蒲鉾の種類なのだと思うけど、
梅というより、卵の割合が大きくてか
まなまな♡ から めいめい
あ、送っちャった🙏

卵の割合が多い蒲鉾の種類だったよー
もちもちふわふわで美味しかったよ😍🙆‍♀️

めいめいちゃんと一緒にたべたら楽しそうだな〜🥰🥰
そういう機会あるといいね( ꈍᴗꈍ)💕💕
お邪魔します・ω・*)ノ

美味しそう♡⃛そしてめっちゃ綺麗✨
おでんの銀杏も大好き♡
お店だと、おでん種に銀杏見かけるけど、おうちでは入れた事ない。私しか食べないんだょね、美味しいのに( •́ɞ•̀)

生姜天とひろうず💕︎
関西のしょうが天は食べ応えがある上に、とても美味しい♡⃛

梅焼きとはどんな感じなんだろう。
気になるーっ👀✨
ぽかぽかおでん~😍
ちょっとこの練り物パラダイス本当に美味しそう😋
どれが生姜天?
手前の黄色いの凄く美味しそうなんですけどなぁに??
銀杏も串に刺さって浸かってる~😍
おでん食べたーい
でもこんな美味しそうな練り物売ってないな
まなまな♡ から はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́-
はるちさーーん🧡
こちら遅くなりました~🙏🙏ゴメンネー

わたしもおでんの銀杏が大好き!
いつもはわざわざ銀杏買わなくて入れないけど、外で食べる時は注文しちゃうよ。
一緒だね( ´꒳`*)人(*´꒳` )

わたしも関西のしょうか天が好きでさつま揚げ屋さんでは、必ず注文するよ!

梅焼きは手前の黄色い丸い🟡やつで、
卵の配分が多めの蒲鉾だったよ!
ふわふわモチモチで美味しかったー😍

関西の練り物みんなおいしかったよ~
幸せ~(∩˘ω˘∩ )♡
みったんさーーん🧡🧡🧡
来てくれてありがとう~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

練り物パラダイス🤣🤣🤣
ナイスネーミング🙆‍♀️👍👍

まさに練り物のパラダイスだったよー
めちゃめちゃおいしかった(*´艸`)

生姜天は、手前の赤いのが混ざってるやつだよ。
手前の黄色🟡の丸いのが梅焼き💛
梅焼きってなんでいうんだろ~
梅の味というより、卵の配分が多いモチモチの蒲鉾だったよ~
うん!これは美味しかった!
てかみんなおいしかったよー

銀杏も仲良く刺さって笑
浸かってるよ~(*´艸`)
みったんさんと摘んで食べたいなぁ~
(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
まなまな♡ から みったん
みったんさん♡
ごめーん🙏
コメントが下になっちゃった🙏🙏
もぐもぐ! (112)
リスナップ (23)