SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お惣菜なら つくフォト出来る😊
chiaraちゃんが静岡名産桜エビを使って
レシピをアップしてくれたので
作ってみました🎶
静岡では桜エビ入りの「なんとなく」って感じの料理が各家庭にあります。
スーパーの井戸端で広まった感じの
コピーノイズありのレシピは多数!
「この前さぁ やまんね(地名)のおばさんが作ってくれたのん うまいっけねえ」的な懐かし味わい😋
桜エビが香る香ばしいレシピです😊
おはよう〜〜(^O^☆♪✨
油揚げ旨味と桜海老🦐の香ばしさに
小松菜のシャキシャキ感の三位一体で
鮎原こずえも喜びそうな一品じゃね
😋😍💕
ちなみに…鮎原こずえは静岡の学校
だったような🙄😆✨
彩りも綺麗で、お弁当🍱のおかずにも
ピッタリ(*´∀`*)✨
コメント読みながら、宇佐美に住む
叔父さんと電話で話した時に
何言ってるか分からなかった事を
思い出して懐かしかったじょ(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
わ〜、つくフォト&食べ友ありがとうございます♪
桜エビを使った料理は各家庭でもたくさんありそうですね❗
静岡ならではですね。
簡単な小松菜の炒め物に、桜エビを加えるだけで、香ばしくなって一味違った仕上がりになり
ますね。
常備しているから、いつでも使えて便利です✨
今度は、桜エビを使ったパンレシピも考えます(笑)
子供の頃は安価だった桜エビも今や高級品
ちなみにあのエビが干されてる河川敷の横に高校があり
生から干しになる途中の香りに悶絶しました🤣かなり匂うのよ
静岡には富士見と名のつく学校がいっぱいありますからね
校歌に富士山を織り込まない
校歌はないと思いますよ🤣
私は 自分の常で先に油に桜エビと生姜を入れて種火で香り出しをしてから炒めに入ります。
後入れよりも香りが強く上がります。
静岡って通過県だから方言が取り沙汰されませんが かなり汚いですよ😅
「私っち」の「〜ちっち」とか
「そうだったっけ?」「〜っけ」は他県からは耳につく模様
横に長いから
西部は「行くだに」の「に」
中部は「行くだら」の「ら」
東部は「行くじゃん」の「じゃん」に
語尾に特性があります。
宇佐美は東部だから「じゃん」が多いかもしれませんね😊
こそっとチェックしておりました。
桜エビは常備品なので小松菜待ちをしておりました😊
ウチの母親は卵と菜っ葉を桜エビを入れて炒めていました。
名前もなく見たまんまの品🤣
でも家庭料理って そんな感じだよね😊
桜エビの漁師さん知合いがいるので
桜エビレシピをアップすると喜んでくれます。
パンに入れた事はないけど香ばしい香りが上がりそうだね😊
カルシウムたっぷり摂取💪
名前のない「なんとなく」な家庭料理っていいな〜😊
義父が静岡出身で「行くだら」とか「行くら」って言ってたかも!
そうだね どこんちでも菜っ葉と油揚げの組み合わせは王道にして名前なし🤣
桜エビの香りで差をつける感じで
香ばしさが出ます👍
これは倉庫解体の折に発見された品
どこの何やら不明😅
頂き物の箱が既に劣化しておりました💦
そのピンク色の絨毯が広がる河川敷の横に母校があり風向きで生乾きの桜エビが香り泣けた😂なんでこんなところに入学してしまったのか💦
なぜか海なし県は海がないからか
山梨はマグロの消費が高く
埼玉はクジラの消費が高いと感じます。
郷土料理と看板にするには
ルール性がない品が家庭料理かな
各家庭で 菜っ葉➕桜エビを基本に
卵 油揚げ ちくわなど加える品が変わりますね
どれも いつも材料があり
手早くできるスタイル!
また食べたい時は「この前の桜エビが入っての」って名前がないんだよね😊
私のエリアは中部なので山梨とも近く
山梨も「ら」をつけたり似た方言が多いです。
あと名古屋の「にゃあ」もあったりします。
「行かない?」を「行かにゃあ?」「うみゃ〜」も聞き受けますね