• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/08/01
  • 950

身近な材料でペーストを手作り❤︎くど過ぎないグリーンカレー♪

レシピ
材料・調味料
鶏手羽元
10本
GABANクミン
小さじ1
GABANフェヌグリーク
小さじ1/2
GABANターメリック
小さじ1/2
GABANオールスパイス
小さじ1/2
GABANガラムマサラ
小さじ1/2
生姜
25g(ひとかけ)
レモングラス
5g
ニンニク
10g
玉ねぎ
半個
ライム
1こ
青唐辛子ししとう
100〜130g
ドライパクチー(生なら、より◎)
一握り
大さじ1
ナンプラー
小さじ1
山椒の実(こな山椒でも○)
10g
ココナッツミルク
100cc
豆乳
100cc
ココナッツシュガー(砂糖でも○)
大さじ1
醤油かナンプラー
小さじ1程
作り方
1
GABANのスパイスとスーパーで手に入る材料でグリーンペーストを手作り。バイマックルーはライムと山椒で近い味と香りを出します。山椒の実を冷凍してあるので使用してますが、無ければこな山椒でOK。
2
レモングラスは硬いじくと葉に分ける
3
青唐辛子は細かく切る。青唐辛子をししとうに変えれば、辛さが和らぎます。合わせてもOK。
4
ライムの皮は1個分、果実は半分だけ使う。
5
パクチー苦手💦なので、乾燥パクチーを使用。お好きな方は生を使って。
6
☆印のペーストの材料をフードプロセッサーに全て入れて滑らかに潰す。
7
鶏手羽元を圧力鍋に入れて、ヒタヒタの水とレモングラスのじく、ローリエを入れて蓋をして強圧で煮る。
8
ここから画像撮り忘れ💦圧力ピンが下がったら、鶏手羽元を取り出す。スープはだいたい250ccほど取れました。スープにココナッツミルク100ccと豆乳100cc入れて、6のペーストを大さじ5〜6加えて煮る。私、濃厚過ぎるココナッツミルクの甘さがふた口くらいでギブしちゃう💦ので、豆乳と半々で作りました。塩とココナッツシュガーを加えて味を見て、足りなければ醤油かナンプラーを少し入れて整える。私、ナンプラーの匂いが苦手💦なので醤油を少々加えました。お好みで変えて下さい。
9
野菜はソテーしてます。取り出した手羽元は出来上がったグリーンカレーに戻して温めます。こちら、てんこ盛りでごはんが見えません(笑)
10
そうめんで食べてもおいしい♪
みんなの投稿 (1)
グリーンカレーに欠かせないバイマックルー、近くのスーパーではなかなか置いていません。
わざわざ買い出しするのが嫌いな私(苦笑)
身の回りにある材料でそれっぽい味を出せないかなー?バイマックルー(コブみかん)、調べてみたら、ライムの味と山椒の香りに近いとか。
なので合わせてみました。
レモングラスも、最初は塩麹レモンで代用できるかもって思っていたところ、根元の無い半分ドライな葉っぱがあったのでそれを使用。
エシャロットは玉ねぎとニンニクで代用。
スパイスは手元にあるGABANのスパイスを合わせてみました。
けっこう近いものが出来たと思います♪
グリーンカレーペーストは、材料をフードプロセッサーでガーするだけ!簡単です♪
鶏手羽元は具にするついでにスープにもしましたが、ダイレクトにグリーンカレーソースに入れて煮てもいいです。我が家、鶏ダメな人がいるので、スープを取って後入れにしました。
(鶏でスープを取ってる事はナイショ笑)
本場のグリーンカレーはココナッツミルクを煮詰めてより濃厚にするみたいですが、ふた口で甘みがスウィーツみたいに感じて、ギブしちゃうんですよねー(>_<)💦あ!タピオカミルクとかスウィーツ系のココナッツは大好きですよ〜♪カレーってなると…。・°°・(>_<)・°°・。
だから煮詰めず豆乳も入れて、から〜いけど、しつこ過ぎない私好みのグリーンカレーに♪
ペーストから作るから、細かいところも自分好みに出来ちゃうのがいいです♪
ペーストもフープロであっと言う間だし、あとはミルク類で伸ばすだけだし、グリーンカレーって作るのはやーい❤︎(*^_^*) #夏バテを吹き飛ばす!ピリ辛我が家のカレーネタ