• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/04/02
  • 188

ライトブルー桜2018★ライトイットアップブルー

レシピ
作り方
1
まずご報告させて下さい。LIUBの企画団体 あっとaudismのサイトで、ペコリのライトブルー桜もライトアップ活動のひとつとして紹介して頂けました。トップページから、今年のライトアップ一覧を見ることができるのですが
2
一番下に その他全国、として青い卵が載っています。2年前に掲載された時は神奈川の枠でしたが、なんと今回は全国枠! ペコリだけのために用意下さったものです。全国各地の有数の観光名所に混じって、青い卵も光を放っています。理解下さった主催者様にお礼申し上げたいと思います。
3
私、年度末、年度始めで忙殺されており、今回は青いお料理写真を用意できていなくて(→予想されていたので一ヶ月前のプレイベントにしたのですが) ポンパドールのカモミールティは、今 一番好きなお茶。子どもの頃にドイツに住んでいた頃は、この独特の香りが苦手だったのになー。サマーキャンプに行くと、日本の麦茶のように昼食時に大きなヤカンが置いてあり、ミントティー、ハイビスカスティー、カモミールティーのどれなのかを確認するのが楽しみでした。
4
3月2日投稿にも紹介しましたが、今年のライトイットアップブルーはセサミストリートとコラボ。主人公のジュリアちゃんは自閉症の女の子です。マペットの操作と声の担当スタッフ自身も、自閉症の息子さんをお持ちだそうで、セサミの演出には専属の児童心理学者が監修を務めています。
5
今年のLinaさんによるInstagramへの投稿。自閉症、正高、コラムで検索すると出てくる論文について。自閉症は多様化社会に存在意義があることを学問的見地から述べた内容だそう
6
こちら。リナちゃんはお仕事でもテーマになることがあるようです
みんなの投稿 (1)
3月2日のライトブルー桜に参加下さった皆様、ありがとうございました。
これは4月2日の世界自閉症啓発デー及び国連が定めた4月2~8日の発達障害啓発週間イベントのライトイットアップブルーをペコリでももっと知ってもらおうということから始まったもので、今年で4年目になります。

青い卵、青いお皿に違和感を感じた方もおられるかもしれません。
それはきっと当初、青いライトアップや、青い服での啓発活動も当初はそうだったのではと個人的には思っています。
ピンクリボンが今はガン啓発と知られたように、青い光がいつの日か自閉症や発達障害の啓発と認知される日がくればと願います。

ただの青いお祭り、と思われたようでしたら、私達のアピールの仕方に不足があったのかもしれません。
でも、多くを望んでの活動ではありません。
まず、こういう日があるということを知ってもらう。
世の中にはいろんな人がいて、一緒に暮らしている。
自閉症だけでなく発達に特性があったり、感受性が違っている人がいる。
そういえば、自分もこういうことはうまくいかないな、と気づく機会にもなることもあるかもしれません。
口で言っても伝わらない子には絵で示す。
こういう事が感覚的にダメな人がいるのか、と知ってもらう。
難しさがある、家族や友人に気持ちを向ける。
そういうことに思いを寄せる機会になればと願います。

お料理の向こうには、食べる家族や友人がいる。
そんなペコリの皆さんに、
青い卵はさすがに無理として、サムシングブルー、青いお皿やクロスでの参加頂ければ、嬉しい限りです。
これから参加下さる方にお願いです。
タイトルに
ライトブルー桜2018
とお入れ下さい。英語表記とかでなく、カタカナで。
今回はキッチン周りが遅くなりますが、お伺いさせて頂きますね。
もぐもぐ! (3)