• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/12/18
  • 1,452

「saita掲載」正月もデコ鍋で決まり!ひつじと鏡餅のデコ鍋

レシピ
材料・調味料
白菜
1/2
豚肉
400g
人参
1/2
はんぺん
1〜2枚
うずらのゆで卵
3個
ちくわ
1本
パプリカ赤
1個
海苔
適量
サラスパ
適量
お好みの野菜
適量
さつま揚げ
2枚
枝豆
スライスチーズ
1枚
マヨネーズ
少々
お好みの鍋つゆ
作り方
1
白菜の葉の間に豚肉を挟んで鍋の深さに合わせて等間隔にカットして下さい。鍋の表面が平らになる様に並べます。
2
牛乳パックを帯状に切ってから丸めて抜き型を作ります。それを使ってはんぺんを抜きます。
3
小さい抜き型も作り(うずらより少し小さめに)、真ん中より少し上を抜きます。
4
抜いた穴にうずらのゆで卵を入れます。
5
ちくわは輪切りにし、「の」の字になる様にサラスパで固定します。
6
うずらに海苔で顔を付けて、ちくわを両サイドにサラスパで固定したら羊の完成です。
7
鏡餅は大根おろしとにんじんおろしです。磨り下ろしたらある程度水気を切って形を作り重ねていきます。土台にはさつま揚げを使用しています。みかんの上の葉っぱは枝豆です。
8
パプリカをだるまの形にカットします。スライスチーズを楕円形にカットします(爪楊枝でカットできます)あとは海苔を切って顔とお腹の模様を作ります。接着にはマヨネーズを使用して下さい。
9
あとは、お好きな鍋の具をトッピングして完成です。スープは醤油か塩ベースの和風のスープがオススメです。
みんなの投稿 (1)
2015年は未年ですね!
そこで、お正月に家族で楽しめるデコ鍋を紹介します。

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋に
ふわふわはんぺんの羊と大根おろしの鏡餅を作ってみました。
だるまはパプリカです!意外と鍋にも合いますよ。


雑誌saitaさんに掲載して頂いちゃいましたv(^0^)v
ありがとうございました! #おもてなし #我が家のアレンジ鍋ネタ #お鍋・おでん
もぐもぐ! (1)