関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:中学生と夫の弁当
中学生と夫の弁当
2015 02 09の中学生と夫の弁当 ともさんの鶏胸肉のピリ辛ケチャップ炒めと...
  • 509
  • 75
  • 9
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:夜の晩酌定食
夜の晩酌定食
今日の献立 ツナと塩昆布の炊き込みご飯 豚タンの塩だれ炒め だし巻きオムレツ 焼...
  • 583
  • 16
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:お弁当
お弁当
鶏肉とズッキーニのガーリックオニオン焼き 5品目サラダ 小松菜 切り干し大根 ツ...
  • 316
  • 31
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:☆中学男子弁当: 18Nov2017
中学男子弁当 18Nov2017
豚丼 ズッキーニの茅乃舎だしかけ 切り干し大根とツナのサラダ オレンジ色のプチト...
  • 47
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:母の家の冷蔵庫お片づけ0908㍇🌤 宮崎を意識した作り置き  #マキシマム #平兵衞酢#宮崎日向へべす#宮崎限定20度の霧島
母の家の冷蔵庫お片づけ0908 宮崎を意識した作り置き ...
こんにちは 都内はすごい風です 8月の夏休み7連休を終えて 楽しみは9月の9連休...
  • 1,797
  • 125
  • 5
  • 29
  • 保存
Snapdishの料理写真:今週の作り置き(10/1)
今週の作り置き 10 1
ネギ塩ダレ 大根とお揚げの炊いたん ツナじゃが 五目豆 カレーおでん ごぼうとお...
  • 553
  • 45
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ぶりの照り焼き和定食あさごはん。明日は休みとったから、今週ラスト出勤、頑張ろう😄

#本日の朝ごはん
◎ぶりの照り焼き
 ぶりに塩をふり、20分ほどおいたら水で洗い、水分をよく拭き取る。両面焼き、8割ほど火が通ったら 醤油:酒:みりん:はちみつ:水 3:2:2:1:1を少し煮詰めて完成。
◎切干大根とほうれん草のごま和え
 水で戻した切り干し大根に醤油:みりん:だしの素 2:1:1、はちみつ少しを加えて電子レンジで1分半加熱する。茹でたほうれん草とすりごまを混ぜて完成。
◎里芋煮っころがし
 鍋に里芋と醤油:はちみつ:だしの素 9:6:1を入れ、強火で煮詰める。煮詰まったら水をひたひたに入れ、火がとおったらみりんを回しかけて混ぜて完成。
◎さつまいもサラダ
 マッシュしたさつまいもにツナ、鶏がらスープの素少し、マヨネーズを加えて混ぜる。
◎赤だし味噌汁
◎玄米ごはん
ぶりの照り焼き和定食あさごはん 明日は休みとったから 今...
 
  • 257
  • 15
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:#食べてます通信
食べてます通信
昨夜のテキトー晩御飯 蒸し白菜 鶏ササミの柚子胡椒炒め ワカメの酢の物 切り干し...
  • 151
  • 24
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:『 今夜は*和食でいただきま〜すょ! 』
今夜は 和食でいただきま すょ
1日中どしゃ降りの雨 おまけに気温も下がり 又もや寒さが逆戻り が降るってホンマ...
  • 57
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:黒豆ごはん
黒豆ごはん
おうちごはん 黒豆ごはん 切り干し大根とツナのサラダ キャベツたっぷりサバ缶味噌...
  • 66
  • 8
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:☆中学男子弁当: 07Feb2017
中学男子弁当 07Feb2017
ごはん ふりかけ付き 唐揚げ 切り干し大根とツナのサラダ オニオン入り卵焼き 砂...
  • 36
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:水曜恒例の追加作り置き【常備菜】
水曜恒例の追加作り置き 常備菜
今日の追加作り置き 下拵えです 常備菜 作り置き 野田琺瑯 WECK 左上から右...
  • 9,468
  • 100
  • 1
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:むつみかん324さんのブロッコリーと切り干し大根のツナサラダ #楽天レシピ
むつみかん324さんのブロッコリーと切り干し大根のツナサ...
食べにくい切り干し大根も サラダで食べやすく 七味唐辛子をピリッと効かせて
レシピをチェック
  • 68
  • 17
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今日のお弁当 22/12/16
今日のお弁当 22 12 16
カレーチャーハン 魚肉ソーセージの竜田揚げ たまご焼きカニカマ ネギ入り ツナサ...
  • 87
  • 44
  • 1
  • 2
  • 保存