関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:5月8日のお弁当
5月8日のお弁当
モウカザメの塩麹焼き 大根の炊いたん ひじき煮 冬菜の辛子和え 煮豆 ご飯 梅干...
  • 141
  • 15
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:3月15日 金スマ味噌汁弁当
3月15日 金スマ味噌汁弁当
l畑の冬野菜 片付け中 具沢山 ご長寿味噌汁 スムージー
  • 376
  • 15
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:冬の信州名物⁈ フキと鯖の水煮のお味噌汁
冬の信州名物 フキと鯖の水煮のお味噌汁
久しぶりの登場 秘密のケンミンSHOWで知って以来 病みつきなお味噌汁 簡単で旨...
  • 313
  • 10
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:石狩汁と山田錦🍶
石狩汁と山田錦
お味噌仕立てのあったか石狩汁で山田錦と乾杯 沢の鶴さん 寒い冬に温まる美味しいお...
  • 375
  • 27
  • 5
  • 4
  • 保存
Snapdishの料理写真:具沢山味噌汁🍀明日から寒くなるみたいですね🌀
具沢山味噌汁 明日から寒くなるみたいですね
真夏の日も 具沢山味噌汁は飲んでますが 寒い方が 汁物系は より美味しく感じます...
  • 729
  • 128
  • 1
  • 7
  • 保存
Snapdishの料理写真:今日の夜ごはん
今日の夜ごはん
焼き鮭 平茸の炊き込みごはん 豚バラ入り蓮根のきんぴら 納豆 大根の味噌汁 桃 ...
  • 252
  • 25
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、鯛の南蛮漬け、山形風 旨いだし冷奴、ピーマンと烏賊のナムル、南瓜の味噌汁 玉ねぎ わかめ、雑穀ご飯  鯛は冬なら蒸し物にしますが、今日は南蛮漬けに。 山形でポピュラーという、夏野菜と薬味の旨いだし。茄子、きゅうり、おくら、茗荷、生姜、葱、青しそを刻んで味付けして混ぜれば、それぞれの旨味が混ざり合い、トロッとした
今晩は 鯛の南蛮漬け 山形風 旨いだし冷奴 ピーマンと烏...
続き トロッとした相乗効果の旨味 ご飯にも納豆にも麺にもアレンジ出来ますね 今日...
  • 903
  • 37
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、鱒蕗味噌焼き、根菜きんぴら、シソ大根 加減酢、沢煮椀、ほたるいかご飯

今日は人間ドックへ。
人間ドックへは毎年冬に行っていたのが行き損ねて春に。
春だから暖かいと思いきや、真冬の寒さ(^^;;

昨日作った帆立の味噌汁を今朝食べるつもりが「あっ絶食だったぁ」と、夜まで残っていたので、晩御飯に追加。やっぱり美味
今晩は 鱒蕗味噌焼き 根菜きんぴら シソ大根 加減酢 沢...
続き やっぱり美味しい 今日は水分を沢山摂らねばなので 計算づくのよう 春になっ...
  • 824
  • 15
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:*冬から春へ♪鍋野菜をおつまみ風に*
冬から春へ 鍋野菜をおつまみ風に
春菊 長ねぎ 豚肉 冬野菜 鍋野菜 大根 お味噌汁 野菜料理 野菜
  • 849
  • 79
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鱈のお味噌汁
鱈のお味噌汁
冬に美味しい鱈をお味噌汁に
  • 127
  • 7
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:*栗、南瓜、蕪でほっこり和食♡*
栗 南瓜 蕪でほっこり和食
風が少し強くて 寒い冬至の日 昨晩は朔旦冬至だそうで 次は38年後ときくと ちょ...
  • 79
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:◎いかなごと鮭おにぎり&厚揚げのお味噌汁◎
いかなごと鮭おにぎり 厚揚げのお味噌汁
今朝も風がビュービューうなってるぅ 冬に逆戻りした朝だけど 今日は大好きかよこさ...
  • 80
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:12月3日 冬野菜弁当
12月3日 冬野菜弁当
冬野菜が どんどん 採れ始めました 唐揚げ はなっこりー 高菜の煮浸し 肉詰め稲...
  • 423
  • 13
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:自家製野菜たっぷりな!味噌汁♪
自家製野菜たっぷりな 味噌汁
こんばんは 豚汁の豚肉抜いた豪華な冬野菜たくさんの 具沢山味噌汁 自家製里芋 大...
  • 34
  • 1
  • 1
  • 保存