2015年08月23日 更新

「液体塩こうじ」で今すぐ料理の腕がアップする!魔法液発見!
(2 / 2ページ)

食物繊維とミネラルが豊富なココア。
アンチエイジングやダイエット、リラックスなど様々な点で効果があると言われています。
そこに、塩こうじを加えて「スーパーココア」にしちゃおう!というのが狙いです。ふふふ。
準備したのは、ピュアココア、砂糖、そして「液体塩こうじ」。
ピュアココアにしたのは、自分でお砂糖の量を調整できるからです。
お砂糖を少量加えたピュアココアをお湯で溶いたら、液体塩こうじをティースプーン半分程度を追加。
液体なのでさっと混ざるのがやはり嬉しいですね♪

ココアの香りを邪魔するようなこともなく、カカオのおいしそうな香りが立ち上ります。
では、いただきまーす♪
う~ん!おいしいっ♡
液体塩こうじを入れないものとも飲み比べてみたのですが、入れた方が味に深みが出ます。
「スイカに塩」のように甘みを引き立てつつ、全体の味のバランスをとりながらコクがプラスされています。
液体塩こうじ、かなりデキる子です!!

手軽になんでも作れちゃう!

その後、編集部では「液体塩こうじ」ブームが到来!
ズッキーニのマリネ
(「液体塩こうじ」に漬けただけ)
とりもも肉の液体塩こうじ漬け焼き
(「液体塩こうじ」につけて焼いただけ)

・・・と、次々にこの味付け不要の魔法液の虜になってしまいました。
液体になるだけでこんなに使い勝手がいいなんて!
美容にも健康にもいい塩こうじ。どんどん食卓に取り入れたいですね♡

レモンの風味を足したいときは

マリネなどでは「レモンなんかが入っていると風味が増していいね!」なんて話をしていたのですが、
さすがハナマルキさん、そんな意見を先読みして商品化されていました。
「塩こうじレモン」は液体ではありませんが、塩こうじの良さにレモンをプラス。
爽やかな風味が加わった、おいしい塩こうじ料理が作れちゃいます♪

魔法液「液体塩こうじ」。レモン風味の加わった「塩こうじレモン」。
塩こうじパワーを手軽に取り入れて、お料理上手&美容と健康を手に入れちゃいましょ♡
----
※この記事は、編集部が気になった食品メーカー様にお願いしてサンプル品をお送りいただき、自発的に掲載している記事となります。とりあげてもらいたい商品、気になる商品がある方は、ぜひお問い合わせよりご連絡ください。なお、記事化の保証はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください。
関連カテゴリ