2015年12月02日
冬といえばブリ!照り焼きだけじゃない…ブリ料理を召し上がれ
冬に旬を迎える魚の代表として広く知られているブリ。
脂たっぷりのその身のふっくら柔らかな食感は、年齢問わず愛されていますよね。
ブリ料理と聞いて印象的なのが照り焼きですが、照り焼き以外にもブリを使って美味しい料理を作っている様子がSnapDishに続々投稿されています♡
皆さんのブリレシピ、のぞいてみましょう!
脂たっぷりのその身のふっくら柔らかな食感は、年齢問わず愛されていますよね。
ブリ料理と聞いて印象的なのが照り焼きですが、照り焼き以外にもブリを使って美味しい料理を作っている様子がSnapDishに続々投稿されています♡
皆さんのブリレシピ、のぞいてみましょう!
定番中の定番!やっぱり美味しい照り焼き
定番とわかっていても食べたくなるのがこのブリの照り焼き。
ほろっとほぐれる身と、甘じょっぱい照り焼きソースがたまりません♡
ほろっとほぐれる身と、甘じょっぱい照り焼きソースがたまりません♡
おつまみにも最適♡病みつき必須のブリ大根
ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも最適なブリ大根。
美味しいブリのエキスが大根にしみこんで、余すことなくブリの美味しさを堪能できる一品です。
美味しいブリのエキスが大根にしみこんで、余すことなくブリの美味しさを堪能できる一品です。
旬のブリでしか味わえない!ブリ刺し
旬を逃すと食べることが出来なくなってしまう…それがこのお刺身。
新鮮だから臭みも無く、脂がしつこくないのが旬の証。
冬でなければ食べられない最高の味です。
新鮮だから臭みも無く、脂がしつこくないのが旬の証。
冬でなければ食べられない最高の味です。
日本ならではの味!ふっくらジューシーな西京焼き
京都でよく食べられている西京焼き。しっとりと焼けて、身がジューシーなのが特徴です。
発酵調味料に漬け込んでおくことによって、ブリが熟成されてより美味しくなります。
発酵調味料に漬け込んでおくことによって、ブリが熟成されてより美味しくなります。
塩だけ!?シンプルが美味しい!
ブリの塩焼き…、あまり馴染みのない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あまり知られていないこの食べ方、とても美味しくブリを楽しめるので、オススメです!
あまり知られていないこの食べ方、とても美味しくブリを楽しめるので、オススメです!
かば焼きにして丼に!ボリューム満点レシピ
ブリをおかずに…と献立を組み立てる方が多いと思いますが、なんとそのブリを丼にしたレシピがこちらです。
ありそうでなかったブリのかば焼き丼。温玉を乗っけても美味しそうです!ブリの旨みと脂がご飯に染みわたって、最後の一粒まで美味しく食べられる丼です。
ありそうでなかったブリのかば焼き丼。温玉を乗っけても美味しそうです!ブリの旨みと脂がご飯に染みわたって、最後の一粒まで美味しく食べられる丼です。
旬のブリを美味しくいただきましょう♡
旬のブリだからこそ、贅沢にいろいろ楽しんじゃいましょう!
定番の味を楽しむのも良し、新たなレシピに挑戦するも良しです。
ブリを使ったレシピのレパートリー、ぜひ増やしてみてください。
定番の味を楽しむのも良し、新たなレシピに挑戦するも良しです。
ブリを使ったレシピのレパートリー、ぜひ増やしてみてください。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!