2015年12月06日

いいダシ出します!牛蒡をこの冬美味しく食べよう♡

アクが出ることから、下ごしらえに手間がかかる根菜の代表格となってしまっているごぼう。
でも、ごぼう料理はコクや旨みがたっぷり詰まっていて本当に美味しいんです。

最近では、した茹でを済ませてある状態で販売されていることも多くなってきました。
ぜひ、この旬を迎えるごぼうを美味しく調理して召し上がってくださいね。

ゴボウといえば、きんぴらでしょう♡

ごぼうといえば、きんぴらごぼう!と思い浮かべますよね。

甘じょっぱく仕上げて、お好みで鷹の爪や一味唐辛子と和えピリ辛にしてみるのも良いでしょう。
Snapdishの料理写真:きんぴらごぼう
きんぴらごぼう
材料
ごぼう  人参  ごま油  醤油  みりん  など

黒コショウを利かせて!おつまみに最適なフリット

フリットと聞いてごぼう?!と思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、こしょうを利かせてスパイシーなごぼうのフリットはビールに最高に合うおつまみです!
ぜひお試しあれ♡
Snapdishの料理写真:ピロさんの料理 🍺ごぼうのスパイシーフリット Spicy Burdock frit
ピロさんの料理 🍺ごぼうのスパイシーフリット Spicy Burdock frit
rensena ごぼうの天ぷらも好きですが… スパイシーなこれは、もっと好き~!! 居酒屋さんでハマって~♬ レシピ発見してお家でも~!! ピロさん、突然のつくフォト失礼致しました🙏💕

かさ増しとしても最適!お肉で巻いて焼いちゃおう

お肉が足りない…そんなときは、ごぼうに巻きつけて主菜にしてしまいましょう。

お弁当のおかずにも最適です。
Snapdishの料理写真:ゴボウの肉巻き
ゴボウの肉巻き

煮れば旨みがたっぷりでます

こんにゃくがごぼうから出た旨みを余すことなく吸い込んでくれるので、大変相性の良い食材といえます。

ダシを利かせて煮ることによって、優しい家庭料理の完成です。
Snapdishの料理写真:ゴボウとこんにゃくを煮ました〜Simmered burdock & yam cake
ゴボウとこんにゃくを煮ました〜Simmered burdock & yam cake

ご飯にしみこむごぼうの旨みと香りが最高です♡

炊いている最中から美味しい香りがしてくる炊き込みご飯。

ゴボウって、なんであんなに香ばしいいい匂いがするのでしょうか♡
Snapdishの料理写真:スイート ローズさんの鶏ごぼうの炊き込みご飯 #楽天レシピ
スイート ローズさんの鶏ごぼうの炊き込みご飯 #楽天レシピ
rakutenrecipe 鶏にごぼうに、ごま油でキンピラ風に炒めて、旨味をとじこめて炊き上げるので風味がよいです♪

柔らかい食感に、ごぼう天の存在感を!

ツルツルっと食べられる軽い食感のそば。
そこにごぼう天を加えることによって大幅ボリュームUPと共に、旨みとコクもプラスされます。
Snapdishの料理写真:ごぼう天そば
ごぼう天そば
mahalo55 月曜日気分な木曜日ですね。

ごぼうを食べて、快腸に過ごしませんか?

いかがでしたか?ごぼうの道は一日にしてならず…揚げても、焼いても、煮ても美味しいごぼうを美味しく召し上がってください。

どんな料理に入れても、いい仕事をしてくれる…そんな使える食材がごぼうなんです。
関連カテゴリ