2016年03月05日
本当に体にいい油って何だろう??いろいろな油の健康効果を知っておこう!
ダイエットの大敵が油と思われた時代は終わり、逆に油をしっかり摂らないと身体の見た目は若くても、体の中はボロボロになることが分かってきました。
年齢だけが若くて、知らないうちに一気に老け込んでしまうという危険な事態に!!
年齢だけが若くて、知らないうちに一気に老け込んでしまうという危険な事態に!!
たっぷりオリーブオイルで体よろこぶローストトマト
ローストトマト(保存食)
kontyu0925 作っておくと、パスタと和えたり、パンにはさんだり、サラダに入れたり、好みののバーブを振って、そのまま食べたり
、とにかく便利な一品ですよ(*^^*)
材料
フルーツトマト 塩 オリーブオイル 好みのバーブ など
フルーツトマト 塩 オリーブオイル 好みのバーブ など
オメガ9の必須脂肪酸のオレイン酸が豊富♪特にエキストラバージンオイルはポリフェノールによるアンチエイジングはもちろん、デドックス効果も。
低温料理向きのエキストラバージンオイルと、加熱料理向きのピュアオリーブオイルがあり、使い分けて料理をするとなおいいでしょう
低温料理向きのエキストラバージンオイルと、加熱料理向きのピュアオリーブオイルがあり、使い分けて料理をするとなおいいでしょう
アンチエイジングオイルはやっぱり青魚!!〜オメガ3の油の真実〜
オメガ3系で比較的酸化に弱い油です。アルツハイマー予防や血液サラサラ効果で注目されたのが亜麻仁油とえごま油ですが、植物油を体内にいくらとっても必須脂肪酸のDHEやEPAに合成されるのはごく僅かなんです。シ、ショック・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
効果的なオメガ3系の油は、鳥肉の一部分と青魚に含まれています。
植物油は足りなかったオメガ3の補強という程度のもの。脳や心臓など大切な内臓を作るにはオメガ3系の以外の動物性脂肪(豚肉や牛肉なども)も欠かせません。
効果的なオメガ3系の油は、鳥肉の一部分と青魚に含まれています。
植物油は足りなかったオメガ3の補強という程度のもの。脳や心臓など大切な内臓を作るにはオメガ3系の以外の動物性脂肪(豚肉や牛肉なども)も欠かせません。
太白ごま油は万能油!!お菓子作りにもOK
体にいい油ってどうしても酸化に弱い。
そして長持ちしない、封切ってしまうとすぐに使わなくてはならないのがネックではありませんか?
太白油は熱にも強く、酸化に強いビタミンEがたっぷり入っているので長持ちできる油です。
癖がまったくないので、和洋中はもちろん、お菓子料理に向いています。o(*・ロ・*)o
少しヘルシーに仕上げたいときにどうぞ。
肝機能を上げる働きもあるので、肝機能が低下した方にもいいですよ。
そして長持ちしない、封切ってしまうとすぐに使わなくてはならないのがネックではありませんか?
太白油は熱にも強く、酸化に強いビタミンEがたっぷり入っているので長持ちできる油です。
癖がまったくないので、和洋中はもちろん、お菓子料理に向いています。o(*・ロ・*)o
少しヘルシーに仕上げたいときにどうぞ。
肝機能を上げる働きもあるので、肝機能が低下した方にもいいですよ。
意外すぎ!ラード油の揚げ物がヘルシー!?そんな馬鹿な…
ラードで揚げる揚げ物の美味しさ、食物油とは違うカラッと上がった衣、肉の美味しさ。
健康の敵だと思われていたラードは、最近むしろ体にいいと見直されています!
高温調理には植物油よりもすぐれ、酸化に強い。
同じ理由で牛脂もいいんです。
もうラードで揚げた揚げ物に罪悪感を感じる必要はありません!!
健康の敵だと思われていたラードは、最近むしろ体にいいと見直されています!
高温調理には植物油よりもすぐれ、酸化に強い。
同じ理由で牛脂もいいんです。
もうラードで揚げた揚げ物に罪悪感を感じる必要はありません!!
ココナッツオイルは母乳と同じ成分で高栄養価の油!
動脈硬化に脳機能にと今や人気者のオイル、ココナッツオイルですが、母乳の主成分ラウリン酸が含まれているんです!!このラウリン酸、免疫力を上げる高い力を持っています。
またココナッツオイルは酸化に強いので、強火での調理も可能ですが……
何といってもアイスにかけると美味い高級なアイスの出来上がりです。
ココナッツオイルはアレルギーが出やすいので、パッチテストをして食べてください。
またココナッツオイルは酸化に強いので、強火での調理も可能ですが……
何といってもアイスにかけると美味い高級なアイスの出来上がりです。
ココナッツオイルはアレルギーが出やすいので、パッチテストをして食べてください。
ナッツ系オイルはアンチエイジングに効果的!!
ヘーゼルナッツオイルにマカダミアナッツオイル、くるみ油とナッツ系のオイルも身体にいい油です。
ですが一般的にまだなじみが薄く、手に入らないことも。
手に入らなければ、そのまま食べてしまえばいいんです!ナッツ類は素焼き状態ですぐに手に入るので、そのまま食べたり、調理してしまいましょう♪♪
くるみはオメガ3でがん予防に効果的、ヘーゼルナッツとマカダミアナッツは疲れた肌を回復させる力強い効果があり美肌にぴったり!!
ですが一般的にまだなじみが薄く、手に入らないことも。
手に入らなければ、そのまま食べてしまえばいいんです!ナッツ類は素焼き状態ですぐに手に入るので、そのまま食べたり、調理してしまいましょう♪♪
くるみはオメガ3でがん予防に効果的、ヘーゼルナッツとマカダミアナッツは疲れた肌を回復させる力強い効果があり美肌にぴったり!!
身体にいい油って何か?答えは・・・
情報に振り回されて身体にいい油が一体何か途方に暮れてしまうこともあるのではないでしょうか?でも昔からの食生活を見直すことで身体にいい油は見つかります!
植物油の脂肪と動物性の脂肪、どちらもバランスよく摂ることがアンチエイジングと美肌に効果的な摂り方なのです。
植物油の脂肪と動物性の脂肪、どちらもバランスよく摂ることがアンチエイジングと美肌に効果的な摂り方なのです。
ナッツ系オイルに関連するレシピ・料理投稿
ホットフルーツ🍓🍌🎀
ucoparche 冬の好きなデザート。
シナモンを振り赤ワインで🍷
もう飲めない時はコーヒーや紅茶も⭕️✨
ポイント
オレンジ、柑橘系などの酸味を入れると美味しく、ドライフルーツやナッツを入れても良く、アレンジ色々…✨
材料
お好きなフルーツ 蜂蜜やメイプルシロップ、黒糖など シナモン 白ワイン オリーブオイルなどの油 など
オレンジ、柑橘系などの酸味を入れると美味しく、ドライフルーツやナッツを入れても良く、アレンジ色々…✨
材料
お好きなフルーツ 蜂蜜やメイプルシロップ、黒糖など シナモン 白ワイン オリーブオイルなどの油 など
ココナッツオイルぐらのうら。
tata3 久々にグラノーラを焼きました。
ココナッツオイルと蜂蜜で。
塩バナナチップ、ピーカンナッツ、ドライマンゴーの組合せがたまらん❤︎
少量のクリチ、ホワイトチョコにヨーグルト混ぜ混ぜ。
☝️健康を払拭するクリーム☝️
カロリー高そ…
食べてもAかな?
Aとも〜 ₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:
うん、春ですね🌸
うん、ホワイトデーですよ❤︎
良い週末を。
※ポイントは内容の覚え書きです。
ポイント
【グラノーラ覚え書き】 オートミール140g、ライフレーク10gをベースに。 ピーカンナッツ、アマニ、ふすま、南瓜・ひまわりシード、ドライマンゴー、塩バナナチップ、干し無花果 ココナッツオイル30g 蜂蜜40g 150℃て30分 配合は気分で。
材料
【健康払拭クリーム】 板チョコ ホワイト クリームチーズ ヨーグルト など
【グラノーラ覚え書き】 オートミール140g、ライフレーク10gをベースに。 ピーカンナッツ、アマニ、ふすま、南瓜・ひまわりシード、ドライマンゴー、塩バナナチップ、干し無花果 ココナッツオイル30g 蜂蜜40g 150℃て30分 配合は気分で。
材料
【健康払拭クリーム】 板チョコ ホワイト クリームチーズ ヨーグルト など
人参と鯖缶とナッツのカレー炒め
lottarosie 鯖がなければツナ、ミックスナッツでなければアーモンド単体、などなどアレンジ自在系。お弁当の赤担当。酒のつまみにもどーぞ。
ポイント
人参はスライサーかピーラーで薄くスライスしてから千切りにすると歯触りが良くなります。火もすぐ通るのでシャッキリ感を出す為にはなるべく細い千切りに!有塩ナッツを使う場合は塩コショウを調節すること。
材料
人参 鯖の水煮缶 無塩ミックスナッツ 塩 コショウ オリーブオイル カレー粉 など
人参はスライサーかピーラーで薄くスライスしてから千切りにすると歯触りが良くなります。火もすぐ通るのでシャッキリ感を出す為にはなるべく細い千切りに!有塩ナッツを使う場合は塩コショウを調節すること。
材料
人参 鯖の水煮缶 無塩ミックスナッツ 塩 コショウ オリーブオイル カレー粉 など
どんぐりとパクチーのペースト🌰
naoperron 台風の荒れる前、農工大の傍をとおったら、頭にどんぐりが落ちてきた。🌰見る見る目の前に落ちてきたので、少し拾って帰った。
検索したらマテバシイというどんぐりで、食べられるらしい。
ローストなどしてみると、新鮮だからクセがないのかもしれないけど、普通にナッツ系。
バジルペーストをパクチーに置き換え、松の実をマテバシイのどんぐりにして、作ってみました😊
パスタにするのが楽しみ🍀
ポイント
保存のためには、瓶に詰めたら、表面に具が😩を出さないよう、オリーブ油を足して、全部オイルに浸ってるようにすること。
材料
パクチー どんぐり(マテバシイ) オリーブ油 ニンニク 塩 胡椒 パルメザンチーズ など
保存のためには、瓶に詰めたら、表面に具が😩を出さないよう、オリーブ油を足して、全部オイルに浸ってるようにすること。
材料
パクチー どんぐり(マテバシイ) オリーブ油 ニンニク 塩 胡椒 パルメザンチーズ など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!