-
これぞ令和の“こうじ革命”!あらゆる食材にかけたくなる、「塩糀パウダー」の衝撃
提供元:マルコメ株式会社 おいしさと健康効果で近年、見直されている伝統的な発酵調味料。その中でも、特にお料理好きの人たちに愛用されているのが「塩糀(こうじ)」です。 そんな塩糀になんと、パウダータイプが新登場しました!粉末状でも酵素の働きはそのまま。それどころか、従来の塩こう... -
「さかすけ」が話題急上昇中!これがダブル発酵食品のチカラだ!
「キレイになりたい!」 女性たるもの、老いも若きもみんなが望むところ。 何故って…だってオンナですもの! そんなキレイになりたいみなさんに朗報です。 美肌になれて、ダイエットにも効果あり、便秘にも効く魔法があるのをご存知でしょうか? それは「乳酸菌」。 近年、新たな乳酸菌によ... -
あなたはまだ「飲んでる」だけ?アリストのポタージュスープは、こんなに料理に使えるのに!
温かい野菜スープって、飲むとなんだかホッとしますよね。複雑な味わいのミネストローネスープもいいけど、私が一番好きなのは、野菜の甘味がそのまままるごと溶け込んでいるような、ポタージュスープ。最近はインスタントのカップスープのレベルもぐんぐん進化していて、手作りを軽く超えるおいしさの... -
発表!SnapDish「今年の食卓2022」は、「お米リバイバル」と「アルモンデ」に決定!
SnapDish編集部では、年間100万枚を超えるユーザーの皆さんの食卓投稿の中から、今年を象徴するようなトレンドを「今年の食卓2022」として発表しました! 今年を振り返ってみて、皆さんはどんなお料理を楽しみましたか? ご紹介するトレンドが、また来年の楽しいお料理アイデアにつ... -
主婦の味方!えのきたけと鶏もも肉で作る料理、レシピ51本
今回紹介するのは、えのきたけと鶏もも肉で作った人気料理です。えのきたけと鶏もも肉で作る大人から子供まで人気の料理を集めました。などなど、どれも美味しそうですよ!えのきたけといえば酒、玉ねぎ、卵、ごま、しめじといった組み合わせも人気です。えのきたけに関連するレシピも最後にご紹介して... -
おいしい!エリンギを使ったイタリアンのレシピまとめ
エリンギを使ったイタリアンといえばこれ!エリンギ生姜餡掛け、エリンギ唐揚げなどなど、どれも美味しそうですよね。エリンギの人気イタリアン料理をまとめました。エリンギなら、バター醤油、豚肉、バター炒めにもぴったりですね。エリンギ関連レシピもチェックしてみてくださいね。... -
ささみを使ったお弁当のおかずのレシピアイディア集
人気のささみを使ったお弁当のおかずを作りませんか?ささみケチャップ弁当、ささみ団子グリル、ささみ天弁当、激ウマささみ、ささみ唐揚げなどなど、どれも美味しそうですね。みんなの大好きなささみで作るお弁当のおかず料理を集めました。ささみといえば、ダイエット、ピカタ、チーズも要チェック!... -
【大豆ミート料理研究家に直撃!後編】「大豆ミート料理がやめられない3つの理由」とは?
今では日常的に目にするようになった大豆ミート料理。ヘルシーだったり使いやすかったり環境負荷が低かったりと、いいこといっぱいなのは知ってるけど、なんとなく今まで試す機会がなかった…という人はまだ多いのでは? Snapdishでは、そんな大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていた... -
コスパ最強のうまい酒を料理に!これぞまさに「家族の日本酒」!
SnapDish編集部にあるキッチン。 編集部ではここで日夜、新しい商品や目新しい料理を試し、より良いものを紹介していこうとしています。 そして記事を生み出すにあたって、なくてはならないのがキッチン担当。 調理はもちろん、新商品を使ったおいしい食べ方を考える際になくてはならない... -
料亭の味を2分で再現!「だし取り職人」なら飛魚(あご)だしがすぐとれる!特別な日には特別なダシで♪
和食の味を左右するものと言えば「だし」。 インスタントのおだしは便利ですが、やはりイチから作るダシは味も香りも格別なものがあります。 鰹や昆布、煮干しや椎茸など、素材によって味のバリエーションが広がるのも、和食の楽しいところですよね。 様々あるだし中でも、高級料亭で御用達とされ...