• まじか!材料2つでパンプキンケーキ・・他にもまだある2つの材料で作るスイーツレシピ☆

    あなたは、信じられるだろうか・・ 材料2つでパンプキンケーキが作れるという事実をww ちょっと待って、2つの材料でパンプキンケーキって、その材料の2つのうちの1つはカボチャですよね? それで、2つめの材料がホットケーキミックスだったっていうオチは辞めて下さいよw 安心して下さ...
  • 冷やして固めるだけ!簡単手作りデザートで女子力UP↑↑

    手料理のレパートリーのひとつとして、是非ともマスターしたいのがスイーツ作り。 ただ、タルトやケーキは材料や道具を揃えるのが必要なだけに、少し敷居が高いのも事実です。 そこで今回ご紹介したいのが冷やして固めるだけの簡単デザート。 材料も特別なものなしでできちゃうので、急なお呼ばれ...
  • 旬のリンゴと紅茶で作る天板ケーキが簡単でウマウマ♡chieko ♪さんのレシピ

    秋の果物が出回ってきて、お安く手に入るようになってきました♪ 旬の果物は、甘くって栄養もギッシリ詰まっています☆ 中でも、真っ赤なリンゴは大量買いする人も多いのではないでしょうか? 大人も子供も大好き♡なリンゴと紅茶を使ったchieko ♪さんの「紅茶とりんごのケーキ 」が大人...
  • ほっと一息つきたいあなたに〜おうちでほっこり充実カフェタイム♪お茶菓子17選【動画付き】

    慌ただしく毎日が過ぎていく3月、つぎつぎと予定をこなしてあっという間に4月になってしまいそうですね〜 そんなとここそ、ほっと一息つきませんか? おうちでほっこりするためには、おいしい飲み物とお茶菓子を用意します♪ ゆっくり丁寧にいれたコーヒー、しっかり蒸らしていれた紅茶、そしてお...
  • 知ってる?『ケーキ型』を使いこなして、ケーキの達人になる方法。

    ひと言で「ケーキ」といってもいろいろな種類がありますよね。 形も大きさも違うケーキには、それぞれの特徴にあった『ケーキ型』が存在します。 せっかくのケーキ作り、失敗しないためにも型のことを知っておくと便利です♪ そこで今回は「パウンド型」「シフォン型」「エンゼル型」「クグロフ...
  • クリチと相性抜群♡甘味がギュッと詰まった「ドライ柿」がパーティーの主役になっちゃった♪

    オレンジ色に熟した甘~い柿。 秋の味覚として代表的な果物ですが、旬の時期から外れると手に入らないのが寂しいですね。 旬以外の時期に柿を食べようとすると「干し柿」になってしまいますが、あのグジュグジュっとした食感が苦手!という人も多いのでは? 美肌効果が期待できるという、柿に豊富...
  • 漬物だけじゃもったいない!赤かぶを使ったレシピが美味しそう♡

    甘酢漬けなど、漬物に使われることが多い赤かぶは11月~2月頃が旬の野菜です。 赤かぶはカブやハツカダイコン、食用ビートの根っこの部分が赤くなったものを言います。 冬はミニトマトが高いので、お弁当の彩に赤かぶを使ったレシピなどはいかがでしょうか? 定番の赤かぶの漬物から、赤かぶを...
  • 焼いてる時間も幸せ♡お茶会にピッタのリ大人の紅茶スイーツ♪

    寒くなってくると、ホンワカ焼きたてのスイーツが食べたくなります♡(*゚∀゚*) とりわけ紅茶を使った焼き菓子は、オーブンで焼いている間も紅茶の幸せな香りがお部屋いっぱいに広がります♪ 11月1日は紅茶の日です。江戸時代、伊勢の国から江戸を目指して出向した船が遭難してロシア領のア...
  • みんな大好きアイスクリーム♡手作り傑作集

    暑い季節に無性に食べたくなるのが「アイスクリーム」。 最近は物価も高く、100円で買えるアイスも少なくなってしましました。 それでもみんなが大好きなアイスクリーム。 ご自宅で作っちゃった!という傑作レシピをご紹介します♡ マネして作ってみませんか?...
  • 【9月29日は洋菓子の日】食欲の秋♡冷凍パイシートを使ってササッと作る本格スイーツ♪

    秋はなんといってもパイの季節♪ 香ばしく焼き上がったパイ生地と甘~いフルーツやカスタード、生クリームのハーモニーがたまりません! でも、パイ生地を作るのって大変なんですっ。((( ゚д゚ ;))) バターを生地に練り込んでは、折り畳み~。練り込んでは、折り畳み~。しんどい・・;...