-
甘くて濃厚なのがお好き?おうちで自分好みのジャムを作ろう!
トーストに塗ったりパンケーキに添えたり、 ヨーグルトやアイスクリームにかけるのも楽しい「ジャム」。 市販のジャムは甘さや添加物が気になる、という人もいるのでは? もしくは、お店で売っていないようなジャムが食べたい!なんて欲張りさんも。 そんな全ての人におすすめの、濃厚ジャムレシ... -
『イカスミ』料理でがん予防!捨てるなんてもったいないスペシャル食材なんです!!
真っ黒い見た目に抵抗があるという人も少なくない『イカスミ』。 実は『イカスミ』には抗がん作用がある栄養素を含んでいるって知っていましたか? その成分は「ムコ多糖」と言います。なんでも、黄色ブドウ球菌という食中毒を起こす菌に対して抗菌作用があり、ガン予防にも効果があるんだとか。 ... -
『あったかスイーツ』で寒い季節を美味しく乗り切ろう♡
季節が肌寒くなってきた時にはあったかいものが食べたくなりますよね。 それはおやつだって同じ。できたてホカホカのあったかいスイーツで幸せ気分を味わいたいものです(*^^*) ということで、食べるとポカポカ身も心も温かくなるスイーツをまとめてみました☆ 和風から洋風までたくさん♪ ... -
『モンキーブレッド』はアメリカ生まれのちぎりパン?みんなでワイワイちぎって食べよう!
『モンキーブレッド』は、アメリカ生まれの甘くてボリューム満点な菓子パンです♪ お猿さんが大好物のバオバブの実に形が似ていることからその名がつけられたと言われていたり、ちぎって口に運ぶ食べ方がお猿さんの引っ張り癖を連想させるといった様々な説があります。 『モンキーブレッド』は小... -
白にもヌーボーが?!辛口白ワインなら、いろんな料理と相性抜群☆
ボジョレーヌーボーに、なぜ白ワインがないのか疑問に思われている方も多いかもしれませんね! ボジョレー(ワインの産地)では、白ワインは作られているのですが、ボジョレーヌーボーの名称で販売できるのは赤とロゼだけと決められているんです。 とはいえ、ボジョレーの隣の地区マコネで作られる... -
今日のお昼に!変わりダネ「焼きそば」ランチのススメ♪
家族みんなが大好きな焼きそば♡ 簡単にできるしおいしいし、低コストでできるのも魅力ですね! でも、いつもの焼きそばはちょっと飽きちゃった…なんて気持ちもあったりして。 そこで、今回はオススメの変わりダネ焼きそばレシピを集めてみました♪ 思い立ったらすぐできるので、今日のランチ... -
肉汁ジュワッ!あの調味料で焦げ目もおいしいやわらか肉料理♡
お肉って冷たくなると固くなるからお弁当に入れてもおいしくない…。 と、お困りの方におすすめしたい冷めてもおいしい肉料理! お肉は約65℃から繊維が固くなってしまいます。 でも家庭で65℃を確認しながら調理することはできませんよね? そんな時役に立つのが『メイラード反応』です!... -
お米から出来たヘルシー麺「フォー」を食卓にデビューさせよう!
ベトナム料理を代表するお米から出来た麺、「フォー」。 あっさりしたスープにいろんなトッピングを合わせて、美味しくいただくことができます。 バテてしまったカラダにも優しいお料理です。 ぜひ、疲れた胃と心を癒すべく食卓にデビューさせてみてはいかがでしょうか?... -
気づいたらもうこんな季節!チゲ?鍋?寒い日は、手軽にできるキムチチゲでカラダを温めよう!
最近突然寒くなり始めましたね。こんな時は、身体を温めてくれる鍋料理が恋しくなるものです。 鍋料理にも様々な種類がありますが 鍋料理の中でも韓国料理のキムチチゲは唐辛子の効果で食べたそばからポカポカに。 身体が冷えがちな女性には特にうれしいものです。 そもそも、なぜ唐辛子を食べ... -
よく冷やすと美味しいアレがメインに?!山盛りトッピングで抜群の食べごたえ!
冷やしたお豆腐の上に薬味などをのせ、お醤油をかけていただく。 暑い夏にぴったりの簡単一皿「冷奴」。 豆腐はそのまま、もしくは切っただけ。 定番の薬味といえば、かつお節に刻んだネギ、おろししょうがなど。 手軽に用意できるので、お父さんの晩酌のおともによく登場するという家庭も多いか...