-
R1.5.1 令和の時代♡始まりはお祝い料理から10選♪
新しい時代が始まりました! 美味しいものが作れることは幸せなこと、美味しいものが食べられることは幸せなこと 平和がずっと続きますよう〜食でも盛り上げていきたいですね♡ 令和のお祝い料理10選!をご紹介します... -
ものが豊富な時代だけど、、知っておきたいちくわでごはん10選
困った時のちくわ!! 災害の時も、体調が悪い時も、時間がない時も、ちくわがあったら♪ ちくわで広がるレシピをご紹介です! ものが豊富な時代だけど、、知っておきたいちくわでごはん10選... -
いい塩梅の調味料『煎り酒』江戸時代からの美味しい贈り物♪
江戸時代に考案された調味料『煎り酒(いりざけ)』 醤油の普及によって衰退してしまったものの、近年になって再評価されていて、高級料亭などで利用されることが増えてきている注目の調味料です☆ 材料は日本酒・かつお節・梅干し、これをコトコト煮詰めたものが『煎り酒』。 梅の風味と塩味、か... -
ブリトーの時代が来た!具材を入れて巻き巻きするだけで完成♪
最近、ブリトーがジワジワときているらしい! 先月末にはブリトーの専門店が出来て常に行列が絶えないほどの人気ぶりだとか。すごいですね!個人的にはちょっと気になりますが並ぶのが面倒です…。 そこで、今回は美味しそうなブリトーをまとめてみました! ブリトーとは小麦粉で作られた皮(トル... -
☆29の日☆大豆ミートレシピが止まらない〜♪
大豆ミートの時代がやってきましたね みなさんの大豆ミート料理をご紹介いたします -
復活!昭和のプリンアラモード♪
プリンアラモード♪この響きが好きです 懐かしいと思っていたら今の時代にも素敵なデザートに♪ テイクアウトもできちゃいました!... -
日本の春は♡桜の和菓子でお茶一服♪
今回は桜の和菓子のご紹介です 日本にしかない桜の和菓子ですが 今の時代の桜菓子をお楽しみください♪ -
ぶっかけうどんは“ハイブリッド”時代へ!「まさか」の合体が、予想外の美味に!?【ぶっかけうどんグランプリ2016】
今や夏の麺料理の定番となった「ぶっかけ」スタイルは、讃岐うどんの「ぶっかけ」から来ているとか。従来のつけつゆの素麺だとおかずが必要ですが、具をのせればワンディッシュでメイン料理になる♪簡単で見栄えがいい♡栄養のバランスがとりやすい゜∀゜)と、いいことだらけ。最近は、家庭での冷凍う... -
丸ごとメロンを楽しむ時代がやってきた〜!丸ごとメロンをひとりじめ作戦!!
ジューシーなメロンが美味しい季節です♫ メロンは高級なイメージがありますが、今年はそんなメロンも独り占めして楽しめるメニューが増えてきたようです! メロンの皮をカービングしてバスケットを作るところから楽しんでみたり、お誕生日のケーキの代わりにメロン1個でケーキにしたり、 メロンの... -
《世界の食卓》ソーセージで世界一周!世界のソーセージを楽しもう《イギリス / タイ /台湾 /トルコ》
みんな大好きソーセージ! 日本でもとっても馴染みのある食べ物ですね。 日本ではウィンナーや魚肉ソーセージなど、様々なタイプのものをスーパーで買う事が出来ます。 ソーセージの歴史はハムよりも古く、ギリシャ時代に山羊の胃袋に血と脂を詰めたものが一番古いと言われています。 ローマ時代...